• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gジェットのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

国道57号線ツアー

国道57号線ツアー今日は朝からCP集めも兼ねて国道57号線をひたすらドライブして来ました

取り敢えず、目的地は岡城址です

あの滝廉太郎「荒城の月」の舞台となったとこですね(´ー`)

...で、こんな感じ








確かに荒城ですw

しかし、観光用に整備はされているので、足腰に自身のある方は行ってみてはどうでしょう♪



この写真は岡城の本丸跡から撮っていますが、小さく写っている道路はCPでもあるメロディー道路です。もちろんCPとれました(º∀º)

制限速度で走ると荒城の月が聴こえますよ♪

そしてちょこちょこCPをかき集めながら、波野駅というとこに到着


九州一高いとこにある駅らしいです



そんなこんなで、久々に天気も良く、CPも新たに増え充実した1日でしたとさ(´ー`)
Posted at 2014/06/29 19:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

HSRライセンス取得&フリー走行

HSRライセンス取得&フリー走行さて皆さまこんばんは~

今日はALの方々とHSRにライセンス(講習修了証)取り&ヴィツ娘さんの仕様変更の効果確認の為にフリー走行に行ってきました



8時00分過ぎにHSRに集合、講習受ける組は9時00分から講習を受け、10時30分の枠を走りました(º∀º)


前回のヴィツ娘さん初走行は36秒と残念な結果だったので、
いろいろと仕様変更しました
たいていは前のブログに書いてますが、

エンジン
(before)
どノーマル+スロコン

(after)
零1000パワーチャンバー
ダイレクトパワーハーネス
スロコン

足回り
(before)
純正オプションサス
アンダーブレース
キャンバー1.6度
(after)
ZEAL ヴィッツレース用車高調
アンダーブレース
キャンバー3.2度

が変更点ですが

結果は


一周目でヴィツ娘自己ベスト2秒更新w
平均的に30秒程度

最終的に自己ベストは7秒更新
取り敢えず無事に30秒切りは出来ました♪

25分間だったので車に慣れるので時間がたってしまいました(;^ω^)

それにしても、ヴィッツってストレートは遅いけど素晴らしいコーナリングマシンですなぁ~
高速コーナー楽しい~♥

ん~、フルバケ欲しいよねぇ~(*゚-゚)

Posted at 2014/06/01 22:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

これでいいんじゃね?

さて、皆様こんばんは

この週末いろいろ考えておりましたが、

例のパワーチャンバー装着後の、加速不調(´・_・`)

金曜日、ふと思う。





もしかして、ECU初期化して無いからじゃね?





と...



というわけで、ディーラーに出向いてECUを初期化→再学習してもらいました。



低回転のもたつきは剥き出しエアクリ&ヴィッツのエンジン配置もあり残るものの、2500からの加速はかなりスムーズになり、吸気音も無理してないような軽ーい感じになりましたw




今まで再学習勝手にしてくれるかなと思ってましたが、なかなか変わってくれないので
今回ディーラーに出向いて間違いなかったです(*゚-゚)




しかし、やはりエンジンルーム内が熱気に満ちてくると、剥き出しエアクリの弱点であるパワーダウンは出てくる訳でして...




てなわけで、ハイパワーチューニングカーでもないのに、エアダクトホースを作ってみることに



ダクトホースは、某ホームセンターで室内換気用アルミダクトを購入


後は、取り付け!

フロントのグリルからパワーチャンバーの熱を持ってた下側のフィルターまでダクト通して完成w

写真...撮り忘れました(º∀º)

そして検証、暖気して~ファン回ったら~発進!



おっ!ほんのりもたつきが解消されてるではありませんか♪

しかも外気をエンジンルーム内に直接導入したせいか、走行中は油温水温も上がらないというかむしろ下がるw


これはダクトの効果かどうかはしらんが...w

取り敢えず、エンジンルーム内の熱を吸い込んでた時と比べて、想像以上に効果ありました。


さて6月1日にはHSRいきますよ~♪

写真が何一つなくてつまらないブログでしたとさ


では( ̄^ ̄)ゞ





Posted at 2014/05/18 22:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月11日 イイね!

青物追加(*゚-゚)

リベンジ戦の為に早速パワーチャンバー導入♪





効果の程は本気で踏んでみないと分かりませんが、昼からの移動の時に気になったこと...

中速域からの加速はわずかに上がってる。しかしながら、発進が鈍くなった。

さぁ、原因究明(;^ω^)
ネット徘徊で見つけたのは、現行ヴィッツRSとパワーチャンバーとの相性はバッチリみたいです。加速もかなり変わったとか...

ん?

取り敢えず更にネット徘徊


すると、在りました。パワーチャンバーと相性についてのページ...

相性の悪い奴...TOM'Sのスロコンです(º∀º)

ん~、その記事はヴィッツでは無かったですが、スロコン...メーカーによっては、相性が悪いやつがあるとのこと。

てなわけで、物は試し!職場の住まいから職場の駐車場にヴィッツ持っていく時にスロコン制御OFFで行ってみました。

軽くしか踏んでませんが、パワーチャンバー取付前のスロコン制御くらい加速しますね~(^_^;)

スロコンとの相性があったとは...と、いうわけで、来週はスロコン取り外しw

めでたしめでたし?



Posted at 2014/05/11 21:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

1人反省会?

1人反省会?さて、昨日今日と職場で待機になってるGジェットです
ヴィツ娘さんに乗りたくてウズウズしてますが、そんな時間を寝て過ごすのももったいないので、この前のAL走行会の反省会を1人部屋でしておりました(^_^;)



まず、今回の走行会は車を壊さず、今の現状を知る目的での走行でしたので、ある程度7~8割の力で走りました。


1500cc~110ps程度の車なので、さほど速さは期待はしてませんでしたが、加速に関してはスロコンも入ってるのでスイスポと同等の加速が可能なのは確認。

しかし立ち上がりの加速については、まぁ~無いですw
100kmからの伸びは3800回転からのVVTが効くまでは軽トラ並(;´Д`)

よって、一応高回転でも壊れにくい1NZなのでなるべく高回転を維持する走りが望ましい。


減速については、ブレーキは申し分無いくらいガッツリ効きます。しかしながら、ペダル配置がヒール&トゥー出来る配置ではない(アクセルがブレーキの高さよりかなり低い為)ので変速のタイミングが極端に遅くなる。

これは車の問題なので、アクシスさんが早くスーパーアクセルⅡを出してくれることを望むw

足回りについては現段階で、オプションのサスキット、トムスの剛性フルキット、DIREZZA ZⅡ、キャンバーボルトにより1.7度のキャンバー打ちなので、かなりの期待はしてました(˘ω˘)

しかし、オプションのサスキット...サーキットでは悪魔でしたil||li_| ̄|○ il||li

タイヤと剛性が強く、サスが弱い→コーナーではひっくり返りそうなくらいのロール→コーナーで極端に速度を落とさないと曲がれない

てな感じで、サスキットは今回を持って引退していただきますw

以上が今回感じたことでして、次回7月に走行会があるらしいので、それまでに新調する部品を模索...その結果、

エンジン周り

T.M.WORKS / ダイレクト・パワーハーネスキット

TOP FUEL / 零1000パワーチャンバー

足回り

CUSCO / Competition ZERO-3

を取り敢えず入れて、立ち上がりの加速改善&足回り強化に踏み出します(º∀º)

納車当初の乗り心地重視を早速無視w
ですが、今回の結果を目の当たりにしてこのままでは悔しくて...

コーナリングマシンの維持をかけて、次の走行会にはリベンジ予定ですよ。コンパクトカーの皆さん♪

Posted at 2014/05/06 10:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひょんな事からプローバデモカー化計画をスタートする流れになりました(-∀-)笑」
何シテル?   11/14 12:18
カプチーノ→ヴィッツ→インプレッサと乗り換えのたびにボディサイズがデカくなってるGジェットです笑 カプチーノとヴィッツはやりたい放題してたのでインプレッサは少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE 汎用トランクスポイラー ブラック M  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:13:00
インプレッサG4 GK 車高調整の仕方(ブリッツ・全長調整式 車高調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 22:38:53
デフロスターカバーにカッティン グシート貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 23:52:12

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 おGちゃん (スバル インプレッサ G4)
2016年12月26日に納車しましたー♬ 悩みに悩んで初のスバル車、初のAWD、初のCV ...
トヨタ ヴィッツ ヴィツ娘 (トヨタ ヴィッツ)
2014年1月25日から新しい相棒になったヴィツ娘さんです♪ 仕様 1.サーキット&街 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成22年10月23日に我が家に新車で来ました♪ 親が乗ることが無くなったので、ヴィッ ...
スズキ カプチーノ Gジェット號 (スズキ カプチーノ)
諸事情により泣く泣く手放すことに… 車を操る楽しさを教えてくれた一台♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation