• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マシーのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

ガンダムワールド in 新潟

ガンダムワールド in 新潟に、行って来ましたよ。


小さい頃からガンダムが好きです。ですが、


にわかファンです・・・ ←(完全に逃げています)



ガンダムワールド in 新潟のイベントは9月1日で終わりなので今日やっと行って来ました。

CM放送では実物大ガンダムヘッド、シャア専用とかありました。

一人で行くのは寂しいので会社の同僚(課長ですw)と行って来ました。

痛RX-8で一緒に乗って新潟県民会館に。イベント会場に入り、

そこで待っていたのは実物大ガンダムヘッド!



こんなくらいの大きさですよ。撮影協力、課長w



1/10のモビルスーツです。


1/10のサザビー、ニューガンダム。 ファンネルがカッコイイ!!


1/10の百式メガ・バズーカー・ランチャー。


1/10のジオング。 近くで見ると怖かった・・・ (ノД`)・゜・


1/10のシャア専用ズゴック


実物大シャア専用ザクヘッド。ガンダムヘッドより大きい感じでした。



当時のメカニック、キャラクターのデザイン。


当時のプラモデル。


この、1/144のガンダムのプラモデル、懐かしいですね!組み立てて、色を塗る。

塗るのが下手くそだったので、青色、赤色、黄色の自分の指紋あちこちでした^^; 

付属されている接着剤の量ではいつも足りない・・・ 

遊んでは、壊して3回くらいは組み立てていましたね。



1/144ガンダム戦闘ジオラマ「オデッサ作戦」


100体があるとか?凄い手の込んだプラモデルの数々です。


歴代ガンダムシリーズポスター展示。(ΖΖガンダムまでしか観てないです・・)


ガンダムにわかファンとして、凄く良かったですよ!
Posted at 2013/08/31 20:10:57 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月15日 イイね!

こっそりと・・・

こっそりと・・・夏コミケに気づかれないように行って来ました。

ここ、一ヵ月はブログネタも全く無く、

放置していました(;´Д`A 

皆さんのブログを読んでも、

なかなか気の利いたコメントも出来ずに、

イイね!ボタンを押して逃げていました、スミマセンm(__)m

夏コミケに行く告知でも書こうと思っても短い文章だから、

いいやと書かずじまいで8月に突入しました。密かに東京に行く準備をしていました。

そんな時にnaganoさんが夏コミケでお会いしませんかとメッセージが来ました。

嬉しかったですね(ノД`)・゜・ もちろん、よろしくお願いしますの返信をしました。



8月10日(土)朝一番の東京着の新幹線に乗り込む。8時過ぎに東京に着き、有楽町駅、

東京メトロの豊洲駅で降りて、ゆりかもめに乗り国際展示場正門駅で降りました。もちろん、

東京ビックサイトの前の広場は長打の列で見慣れた光景(^_^;) 最後尾の列を目指す、

丁度「夢の大橋」の中間あたりでした。時間は9時、日差しが強くて暑く汗が滝のように流れる・・・

熱中症の対策で帽子、首には濡れタオル、2Lのスポーツドリンクを装備。

少しずつ東京ビックサイトに近づく。11時過ぎにようやく西館の会場内に順調に移動。


10日(土)の戦利品です。

夕方には自分の潜伏場所!?新橋駅の近くのカプセルホテルへ。

安いお宿」2年前に出来てまだ新しく清潔な所です。インターネット使用可、

カップ式自販機のジュースの飲み放題、温浴設備があるので毎回泊まっています。

今回は驚いた事が! いつも通りにフロントへ。店員さんがコスプレされてたのでビックリしました。

魔法少女まどか☆マギカのキュゥべえ、進撃の巨人のミカサでしたww 

「安いお宿」のFacebookを覗くと、まどかちゃん、巴さんのレイヤーさんがいますよ(^_^)

今までこのようなイベントが無かったので、ヲタクとしては嬉しかったですねw 

しかし、一般のお客さんが見たら何だろ?と思ったのでしょうね(〃v〃)



8月11日(日)充分に睡眠を取り、遅めの出発。9時に「夢の大橋」の手前に。

思ったより前の方に並びました。この日も暑く、

倒れてスタッフに助けられ車いすに移動されたりしていました。11時過ぎに会場内に。

エントランスホール辺りではスムーズに移動できました。東館の3ホールに移動なんですが、

2ホール、3ホールのシャッターは閉まっているので移動する時は1ホールのみ。もう大混雑!

ギュウギュウに詰められる・・・ 男と男の肌の密着、汗も付き、自分よりひどい体臭・・・ 

かなり、やられました_| ̄|○


もしかして、うっすらと「コミケ雲」が発生直前の図



クタクタになりがらも東館の4ホールに移動。と、そこに「スペシャルワンパウンドバーガーツー」

が近づく!? はたらく魔王さま!のちーちゃんのレイヤーさん!激似でしたΣ(゚д゚) 

容姿、胸元もww ビックリして2度見してしまいました(//Д//) 

そのまま、すれ違い人混みに消えて行きました。素晴らしい良いコスプレをありがとう!

2度と見れないと思ったら、たっきぃさんのブログにちーちゃんが載っていたので、

画像を保存しま☆すた。


11日(日)の戦利品です。

自分の購入した同人誌は約36冊で2万4千円!? 9割は、「けいおん!」

1割が「たまこまーけっと」と「ゆゆ式」です。今回のコミケから朝一から並ぶのは止めました。

けいおん!を描く絵師さんが確実に減って来ました。寂しい気持ちです・・・

そして、このまま熱が冷めてしまうのかな・・・まだ、先の事ですが。



昼過ぎには終了してエントランスホールの手前の臨時手荷物預かり所の長椅子で待機。

いつも、会社の現場ではよく汗をかいて疲れていますが、コミケでは本当に疲れました。

Tシャツ、短パン、お財布が汗でビジョビジョ(+_+)


と、そこにnaganoさん登場! 尋常でない程な汗をかいてのでビックリ!!

naganoさん曰く今回のコミケは今まで無いくらい辛かったとの事でした。

しばらく、お話をしていました。自分の悩み事、みんカラのブログ事やRX-8の事など。

仕事での辛い事などを聞いてくれました。会ってお話を聞いてくれるのはとても嬉しいです。

ヲタクの先輩、そして人生の先輩!


しばらくすると、naganoさんの親友の方が来られました。

20年来の親友でコミケでいつも同行されているとの事です。

家の3LDKにはフィギュア、同人誌、Blu-rayが何台かあり、最近のアニメは全て観ているとの事! 

凄い方~Σ(゚Д゚;) ここで2人の闇取引が開始・・ かなりの数の同人誌が取引されていました。

この場所を見れて良かったかもw やっぱり18禁がちらほらw(´д`;) 

naganoさん お会いしてくれまして、ありがとうございましたm(__)m


2時過ぎに解散して、ゆりかもめに乗っている時、

東京タワー辺りで真っ黒な雲からカミナリが落ちまくり!有楽町駅では土砂降りでした。

東京ビックサイトではあんなに天気が良かったのに。都会のゲリラ豪雨を体験しました。

自分の楽しみの夏コミケはこうして終わりました。
Posted at 2013/08/15 23:48:52 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月06日 イイね!

後半のGWです。

後半のGWは滋賀県の豊郷小学校に行って来ました。

4日(土)7時半に出発。順調に巡行。


11時半の途中に石川県の湯涌温泉にフラリと寄りました。

駐車場には一般車の自動車のみ、痛車はいませんでした。

時間もまだあり、「ふくひさ」でも行こうと、「けいおん!ナビ」を検索。なぜか、

「ふくひさ」が登録されておらず自分の勘で「ふくひさ」を検索。

確か金沢東ICの国道8号の辺りの記憶でした。

「けいおん!ナビ」で検索すると兼六園の前を通過のため大渋滞、

金沢東IC付近の8号をしばらく走っても見つからず、(どうも、反対方向に進んでいたかも?)

得意の方向オンチ・・・

13時過ぎになり約束した時間もあり「ふくひさ」を断念・・・_| ̄|○


再び、滋賀県の豊郷小学校を目指す。15時半頃に学校に着きました。

駐車場は満車で空きが出るまで駐車内をグルグル、何とか空き駐車。

ちょっと、肌寒かったでので澪ちゃんパーカーを羽織って学校内をウロウロ。

mixiのマカロンさんに会ったりしてお話していました。しばらくすると、

みん友の水銀刀さんの車が現る!いつのまにかRX-7が壊れて廃車になり現在の車で現れました。

その車は秘密の事で明かす事が出来ません。あんなに大きな車にビックリしましたねww

自分が豊郷小学校に来るので会いに来たとの事で嬉しかったですね。

久しぶりお会いしてお話をしていました。





そして、遂に「らき☆すた仕様レガシィ」の、

のぶきゅんさんに初めてお会いする事が出来ました。

らき☆すたの痛車乗りの方がいて本当に嬉しいです。

やっぱり、のぶきゅんさんの「らき☆すた仕様レガシィ」は迫力がありカッコイイですね! 

恒例の校舎前で2台の記念写真を撮りました。けいおん!の聖地ですけど、

らき☆すた仕様の痛車がww 違うけど、内緒と言う事で(^^ゞ


夕方になり閉門時間も近づき、みやせきさんでRX-8にガソリンを補給してルートイン彦根に。

大浴場があり、バイキング朝食無料がイイですねww


22時過ぎに早めに就寝、日が変わり1時に目が覚める・・ 

寝れずに深夜アニメを観ていたりしていました。

関西方面なので一足早く放送されてので得した気分でしたw

7時起床、大浴場に再び入り、バイキング朝食無料のレストランで、

「けいおん!桜高新入生歓迎会3じかんめ」スタッフの田村さんとお会いしました。

この方は「けいおん!」のために全てを注ぐ位に「「けいおん!」が大好きな方です。


挨拶を済ませて、豊郷小学校に行く準備に。


ちょっとその前にホームセンターに。ポスターを入れるために塩ビ配管を買いに。

買ったのですが、120cm・・少し長すぎだ・・・ 

わざわざ、のこぎりは買うのはもったいないので、困った時はみやせきさんへww 


のこぎりを借りて短くしましたw これで、リュックに入れる事が出来ました。

いつも、ありがとうございます!


10時過ぎに学校に登校、駐車場にはバザーの開催、たくさんの人々でした。

そして、けいおん!の5人の等身大パネルがそろっていました。

即売会では順番はもちろん、澪ちゃんの列に並び残念ながら2時限目の13時から入場でした。


一通りのサークルを物色しま☆すた。今回は1万円もいかなくてとりあえず安心!?

16時、アフターイベントでは絵師さんの色紙サイン、等身大パネルなどなど。

いつも通りのバックステージパスの番号、じゃんけんで決めていました。

定番の等身大パネルをゲットされた皆さまに嫁がれました。

移動手段が飛行機、電車、自動車、の方々。

中には自転車!?どうやって運んで行ったのでしょうか?

今回も何もゲットせずに18時に閉校。

19時に豊郷を後にし、高速道路ではSAで休憩しながら翌日の朝6時に着きました。

楽しいGWが終わっていまいました・・・ 明日から仕事ですね(T_T)
Posted at 2013/05/06 16:11:40 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月17日 イイね!

豊郷小学校とバシに行って来ました。

豊郷小学校とバシに行って来ました。とても、長くわかりにくいブログなのでスミマセン<(_ _)>


9日(金)、遠征の準備などで日が変わる頃で就寝でしたが、

皆さんに久しぶりにお会い出来るので寝付けませんでしたw
 
2時間も寝てないカナ?10日(土)6時過ぎに出発。


そんなに眠くもなくRX-8のクルーズコントロールも活躍していました。

気温は10度。寒かったですが、RX-8特有の足元、

MT辺りから暖かい温風があり暖房いらずww

徳光PAで休憩中に何シテル?を覗くとnaganoさんが豊郷小学校に登校!?
 
行くとは聞いてなかったのでw 急がねば!12時に豊郷小学校に着きました。

14回目の登校となりました!ゆいあず誕生会でみなさんは講道館に中に。

自分は駐車場の痛車を撮っていました。MOEMOEさん、島田さんとお話していました。

初めて島田さんとお会いしました。ブログ更新が無かったので心配していました。

お二人は食事に。ふと、横をにはクインテさんが!?あれ?鷲宮でお会いした時は、

今年の遠征は無いと言っていたのにww 日帰りで豊郷小学校に登校とかΣ(゚Д゚;)

そこに伽耶さんも現る!具合が悪ければ車の中で寝ているとか言っていましたので。

元気そうで良かった(*´∀`) そのまま、「中二病でも恋がしたい」の聖地巡礼に行きました。

しばらくすると、講道館からゆいあず誕生会の休憩時間でぞろぞろ人々が。

だれかいないかなと扉の前に。唯☆ぼんさん、naganoさん、なちやぐさん、ミラぴかさん、

お会い出来ました。参加賞のシュークリーム、プリンなど食べていました。

入刀された、ゆいあずケーキも食べている方も。駐車場で集まってお話しているのは、

やっぱり楽しいです。鶴来民子仕様スイフトのマカロンさん、

田井中律仕様の不死鳥さんとマイミクになって頂、ありがとうございます。

休憩時間も終わり皆さんは講道館へ。自分は睡眠不足もありRX-8に日よけのサンシェードを、

掛けて1時間ほど仮眠。3時になりバシに行く準備に。校舎前に記念撮影。

3時半、豊郷小学校を離脱。

駐車場の痛車1 痛車2 です。


旧中仙道で彦根インターを目指す。狭い道なのでスピードも出さずマフラー音も控えめにして、

道を譲る運転でw 途中、みん長さんの鶴来民子仕様ムーブとすれ違う。

お互いに窓を開けて手を振って合図しました(*^▽^*)ノ



名神高速道路に乗るとたくさんの車。北陸高速道路と比べると密集・・・

夕方の渋滞で運転しづらいヽ(´Д`;)ノ 2時間半後、彷徨いながらも難波駅。

あともう少しでバシの手前。赤信号で停車、横断歩道にはもの凄い人々!!

らき☆すた仕様RX-8をガン見する人々。窓を開けていましたので、カワイイとか聞こえていましたw

運転手は残念なオッサンなので思いっきりキョドっていましたww

中にはカップルの方が写真撮っていいですかと聞かれるしww 恥ずかしい~(^_^;)

バシのタイムズ駐車場は人々の中、RX-8をゆっくり徐行して駐車場に6時に着きました。

naka-kouさんはまだ来てない模様。




自分はバシの雰囲気を楽しんでいました。

7時に電話があり、駐車場に。お久しぶりです!一年ぶりの感じです!(^^)!

naka-kouさんは昨年の11月に大阪から新潟を下道に来らました。タフですねw

大晦日で一瞬だけお会いしただけでした。

香港茶籠での食べ放題中華料理を食べに。

女性店員はチャイナ服で青色、赤色、桃色などなどww 餃子、シュウマイなど配っていました。

美味しかったですね(*´v`*)たくさん、中華料理をおかわりしましたww 

オタク、車の話をしていましたが、やっぱり猫のお話が多いですね(=^▽^=)

naka-kou家は昨年、ネコちゃんが享年20歳亡くなられて、

もう飼う事はないでしょうと言っていましたが、今年の夏にかわいい子猫ちゃんがやって来ました。

その話を聞いた時は嬉しかったです。しかし、今度は、うちのネコが夏に体調を崩して本当に、

死を覚悟しましたが何とか、現在は元気になりました。

いつかはその時が来る心構えをnaka-kouさんにたくさん聞きました。


2時間も経ち、naka-kouさんに約束していたRX-8の運転をしてもらうため、

船場へ移動。自分が助手席に乗り、初めてロータリーエンジンに乗る事で楽しんでいましたね。

5000回転程回していましたが、9000回転も回しても良かったのですが(*´v`*)

naka-kouさんはシフトチェンジに2速から3速は入りにくい事、

コーナーリングがふわふわしている事を見ぬいていました。

シフトチェンジはMTオイル3回交換して入りにくいですか慣れると大丈夫カナ?

足回りは全く手付かず・・ 車高調を考えないと(;´Д`A 今度は自分がレビンの運転席に。

昔、AE101の4A-FEを乗っていた事がありますが、AE111の4A-GEのレビンは初めて運転しました。

エンジンも5000回転回しました。マフラー音が素晴らしく、シフトも素早く入りやすく、

コーナーも車体は安定していました。

そして、夜になると凄い~

11時半頃になり吹田ICまでレビン、RX-8でカルガモ走行。吹田ICが近づきハザードをお互い出して、

お別れ・・・ 短い時間でしたがnaka-kouさん、ありがとうございました。年末のUDXで会いましょう! 


眠気もありましたが何とか1時間半で11日(日)の午前1時に彦根のみんな大好きルートインへ。

皆さんの痛車の横に。裏に停めたので表玄関前まで歩く。

「けいおん!ナビ」を付けた普通車を発見!どこにでもいるだな~仲間ってww

部屋で荷物を置いて、大浴場に。夜も遅く、だれもいなかったの浴槽で平泳ぎ!

お湯がバッシャン、バッシャンでしたヽ(´Д`;)ノ 

2時に就寝ZZzz…. 6時半にかね☆ぼんさんよりモーニングコールで起床。

かね☆ぼんさん、naganoさん、ミラぴかさん、マシーでの4人で朝ごはん!

ルートインは朝食無料で、食べ放題←1番大事な所(ぇ でも、美味しいですよ!

食後は玄関前の駐車場が空いたので移動に。ルートインの玄関前で皆さんと、


記念写真を撮っていましたw Twitteで、らぐほさん達が彦根のルートインに泊まっているとか?

車を探すと東京のナンバーの普通車に「けいおん!ナビ」夜に見た車がなんと!

らぐほさんの車と知りビックリでした.\(=ω=.)/ 後部座席には、たくさんのダンボールが!!

その日の「あずたん!」での販売される同人誌なのでしょうね!(^^)!

かね☆ぼんさんとnaganoさんは帰路へ。いつも、ありがとうございます。


ミラぴかさんと自分は「あずたん!」参加のため再び豊郷へ。

ミラぴかさんのぴかリームを同席してもらい、ある場所にぴかリームを停めに。

そこに、田井中律仕様の不死鳥さんも居られて、3人一緒に豊郷小学校に登校に。

ミラぴかさんが憂ちゃんパネルを移動。後ろから見るとなんか?ちょっと羨ましいww

アルミ合板いえ、重いし乗せてくれし自分が移動しましたww ミラぴかさんのブログより。

後ろから追い抜く車は憂ちゃんパネルを移動している姿はまさに痛者(*^∀^*)

学校に着き早速、記念写真。

瞬く間に人々が!憂ちゃんパネルを保管する場所がなく、

困った時はみやせきさん!うどん屋の前に置かせてもらい看板娘にww 一杯350円!

即売会開幕になると大雨と強風で最悪です(T_T)

講道館の前ではあずにゃんが出迎えてくれていました(^^) 靴の履き替え、

傘をビニール袋に入れる作業で手間を取り、ミラぴかさん、

不死鳥さんとはぐれしまい1人でらぐほさんの列に。が!凄い列!!

途中でUターンしている。ほとんど方々並んでいました。しばらく待ってようやく新刊、

色紙などが購入できました。しかし、残り時間が10分!? 急いで別のサークルに!

えらんとさんが描くあずにゃんが好きで「あずねがお」を買いに。

時すでに遅し売れ切れ・・・_| ̄|○ メロンブックスで帰ればいいかと諦め。

同人誌を整理していたら、また1冊かぶっていました((゚Д゚ll))しまった!!

新潟から来られているちゃったさんに渡す事に。(この方はひと月に1~2回は登校されて、

ミニ黒板にけいおん!のみんなを描いています)図書館に行き、

幸い持っていない事が判明したので渡す事が出来ました。

ちゃったさんのお友達、やのんさん、坂東さん、向かいのSHOKOさんに食事に。

再びフリー入場してサークルを物色!さっき無かったはずのえらんとさんの「あずねがお」が!?

いや~運が良かったカナ?残り3冊でした(^_^;)


夕方、アフターイベントが始まり講道館に。賞品が当たるキセキを願う。

席にはちゃったさん、やのんさん、自分、後ろにはミラぴかさん、不死鳥さんと合流。

えらんとさん、わたのれさんの描く等身大あずにゃんパネル、

B0ポスターなどなど抽選番号は全く触れず、じゃんけんもかすりもせずに終了しました_| ̄|○

最後に「あず!にゃん!萌え~!」3回連呼して閉会でした。今日の部室より。

顔を真っ赤にしながら言ったオッサンは自分だけだろう・・・

駐車場に停めた場所まで移動して、ミラぴかさん、不死鳥さん、

自分で回転寿司を食べ解散。ミラぴかさんのぴかリームに乗せてもらい、

再び「みんな大好きルートイン」に2連泊!月曜日は有休を頂きました。

部屋で同人誌を見てニヤニヤしてたり、そのまま寝れば良かったのですが、

11月11日はあずにゃんの誕生日pixivで投稿されている方がたくさん!

深夜「中二 病でも恋がしたい!」を見ながら、あずにゃんの画像をハードディスクに。

12日(月)みやせきさんにガソリンを入れて、最後の登校。10日(土)、11(日)が嘘の様ひっそり・・・

あんなににぎやかだったのに( ノД`)シクシク… とりあえず、定番の校舎前の撮影。駐車場に戻り、

ナビを家に帰る設定をしていた所、なんと!白のRX-8が!!夢のコラボです。

前に、なちやぐさんがブログで見た事がありました。やっと実物を見る事が出来ました!(^^)!

ちゃったさん、坂東さん、まるはさんが登校され駐車場しばし、お話をw

10時には早めに自分は帰路に。昨晩の夜更かしもあり、

SAで仮眠したりして17時頃に家に着きました。

今回はガソリンが半分になった時に補給を4回×5000円。

帰りの彦根~新潟までの高速道路代が9500円の表記を見た時、

車内で発狂しましたww 



RX-8での今年の遠征は終了しました。オイル交換もすませて、

来週の3連休で綺麗に洗車して来年の4月まで封印します。RX-8、お疲れ様でしたm(u_u)m 

後は年末の冬コミケです。29日~31日は忙しいぞ!
Posted at 2012/11/17 22:32:08 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月08日 イイね!

鷲宮神社の土師祭と前夜祭に。

鷲宮神社の土師祭と前夜祭に。早いもので、もう一週間が経ちました。やっと、ブログも作成しました(^_^;)

こんな事があったんだな~と思い出してくれると幸いです。長くて分かりにくいです。

かね☆ぼんさんより、土師祭に行く前に家に来ませんかとメッセージがあり、もちろん行きましたw 


9月1日(土)朝8時半に出発、新潟は晴れていましたが、埼玉に入ると土砂降り・・・
3時間半で鷲宮神社に着きました。雨は降ったり、止んだりでした。

駐車場には痛車は一台も無く、


翌日の土師祭に使用するテントが準備されていました。

自分の痛車を撮っている最中に陵桜学園の夏服着た一人の男性が現る・・・
確か境内のコスプレは禁止のはず? 聞くと「少しくらいは大丈夫ですよ」と、答える。
変に巻き込まれると厄介なので逃げました(;^ω^)

神社で御参りを済ませて、13時に千葉県に出発。「千葉鑑定団八千代店」の待ち合わせ場所に。
成田街道で憂ちゃん仕様の黒のレガシィーとすれ違いました。
ボンネットに憂ちゃんが一杯!!インパクトがありました。

16時には何とか着き、店内をウロウロ。新潟のお宝中古市場より豊富に品揃えでした。
そろそろ、かね☆ぼん邸に。電話をすると、「もう、呑んでいるから行けないから、

メッセに住所が書いてあるから大丈夫でしょw」 終わった・・・ 自分は地図も読めない馬鹿なので、
ヤチカンからかね☆ぼん邸まで20分で着くはずがお約束のように2時間も掛かり19時前に,

着きました(;´Д`) naganoさんは既に着いていて、自分の後に、しょうささんも来ました。
初めてかね☆ぼんさんの家の部屋に! いつもブログアップする時の部屋でした。

すごい数のグッズがたくさん!肝心の写真は撮っていませんでした・・
キムにぃさんも合流。飲み会が始まり、自分は結構、呑んで顔真っ赤になったはず!ちょっと、

ボ~としていたら、かね☆ぼんさんに軽く叩かれましたw 21時にはかね☆ぼんさんはそのまま、
自分の部屋で布団も敷かずに就寝。2階の二部屋の自分とnaganoさんとnaganoさん、

かね☆ぼんさんの母親さんで布団の準備。自分は真ん中の部屋で就寝。なかなか寝付けず。
時折、かね☆ぼんさんの部屋から話し声が。キムにぃさんと話をしているんだな~と再び寝る。

9月2日(日)本降りの雨。あんまり寝れずに朝5時。隣の部屋を見るとキムにぃさん、しょうささん、naganoさんが3人!? あれ??かね☆ぼんさん一人でしゃべっていたのカナ?
キムにぃさんはそのまま、仕事に。

かね☆ぼんさんの部屋をそーとのぞくと、既に起きてパソコンをにらんでいました。
雨でご機嫌ナナメ。タウンボックスか唯ポルシェで悩んでいました。


6時になると雨が上がり、唯ポルシェで出発との事。準備も終わり、かね☆ぼんさん、しょうささん、naganoさん、自分の4人で鷲宮へ。ちょっと渋滞した国道16号線は片側2車線、道が開くと、

かね☆ぼんさん、しょうささんのポルシェが急加速! RX-8も安全速度で加速?
naganoさんは大丈夫かなとミラーをのぞくと、ブルーバードは余裕に後ろについていました。

流石、SR20DETのエンジン! 赤信号などで順番が変わり、8時半に鷲宮の庁舎に着く。

一般の方々と色んな痛車がたくさん。そして、自分の師匠の亜弓さんのみゆきさん仕様トヨタ86が!


実際に見て感動しました。絵師さんから依頼した作品でドットが無く間近で見てとても綺麗でした。
みゆきさんに惚れてしまいそうでした(//_//;)

運転席にも座らせて頂きました。もちろん隣にはみゆきさんも(*´v`*)
RX-8より狭い感覚で、車高が低いですね。RX-8より速そうですね!

他にも写真を撮っていると、沙乃助さんのあずにゃん仕様ヴィッツが!ツーショットを撮りました。
沙乃助さんは11月で痛車を降りるとの事で記念の写真です。

フォトギャラリー1です。

フォトギャラリー2です。

庁舎内の駐車場では、naganoさん、なおくん、ヨシクン、水龍神さん、ぴすけすさん、偏食さん、
ちゃら丸さんなど久しぶりにお会い出来て楽しかったです。

そして、ジャイGさんの這いよれニャル子さん仕様セフィーロが登場!やっぱり、カッコイイですね!黒いボディに赤いバイナル、ニャル子が引き立っています!! 
着た早々に,唯☆ぼんさんが缶ビールを持ってジャイGさんを追いかけていました。



11時には庁舎前には更衣室待ちのレイヤーさん達の長い行列。しかしながら、
凄い町だなと実感します。

お昼には新しく出来た台湾料理店に、唯☆ぼんさん、水龍神さん、ヨシクン、沙乃助さん、偏食さん、
ジャイGさん、自分で。いつもブログで見ている方々が今、ここにいる事が信じられないですね(〃v〃) 

しかし、ワースト3に入るくらいとか!?唯☆ぼんさんが荒れまくりΣ(゚д゚) 、
ジャイGさんが身をもってみんなの犠牲になってくれました。ゴメンナサイ、ジャイGさん|彡サッ。

みんなで鷲宮神社へ向かう途中、唯☆ぼんさんはたこやきを買ったり、
缶ビールを買って振りまくって水龍神さんがフォローに入ったりでした。

鷲宮神社ではイベントの「わしのみやMISSコン」「らき☆すた≒おん☆すて」などが始まっていました。「らき☆すた神輿」もちょうど担ぎ上げの準備などをしていました。時間も16時前なので自分は帰路に。

いつも、先に帰っています。最後まで見たいですね・・ 来年は会社を休んで・・・(^_^;)
あまり、睡眠も出来ず、台湾料理店でお腹一杯でしたので非常に眠かったです。

途中のサービスエリアで仮眠をして家に着いたのが21時前でした。お祭りという、大きなイベントで、
普段お会い出来ない皆さんと会ってとても楽しい時間を過ごせました。本当にありがとうございました。
Posted at 2012/09/08 22:08:55 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

パーツレビューを時々程度に更新するかもです。                                           
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
メインの通勤車です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
SE3P TYPE S       維 ...
その他 その他 その他 その他
2009年8月14日 お台場 ガンダム
その他 その他 その他 その他
聖地巡礼  今頃になりまして、まとめてみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation