• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo♪。.:*・゜のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

ご相談(^_^;)

ご相談(^_^;)











先ほど投稿したブログ。。。
エンブレムを取り付けられない理由がもう一つ:-)

このメッキグリルをスモーク加工したいんですよ(>_<)
色々と調べたのですが、スモーク加工を検索すると加工業者さんばかり。
これって自分で出来ないんですかね?
ブラックアウトだったら、つや消し黒を吹いちゃえば簡単なのですが
スモークブラックにしたい(T_T)

どなたかお知恵を拝借させて下さい<(_ _)>
Posted at 2011/12/30 15:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

静岡の師匠から(^o^)

静岡の師匠から(^o^)













ずいぶん前のお話(^_^;)

以前からこちらで仲良くさせて頂いていた方から思わぬプレゼントが!!!!

じゃ〜〜〜〜ん(*^_^*)

届いてから3ヶ月もたっているのに、未だ装着していません。
洗車してからじゃないと付けちゃダメダメ(^_^)v

と言うことで約3ヶ月くらいほとんど車をいじれていない状態(>_<)
せめてゆっくり洗車くらいしたいです(T_T)

Sさん、ブログ遅くなってごめんなさい<(_ _)>
今度はそちらに伺いますね(^_^)v
Posted at 2011/12/30 15:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

久しぶりだけど・・・・

久しぶりだけど・・・・質問でごめんなさい。

車の大掃除もままならない状態ですが、アルミホイールの汚れに困ってます。
輸入車のブレーキって異常にダストが出ますよね。
パッドとディスクを削っているので、効きはいいんですが汚れが・・・・

そこで以前家庭用洗剤を使ってみました。
するとピカピカ!!!
ところが、車には使わないでと注意書きが。

皆さん使ってます?
これ使うとアルミに悪いんでしょうか?
Posted at 2011/12/30 02:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

あま~~~いニオイ

あま~~~いニオイって、エロじゃ無いですよ(^_^;)


もちろんAlfaのお話♪


以前も書いたのですが、Alfaに乗った方ならまず第一に感じること
それはニオイだと思います。

あま~いニオイ。

Alfaに乗るたびに、
あ~~~~~きたきた!!!!!!
って感じるんです。

そのニオイの元というのは・・・・

フレグランスシート。


この子にニオイの元が入っています。
最初はパッケージに入っているので、ニオイが飛ぶことはないのですが。。。


袋から出してしまうと、ニオイはあっという間に飛んでしまいます。


以前ググって見たところ、このニオイの元は
CHANELのANTAEUSと言うフレグランスでは???
と言う噂を知りました。

友人から使っていないANTAEUSを頂き・・・


カピカピに乾いてしまったフレグランスシートに・・・

シュッシュッ!

その後Alfaくんにセットをして、しばらく放置プレー(-_-)

ニオイが車内にまわった頃に臭ってみたところ・・・・・


う~~~~~ん
近いと言えば近い
でも何か違う気が・・・・
基本同じようなニオイだけど・・・・
ちょっとアルコールっぽいニオイが混ざってる




そういえば・・・・

フレグランスシートを触ったときに手にフレグランスがついちゃう。
で、手がビショってティッシュとかで拭いて、それを車内のゴミ箱に。
そうするとゴミ箱も良い香り~~~~

ところがANTAEUSを吹くと・・・
みるみるうちに乾いてっちゃう

考えてみれば、フレグランスは服や体に吹くもの。
乾かないといつまで経ってもベタベタですよね。
だからアルコールが入っている。

皆さんが試してニオイが違うって感じるのは、アルコールが揮発するニオイじゃないかな?


なので基本同じニオイなような気が


あくまでも僕の主観です(^_^)v
Posted at 2011/09/20 23:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

ご機嫌斜めからの復活(>_<)

ご機嫌斜めからの復活(&gt;_&lt;)・・・・・・・


でございます(^_^;)



何がって????

もちろんAlfaくん(*^_^*)



入院生活からのご帰還。



いや~~~~~、愛しかったぜ!!!!
改めてを Love 感じました!!!!!!!!!!!!!!!!!!



で、肝心の入院メニュー

フロントロアアーム交換
フロントスタビライザー交換
スタビリンク交換

これがメンテメニュー。


結果・・・・

すっげ~~~~~~~~~~
ショップのP出るときに違いが分かる男になりました
ボディーかっちり


みたいな


そこから折角なのでアドレナ全快で行ってしまおうかと思いきや・・・・

土曜日恒例の通勤&物流&れじゃっこ渋滞
当然イケイケになれるわけもなく・・・・
しょんぼり。。。。。


でも、違いが分かる男は気がつきました

今までアライメントをとっても道路の轍にハンドル取られていましたが
235/18/40だからしょうがないと諦めていました。
でも全然
オン・ザ・レール

道路の継ぎ目を通り越すとき
今までは、ドスン・・・ゆらゆら・・・・・ハンドル修正・・・・

これもシャコタン・極太タイヤのせいと諦めていましたが、
コトン・・・・

?????

段差あった?????

みたいに綺麗にいなしながら通過!!!!


とにかくやって良かったです!!!!
これでにょろにょろ走行もばっちりの蛇さんになれたかな




それと皆さんお待ちかね
もう一つの大きなトラブル

愛すべきセレちゃんがご機嫌斜めのご報告

結果をお先に・・・

全然たいしたことなかったです。
でもこれが悪化すると即ドナドナ(>_<)
皆さんお気を付けて・・・・

ばいば~い(*^_^*)


じゃなっくって(^_^;)

故障箇所のご報告

壊れていた部品は、ブレーキランプSW

この子のお仕事は、ブレーキ踏んで尾灯をつけるだけじゃない!!!

ご主人様がブレーキを踏むと、お車さまに
『今ブレーキ踏まれたぜ』ってご案内をする子。

僕のギア抜けと変速不能はこの子がご機嫌を損ねて、きちんと合図を出してくれなかったようです。

つまり・・・・
ブレーキ踏んでないのに踏んでる信号を出す。

セレはNに入れようとしてギアが抜ける。
でも車速センサーは生きてるから、シフトポジションは固定のまま。

ブレーキ踏んでるのに、踏んでない信号を出す。

2速発進・3速発進しちゃう。
車は止まっていない状態と誤認識。
ここで車速センサー君が働いてくれれば良いのですが、
世の中そんなに甘くはないようです

でもこのスイッチ、本気を出すと凄いらしいです。
MT・セレ・ATに限らず起こるトラブル・・・・
つまり即ドナドナ・・・

こんな小さな部品ですが、本気を出すと役職放棄
つまり信号を出さなくなる。
そうすると、ブレーキの認識がなくなりギアが入らなくなる。。。
らしいです。



恐ろしや~~~~
部品、4000円くらいですよ(>_<)

日頃のメンテは大切ですね(>_<)


車との会話を大切に(^_^)v
Posted at 2011/09/19 01:39:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #159セダン センターキャップ交換😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/532724/car/2453191/4771976/note.aspx
何シテル?   05/05 13:15
AlfaRomeに乗ってるしゃみせにすと?♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ合金 ブラック パドルシフト エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 18:21:01
交通マナーが最悪のタクシーが目撃されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 07:33:41
ASSO「Partire Kart Challenge 第4戦」に参戦してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:20:36

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156GTAからの乗り換えです♪。.:*・゜
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年JTSセダン フェーズ2です。 アタマが軽く、すいすい走ってくれていた大好きな ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
少しずつモディファイしてます。 エロい156SW GTAを可愛がってあげたいと思ってま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation