• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dodocoの愛車 [フィアット バルケッタ]

整備手帳

作業日:2014年5月2日

ドドバル・缶スプレー攻撃のご報告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
5月2日その①
実家・宮崎県えびの市にて

先ずは一番状態のよくないボンネット
前回の145塗装時に懲りたので、最初から電動工具のお世話になります(いや~ん^^

120番のペーパーでフィニッシュをおとします
2
5月2日その②
華麗なるマスキングの後、缶スプレーで3度塗りします
3
磨きはまだかけれないのですが・・・
マァマァでしょ?!

実はこの段階で力尽きかけたのですが、あまりの色目の違いに全塗装へと突き進むのでしたw
4
5月3日
外せる部品を片っ端から外して、サンディングマシンでフィニッシュを傷つけます

ハイ、この時点でフィニッシュを剥がすことは諦めております

この日はパーツ外しに手間取り、これだけで一日が終わりましたww
5
5月4日
貴重な休みを利用してプレさんが鹿児島から応援に来てくれました
いつもいつも優しいヒトです

傍から見ればア○ホです(ゴメン
6
5月5日
二度塗りが済んだ段階で、ボンネットとの発色差があまりにも・・・
フィニッシュを剥がすのを手抜きしたバツですw

仕方なく、その上からプライマーをスプレーしてやり直します
7
今回使用した缶スプレーは「カンペパピオのアクリルシリコン(オレンジ)」1本約650円を20本ほど使用

プライマーは「ホルツ・ホワイト」を1本約1200円×4本ほど使用

サンディングペーパーその他もろもろで合計30000円弱の出費でございました^^
8
5月7日
塗りを終え、各パーツを取り付け完了
写真映りは良好♪
2週間くらいのちに磨きをかけようと思ってますが・・・
お会いしても5メートル以内に立ち入らないでね~^^

反省点:プライマーはケチっちゃイカン!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

先手を打ったつもりになっておりました…(ハブベアリング再交換)

難易度:

不本意なインチねじ導入(FRローター径拡大+対向キャリパー交換)

難易度: ★★★

先手を打ったつもりになっておりました…(オルタ再交換)

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

乗降時のストレス解消(パーシャル、オートウインドウキット取付)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月12日 14:14
お手伝い?をした後にまた色々あったんですね(笑)
無事に完成?したみたいで良かったです。
磨きの成果も教えて下さいね。
コメントへの返答
2014年5月12日 14:24
塗料もプライマーも足りなくなり・・・
国分へ1回、都城へ1回、小林へ1回
計7時間ほど買い物に走りましたw

プレさんのマスキングのおかげでスンゲー助かりました

またいつでも待ってるよ~ん♪
2014年5月12日 15:02
お疲れ様でした〜*\(^o^)/*
これで十分と思っても、必ず塗料って足らなくなるんですよね(;^_^A

自分もホイール塗装の時に、プライマーをケチったおかげで、発色がイマイチになってしまいました(; ̄ェ ̄)

磨きの作業が楽しみですね*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年5月12日 15:13
ありがとうございます

おっしゃる通りで、なぜか塗料って足りなくなりますねw
今回は特にマイナーカラーなのと連休の最中だったことでどの店舗にも在庫が少なく、アチコチを走り回りましたww

まだ後に2台控えていますので、もう次はスプレーガンに挑戦しようかな・・・と思ってます^^
2014年5月13日 6:44
自力で、しかもスプレー缶でココまでキレイにやっちゃうとは…
さすがdodoco先輩(>_<)♪

僕はミニ四駆すらスプレー缶でキレイに塗れません(´;ω;`)
コメントへの返答
2014年5月13日 8:14
近くに寄ったらそんな言葉はでないはず(悲

5メートル以内に立ち入り禁止だからねっ!!

プロフィール

「[整備] #145 145Ⅲ号機 O2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532397/car/1914607/5940947/note.aspx
何シテル?   08/02 14:08
免許取得から30数年 これまで継続車検を受けたことがなかった浮気者?でしたが、 「アルファ145」で自己初の2度目の車検を受ける決心がついたのを機に登録させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

145Ⅲ号機 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:39:29
うかつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 00:17:53
博多ラーメン発祥のお店? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 03:20:50

愛車一覧

アルファロメオ 145 dodoco145-3号機 (アルファロメオ 145)
2015年3月25日より仲間入りしました。 フェーズ3のロッソです、タブン 先月末に東 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
カクカクシカジカ・・・で、バルケッタに代わりやってきました。 知ってる人は知っている?! ...
アルファロメオ 145 dodoco145-2号機 (アルファロメオ 145)
2009年。 2台目の145として入手し、息子に「無理やり」乗らせていました。 (画像左 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
2012年12月入手 「屋根のないクルマが欲しい病」を抑えきれずに、発作的に入手しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation