• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gジェットのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

久々のヴィツ娘全開走行!!!

さてまたまたお久しぶりのブログになりますw

今日はHSRでAL走行会に参加。

ヴィツ娘の前回からの変更点と言えば

エアクリを純正戻し+TRDフィルター

TRDエキゾーストマニホールド

ん~どうなんでしょう!?





まぁ~周りを見ると本気組なゴルフとか欧州FF勢とかが見えますね~...

欧州組は気にしないようにしよ~

てなわけで走行をしたわけですが、3時間休憩を挟みつつ、50周程度爆走しました!

休憩の時には、最近よく話すおじ様所有のブーンX4とツーショット!



ブーンX4超カッケー♪マッチョボディ♪

結果は、まぁベストは2秒更新ですね!
エアクリ戻しは正解でした!
立ち上がりがスムーズになりましたし、タコ足と相乗効果?で、もたつきもなく安定したスロットル調整も出来ましたし♪
Sタイヤも使いきったことだし(笑)

そんなこんなで無事に走行会が終わって帰路についてたところ、ハイドラで
『こねくとさんとハイタッチしました~』
って...???こねくとさん熊本だっけ?
と思いながらもこねくと号の停まってる所に前進(笑)

いた~(笑)


因みに走行会直後なのでボクは普段の青ホイールでは無いんです(笑)


本人はお買い物だったようで不在...
→とりあえず暇だから待つ(笑)
→本人登場(笑)
→とりあえず暫しの雑談

いや~こんなところで会うとは!
久々の再会でした♪

てなわけで、今日は1日何かと充実した1日でしたとさ!
チャンチャン♪


Posted at 2015/09/22 19:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

高千穂~♪

高千穂~♪さて今日は高千穂に涼みに行ってきました。

意外と高千穂峡に行くのは初です(笑)

お盆休みと言うこともあってメイン駐車場が満車だったので、遠くの臨時駐車場から歩いて下ることに...

いや~暑かったっす💦




そんなこんなで初高千穂峡~♪
やっぱり写真で見るより生で見た方が迫力が違いますね!











人と暑さでバテバテになったので、次なるポイントへ

『トンネルの駅』

廃線になった旧高千穂鉄道のサロンカーがお出迎えしてくれます!





因みに中はクーラーの聞いた休憩スペースになってます♪


サロンカーの後ろにはSLもおります!


ヴィツ娘さんとSLのツーショット♪



とりあえず狙いどころは行けて満足したので、高森方面へ上り帰宅いたしました!

それにしても260kmも走ったのに、ハイタッチ1回って...九州はハイドラ率低いよなぁ~💦





Posted at 2015/08/10 21:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

パワーチャンバー引き渡しプチオフ~♪

さて、今日は9393さんとくぼまるさんと某所に集まり雑談プチオフでした!

メインは9393さんにパワーチャンバーを引渡すのが目的でしたが、せっかくなのでプチオフ化(笑)








なかなか熊本はヴィッツが盛り上がってませんからね~(笑)
こうやってプチオフでもして熊本ヴィッツを盛り上げていきたいところです♪

9393さんは今日わざわざ熊本まで下ってきていただいて有難うございます( ̄ー ̄)

次はプチツーリングオフとかもしたいですね!
Posted at 2015/07/26 21:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

デチューン化!?それとも...

デチューン化!?それとも...また久々のブログとなりました(笑)

今日は久々に代休をいただいたので、新たな作戦を決行することにしました。

before



after




てなわけで、パワーチャンバー外して純正形状+TRDフィルターにしました。

デチューン!?にはなりましたが、パワーチャンバーは加速のつきがどぅも好みではなかったので...(笑)
変えて思ったのが、やっぱり純正形状の加速感のほうが好き♪

そしてなんと、TRDの○○を新たに注文しちゃいました(笑)
TRDとTOM'Sの部品てんこ盛りの
『トヨタワークスマシン』がほぼ完成します‼
1か月後の装着が楽しみ~( ̄ー ̄)+

ではまた気が向いたときに更新します♪


Posted at 2015/07/15 20:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

久々のKVOCオフin平尾台

久々のKVOCオフin平尾台今日は平尾台でKVOC有志によるオフ会に参加!

久々に仕事の都合もなく、半年ぶりくらいの参加でしたが(笑)

行きはせっかくの遠出だしってことで下道四時間コース

門司でネオクラがあってるみたいで、それっぽい車もちらほら

で!いきなり平尾台到着(笑)



初めて来ましたが、なかなか壮観な眺めですね♪
道はツーリング客には嬉しくない速度超過防止の段差だらけですが💦

そして集合場所へ‼
NEKOさんが既に到着されてました!

時間になり続々と集結し、とりあえず6台が第一陣として集合



集合完了後は暫しの作業オフへ

西野家さんのHIDを交換!


主催者の横顔が見えてるけど、隠さなくていっか(笑)

作業オフ後は暫しの撮影会











そんなこんなでぼちぼち出発しよかねぇ~と思いながら雑談してるとヴィッツが登ってきてる!

testdriverさんが合流!お初です♪
とりあえず7台の集合写真はこれだけ(笑)



そして、アプガレへ移動しNEKOさんマフラーを売るの巻きになったわけで(笑)

アプガレに到着してすぐピンたさんも合流!
現行ヴィッツレース仕様イカす‼



そして最期はNEKOさん臨時ボーナスってことでコーラ奢り(笑)
ごちそう様でした‼

では今日のメンバー車両を...

@NEKO@さん




Fu-91さん



こねくとさん



hiro type-kさん



@西野家@カナやんさん



testdriverさん


丁度、オーナーが隣でドリンキング(笑)

ピンた@行橋さん



マイカー





今日のメンバーは以上です♪

次回はピンたさん応援オフで良いのかな(笑)
公式戦にでてるって羨ましい♪

さて今日はとても楽しい1日でした!
メンバーの皆さん次回も宜しくお願いします‼






Posted at 2015/05/31 22:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひょんな事からプローバデモカー化計画をスタートする流れになりました(-∀-)笑」
何シテル?   11/14 12:18
カプチーノ→ヴィッツ→インプレッサと乗り換えのたびにボディサイズがデカくなってるGジェットです笑 カプチーノとヴィッツはやりたい放題してたのでインプレッサは少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE 汎用トランクスポイラー ブラック M  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:13:00
インプレッサG4 GK 車高調整の仕方(ブリッツ・全長調整式 車高調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 22:38:53
デフロスターカバーにカッティン グシート貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 23:52:12

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 おGちゃん (スバル インプレッサ G4)
2016年12月26日に納車しましたー♬ 悩みに悩んで初のスバル車、初のAWD、初のCV ...
トヨタ ヴィッツ ヴィツ娘 (トヨタ ヴィッツ)
2014年1月25日から新しい相棒になったヴィツ娘さんです♪ 仕様 1.サーキット&街 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成22年10月23日に我が家に新車で来ました♪ 親が乗ることが無くなったので、ヴィッ ...
スズキ カプチーノ Gジェット號 (スズキ カプチーノ)
諸事情により泣く泣く手放すことに… 車を操る楽しさを教えてくれた一台♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation