• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

おしゃれは足元から(*^_^*)

おしゃれは足元から(*^_^*)











輸入車のホイールボルト。

ただの鉄のねじだったりします(>_<)

車は個性的でスタイリッシュなのに、なぜかボルトだけはダサダサ(T_T)

しかもだんだんサビが浮いてきたりして全然イケてない・・・


メッキや着色されているボルトも売っていますが、
なぜか結構良いお値段(^_^;)

ボルトごときにお金をかけるなら、他のディファイの軍資金にしたいのが正直な気持ちです(-_-)



だったら自分で塗っちゃえば!!!!

と言うわけで、今回はボルトの塗装をしました。


なぜかうちにボルトの予備がありましたので、それを塗り塗り(*^_^*)


まず塗料ですが、コスパを考えてホムセンで黒スプレーを購入。




普通のスプレーです。


次に塗装ブースを準備。



ただの段ボールの箱w


ボルトを塗装するためのベースも必要。



紙箱に切れ目を入れておきます。


そしてボルトを切れ目にねじ込んで
塗装ブースにセット。




ここからいよいよ塗っていきます。

まずは1回目。




塗り過ぎかな(^_^;)


2回目。




これ塗りすぎでしょ(T_T)




3回目。



だんだん艶が出てきたような・・・

4回目。




5回目。




6回目。




もう飽きましたwww


これを2日間くらい乾燥させて
取り出したのがこれ。




意外に綺麗に塗れた???
艶もあるし(*^_^*)
いいんでないの!!!???


満足したところでいざ装着(^_^)v!


純正の状態がこちら。




塗装済みのボルトを装着後がこちら。




ん〜〜〜〜(^_^;)

あんまり分からない(-_-)

ボルトが奥に入るホイールの形状なので、いまいちインパクトないですね〜〜〜(T_T)

でもでもこんなもんは自己満足で良いんです!

自分的には満足・・・・

と言い聞かせている自分がいます(-_-)



そうそう、自家塗装ってハゲが気になりますよね。

はい、皆さんの期待通りハゲました(爆)

レンチで締めた瞬間に角の部分の塗装がポロッと逝っちゃいました(T_T)

ま〜良いでしょ。
タッチペンかなんかでちょいちょいって塗っときます(涙)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/04 11:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車されました(^^) 
picoo32さん

雨降りですねー☔️
ワタヒロさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年2月4日 12:34
こんにちは~。。
綺麗にぬれましたね~。。
私のボルトも錆が浮きまくっております。
真似して私も塗ってみようと思います。
コメントへの返答
2012年2月4日 12:37
コメありがとうございます(^_^)v

塗り塗り、簡単ですよ(*^_^*)
ちょっとしたイメチェンにもなるし。
寒さに耐えることだけが必要ですがwww

ナットを締めるとはげちゃいますので
同色っぽいタッチペンをご用意下さい(^_^;)
2012年2月4日 13:19
カッコイイですねぴかぴか(新しい)

昔はAWナットorボルトが傷つきにくいように、面でなく点で当たるソケットなんていうのもありましたが、今はどうなのかなぁ。。。

どちらにしても、肉薄&ロングの様ですし、難しそうですねふらふら

6回塗って2日待つ。。。  

う~ん考えてる顔 ワタシには待てないです冷や汗(セッカチなので・・・。)
コメントへの返答
2012年2月4日 13:47
ありがとうございます!

点で当たるソケット、ありましたね(*^_^*)
今は見ないな〜

禿げたら剥げたです(^_^;)
スプレーまだまだ残っているので
また塗ればKOです(*^_^*)

時間だけはかけましたね。
暇だったんで(^^;)

今日は塗るだけって決めると良いかもですよ。
乾かすのは完全に放置プレーで
玄関に佇んでました(>_<)
2012年2月4日 17:34
やりましたね〜
綺麗綺麗!
ボルトを締める時は要注意ですね。
一度締めたら外すことも少ないのでOKですね。

6回も塗ったのはすごい!
う〜ん、3回が限度かな。
コメントへの返答
2012年2月4日 18:09
やっちゃいました(^_^)v
写真だと綺麗に写ってますが
よくよく見ると600円の缶スプレーですよ(>_<)

ホイールの形状からボルトの
サイドが見えないので
剥げてもあまり目立たないかなと思ってます。
ショップの作業を受けたら多分
剥がれると思います。

そしたら塗り直せばOKです。

夕方から仕事でそれまで暇だったので
家の掃除をしながら、
携帯で1時間おきのタイマーかけて
シューシューでした。

あまり頑張ったっていう
感覚はないのですが(*^_^*)
2012年2月4日 21:48
EastSound@156GTAさん こんばんは♪

先日は近くまで来られたのに、すみませんでした。

いろいろといじられていますね。
スゴイです。

私も昔は、ホイールとかスプレーしていましたが、最近ダメですね(汗)
ぜひ、参考にします。
コメントへの返答
2012年2月5日 0:04
こんばんは(*^_^*)

いえいえ、とんでもない。
へとへとに疲れて眠かったので、ヘビちゃんに遊んでもらいながら帰りました(^_^;)

自分でやると楽しいですよね(^_^)v
仕上がりは全然ですが(>_<)

僕も今月に入ってやっと少し時間が出来たのでやってますが、時間の余裕がないとこういうのって無理ですよね(^_^;)

プロフィール

「[整備] #159セダン センターキャップ交換😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/532724/car/2453191/4771976/note.aspx
何シテル?   05/05 13:15
AlfaRomeに乗ってるしゃみせにすと?♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルミ合金 ブラック パドルシフト エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 18:21:01
交通マナーが最悪のタクシーが目撃されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 07:33:41
ASSO「Partire Kart Challenge 第4戦」に参戦してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:20:36

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156GTAからの乗り換えです♪。.:*・゜
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年JTSセダン フェーズ2です。 アタマが軽く、すいすい走ってくれていた大好きな ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
少しずつモディファイしてます。 エロい156SW GTAを可愛がってあげたいと思ってま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation