• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョジのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

激安!タイヤ交換1000円!

御近所にタイヤ交換専門ショップがオープンしました。
最初の見た目は走り屋相手のいかがわしい店かなと思ったんですが、実際に行ってみると、息子位の20代の若い二人で立ち上げたフレンドリーなショップで、応援したくなりました。
ヤフオクで落札した持ち込みで、本当に1000円でした。





Posted at 2016/11/15 13:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

金沢紀行

金沢の柳宗理デザイン研究所へ行ってきました。
今では日本人でも知ってる人が多くなってきましたが、世界で認められた最初の工業デザイナーです。

大学では先生の授業に感銘を受け、その後の人生の指針として、今回没後に開設されたこのミュージアムでの展示された語録に、初心に帰り身の引き締まる思いで帰りました。

柳先生の愛車はJEEPでした。

三菱のカタログの最初の見開きのページに「20世紀最も優れた自動車デザインの傑作」という紹介文があります。

柳宗理のデザイン哲学に21世紀のジムニーは通じるものがあると感じるのは私だけでしょうか?

売るための無駄なモデルチェンジではなく、必然から生まれた普遍性のあるデザイン。

この希少な車を大切にしてくださいね、スズキさん。
Posted at 2016/11/06 01:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

スズキの顔

ベストカー7月号を何気に見ていると面白い記事を目にしました。
ワゴンRより上なんですねー。
スズキさん!もっとジムニーの扱い大事にしてくださいよ。
Posted at 2016/07/01 21:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2016年06月17日 イイね!

人生初のガス欠

先日、車で人生初のガス欠をやってしまいました。

しかも高速で。

フーエルメーターはレッドゾーンで出口までもうすぐ。間に合うだろうと、、

しかし、甘かった!

3車線の右車線で100キロ巡航中に、エンジンが吹けない。あれ?やっちまったか!

速度を落とし、いや、落ちながら左に車線変更。

運よく、左車線までたどり着いたときにはエンジン停止して惰性で走ってるだけ。

丁度目の前にICの入口が、、これも運よく入ってくる車はない。

口では説明しにくいですが、合流線を逆に出て行ってる感じ。後ろの車はびっくりしただろうなー。



(実際の画像はありませんが、再現しました。)

路肩に停車し、ハザード出して、ハンドルを左に目いっぱい切り、すぐに非常灯を取りました。

「ぴかぴかひかる」さんの整備手帳を参考にした6型までのユーザー定番?のLED非常灯です。

パネルを削って、マグネットで固定しています。使用期限毎に買い替えるのが面倒で購入していました。

さっと外して、すぐにボディにぺタ!

買っててよかった~。

#9910に電話したが、話し中!役にタタネー!

大手の保険屋さんから「安いけどアフターが悪いですよ。」と言われていたSBI損保のコールセンターに電話。

夜中なのに女性の声で「現在地を教えてください。」

「近畿道門真JCTキロポスト〇〇の地点です。」
高速の仕事をしてた経験でキロポストを言ったのですが

「都道府県からお願いします。」

????こりゃ、だめだ。「いいからサービスに近畿道門真JCTキロポスト〇〇の地点を伝えて。」

最近、免許更新をしたのですが、講習でも説明してたのになー。ここのオペレーターのマニュアルにないのかなー。それとも派遣の新人さん?

「到着までに40分程かかります。」と言われ、やっぱりそんなもんかー、と待っていたら、

なんと10分で到着!サービスマンが「キロポストで教えてくれたのですぐでした。」

「10L入れときました。次回からは有料ですからね。」

ちゃんちゃん!

Posted at 2016/06/17 21:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

ファブリーズの不具合


車用をエアコンルーバーに付けて2か月過ぎたころ、そろそろなくなってきたなーと、外して見ると

ありゃー!溶けてる!

早速、P&Gお客様相談室に電話。「製品を返信用に入れてお送りください。」と言われ、待つこと2週間。

今度は電話がかかってきて、
「駐車場は屋根付きですか?」
「はい。」

「メールで不具合箇所の画像をメールでお送りください。」待つこと2週間。

また電話で「返信用封筒で見積書をお送りください。修理代をお支払します。」

「どんだけ、かかるんや!」と突っ込みを入れたくなりました。

しかし、原因や調査結果の報告はなし。振込先もまだ聞いてこない。

いくら弁償されても、これじゃ、また買おうとは思いませんけどね。




Posted at 2016/06/13 19:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー アイドリング不調でECU&ISCV同時交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532505/car/3638423/8223793/note.aspx
何シテル?   05/08 22:27
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範囲でしかできませんので、なるべくお金をかけない方法で。 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:56:30
スズキ(純正) エキスパンションバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:00:25
ブレーキホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:21:53

愛車一覧

スズキ ジムニー JB23W-6 (スズキ ジムニー)
1型をフレーム錆限界で廃車しました。 使えるパーツは全て移植、移植できないパーツは徐々に ...
スズキ ジムニー JB23W-1 (スズキ ジムニー)
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 フレーム錆が限界に達し、2024年6月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation