• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raumarのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

時期戦闘機購入記

時期戦闘機購入記16年間乗ってきた(RAUM) 愛車が、12か月点検時した時
オイルパンからの漏れが発生しました。
これからの事と今後修理代が嵩むことが考えられ新車購入へと至りました。
試乗記事で以前から気になっていたオーリスとスペイドを購入の対象と致しました。
86は欲しかったですが値段よりも乗降性の点で奥さんからNGを食らっていました。
最大の難関は、画像を添付させて戴きますが駐車場の幅が2mちょっとしかない為
乗車がしにくい言う欠点です。
10/8(土)取り敢えず覚悟を決めてディーラー様の協力を得て駐車場へ入れました。
今回、免許がある2人の息子の意見も聞いて視るとことにしました。
まず初めにスペイドを駐車場に入れて感想を聞いたところ2人とも絶賛でした。
画像を見てもらうと判るとおりに家に合わたごとくピッタリでした。
そのあとレクチャを受けて下の息子が、オーリスのあるディーラーまで運転してもらいました。
運転はしやすく視界も良い為、これもまた下の息子が絶賛でした。
そこにスペイドを置いてオーリスで自宅の駐車場に入れるべく運転を私がしました。
運転はスポティーで試乗レポートの通りでした。
私自身は、これに決めていたのですが、駐車場に入れたら状況は一変しました。
画像では、助手席から降りことはできますが、センターコンソールがあるため毎回アクロバットの様に跨がないと降りれないことが決定的になりました。
2人の息子も私の気持ちは汲んでくれましたが、物理的に難しい為に断念するしかないと促されました。
今回涙を呑んで、スペイドにすることにしました。
10/10(月)、ディーラーへ赴き
買う段の交渉は、財務省の奥さんに任せました。
値段交渉の前に奥さんに助手席に乗ってもらい試乗をして決めることにしました。
全てにおいて、奥さんも絶賛でした。
どうも最近はこっそりベストカーの記事を読んだりインターネット記事を読んで
勉強をしていたそうです。交渉の段で解ったことです。OPの内容は安全装備を重視したところ
トータルxxx万円くらいでしたが、下取りを含めて頑張ってもらい
好条件のxxx万円で購入が決まりました。
16年間ディーラーですべて点検および車検をしてきたのも幸いしたと考えます。
10/1の点検から今回の話まで1週間の駆け足で決まりました。
丁度この日は、ラウムを納車してから16年になった日でした。
サイトのインプレッションの記事も拝読させていただいたおかげで良い買い物ができました。
多分納車は、いろいろオプション(SRSサイドエアバックとドライブレコーダーは付けました)の結果
1か月以上は掛かると言うことですのでしたが、先月の11月27日に納車になりました。。
インプレッションは、またご報告させていただきます。
Posted at 2016/12/19 04:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時期戦闘機購入記 http://cvw.jp/b/532717/39027247/
何シテル?   12/19 04:12
Raumarです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーリス120Tに試乗してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 05:15:35

愛車一覧

トヨタ スペイド 黒のSPADE (トヨタ スペイド)
本日、新車になりました
トヨタ スペイド 黒のSPADE (トヨタ スペイド)
本日、新車になりました
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
トヨタ ラウムに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation