• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo♪。.:*・゜のブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

本職のお話♪

本職のお話♪













すっかり載せるの忘れてました(^_^;)

本職のお話♪


2月24日(木)
半蔵門の国立大劇場で・・・

長唄協会の演奏会があります(^_^)v


この演奏会は、各流派のお家元が出演する演奏会♪

この演奏会に来れば、今の長唄がよく分かる
って言い過ぎかな(^_^;)


ま~一日中長唄三昧
お腹いっぱいになれる演奏会です◎



僕も、最初の『操三番叟』あやつりさんばそう
って曲と
『喜撰』きせん
って曲に出演してます(^_^)v


チケット高いですけど(>_<)

興味があったら来てみて下さいm(_ _)m
Posted at 2011/02/23 00:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

洗車!!!

洗車!!!












今日は少し暖かかったので

久しぶりの



洗車



日が陰るの待って夕方から開始



水は冷たかったけど
ピカピカになったから大満足



これお勧めですよ~

WAKO’Sワコーズ バリアスコート


水洗いして、濡れたままスプレー一吹き
あとは普通に拭き取るだけ。

ヌルヌルのツヤツヤになります

コーティングしてる車には大丈夫か分からないけど
一度お試しあれ




それにしても駐車場が狭い
Posted at 2011/02/22 18:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

フラミンゴへ

フラミンゴへ












昨日のことですが。。。

フラミンゴさんにオイル交換をしてもらいに行ってきました。

入れるオイルはいつものやつ(^_^)v
GTAだから良いオイル入れてると思ってません?
そんな裕福じゃありません(>_<)

いつもの1番安いやつを(^_^;)

これをきっちり3,000Kmごとに替えてあげれば十分
それに2回に1回はエレメントも交換


で・・・
大丈夫だと思う。。。

多分。。。。


サーキットとか走らないし。。。。。



たまに高速でやんちゃな運転をwww

ちょっとだけです


平日の夕方に行ったんでお店はがらがら。
メカニックのむ~くんとしばらくしゃべって帰ってきました。


スパイダーがとまってたんですが、かっこいいですね~
前から見るとちょ~イケメン
後ろから見るとおしりがエロすぎ~


ずっと眺めていたかったな(^o^)
Posted at 2011/02/22 17:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

貴重な楽屋(^_^)v

貴重な楽屋(^_^)v











今日は立川へ

長唄協会主催の講習会の講師&アシスタントのお仕事


朝早かったな~
6時起き
芸総の授業が無いから、こんな時間に起きたのは久しぶり。
前の夜はかなりの緊張で眠れなかったとかwww
寝坊もしないで余裕で集合しましたが


講習会の内容は・・・

公立の中学校の音楽の先生を対象に長唄・三味線・お囃子を体験してもらうというもの。
課題は『越後獅子』
長唄の名曲です


朝9:00に立川駅に集合からの10:30からデモ演奏。
一応タテやってきました。

内容もちょ~充実
さすが音楽の先生方。
飲み込みが早くて、音を探すのが上手
とても楽しく終えることが出来ました



で、貴重な楽屋というのは。。。

学校がご用意して下さった楽屋が化学実験室なんです。
普通に試験管とかビーカーが置いてある横で三味線の準備。
不思議な感じでした

講習会の会場は音楽室でしたからそれはそれで普通な状態。


でも学校ってなんであんなに寒いんだろう
足にしもやけが
Posted at 2011/02/22 23:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

腕が悪いのか(>_<)

腕が悪いのか(&gt;_&lt;)











今日は横須賀のお稽古
お弟子さんもとっても上手になってきて、充実充実


帰りにちょっと寄り道


デジイチのレンズ修理が終わった連絡があって引き取ってきました。

レンズはタムロンの28mm~300mm。
とっても使いやすいレンズですよ。
これ1本あればほとんど間に合っちゃう。
ちょっと重いけど


最近オートフォーカスのピントが甘いな~って思ってました。
ってことでタムロンの東京営業所の修理センターへ。
ビックでもヨドバシでも良かったんだけど
どうせなら直営って事で。


ところが・・・


壊れてない


ってことは・・・


僕の腕が悪いwww

なのかな~


でも、分解点検してもらって
ピントを再調整。
レンズに入ってたホコリも取ってもらって
ちょっと曇ってたかなって思ってたレンズもピカピカ

何よりもズームの動きが凄く良くなった
堅すぎずゆるすぎずいい感じ


料金は税込み7,350円でした
ちょっと高いかもだけど、あれだけきれいになれば大満足
Posted at 2011/02/22 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #159セダン センターキャップ交換😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/532724/car/2453191/4771976/note.aspx
何シテル?   05/05 13:15
AlfaRomeに乗ってるしゃみせにすと?♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ合金 ブラック パドルシフト エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 18:21:01
交通マナーが最悪のタクシーが目撃されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 07:33:41
ASSO「Partire Kart Challenge 第4戦」に参戦してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:20:36

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
156GTAからの乗り換えです♪。.:*・゜
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年JTSセダン フェーズ2です。 アタマが軽く、すいすい走ってくれていた大好きな ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
少しずつモディファイしてます。 エロい156SW GTAを可愛がってあげたいと思ってま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation