• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gジェットのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

生存

生存あー…かなりお久しぶりですw
一応生きてることをお知らせします♪

放置してる間にいろいろと忙しくw
たまにはブログもと思い久々の更新です

それはそうと、私Gジェットは7月3日~12月20日迄仕事で宮城の仙台市にいって参りますw
知ってる人が大半だとは思いますが、上記の半年の頑張り次第で今後の人生が左右される大切な仕事です!!

よってしばらくはカーライフはお預け…
そしてこれを含み、訳あって愛車ともお別れしてます(泣)
今はヤンキー娘から純粋な娘へと更正に入ってる途中ですw

そんなこんなで、波乱な一年の幕開けとなっているわけですが、半年の仕事が終われば、また新生Gジェット號とカーライフを始めていきますので今後ともGジェットを宜しくお願いします♪(*^O^*)♪

次はコンパクトorハッチバックかなぁ~
w

Posted at 2013/06/04 14:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

新春ミニ四駆大会と新作と人生最大の迷い…

新春ミニ四駆大会と新作と人生最大の迷い…昨日はシオザキの新春ミニ四駆大会に出てきました♪
相変わらず人が多いな…56名出場w

結果としてはセッティングがうまく出ず惨敗…
自分にはMSはまだまだでした…

昨日の結果が悔しくて、新たに新車導入!
シャーシはARサンダーショット
前造ったARアバンテはシャーシのねじれ&年忘れ大会の粉砕で使い物にならないので破棄w

アバンテのパーツを載せ換えながら、新たにセッティングを変更してみました♪


ボディはブルメタ、提灯はアバンテのを載せ換え可動方式の変更によってフルタップ風から可動範囲固定式へ変更してみました!


ちなみに今回はAR用ブレーキシステムを2つ使ってますw
どこに使ってるかは企業秘密です(*^_^*)

取りあえずは完成したので、今度試走に行ってみます!

さて、人生最大の迷いですが…

…カプチーノ降りるかもしれません(>_<)

理由としては職業柄というのが一番です…
実際いろいろと職場にも迷惑かかってます…
…ましてや自分の昇格にも影響でてる状態です…
後は住宅街にすんでるのですが、明け方や夜遅く帰ることがよくあり音とかで苦情が結構きてるみたいw

カプチーノを手放したくないのですが、さすがに車ごときで人生狂わせたくないし職場と家族には迷惑かけれませんのでほぼ確定かと…


家族からはカプチーノの代わりになる車は条件(五人乗車可能&積載容量)を満たせば自分メイン&音が気にならないチューニング可能とかのお許しが出ましたがねwww
もちろん乗るなら走りのMTですよ♪

…これが今年の迷いです(..;)ハイ

まぁまだオーナーなのでカプチーノの取引とかは一切受け付けませんが!


w
Posted at 2013/01/14 15:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!


大晦日~元日にかけて同じ部活だった同級生三人で母校の年越しライブを見に行ってきました


なぜか同級生三人でこんな車が揃ってしまうわけでw
…なんか通じるものがあったのかな~

年が明けてからは午前中は実家でのんびりしてからの午後から草枕温泉の初湯に浸かりまったりしてからの菊池神社の福みくじをしに行きました。

福みくじは予想通りの五等賞で今年の干支ぬいぐるみゲット♪

後一回り大きいのが狙いでしたが、まぁこれでも満足かなw

ん~今年はうまく行けば仕事が大変な年になりそうですw

そしてカプチーノさんはいよいよ心臓移植を考える年でもあります!
でもまだ分かりませんw

今年もお騒がせなGジェット號をよろしくお願い致します(*^_^*)


Posted at 2013/01/01 21:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

おそらく今年最後のブログw

え~久々のブログですが車ネタが無いのでミニ四駆ネタw

今日はボビーショップシオザキさんで年忘れミニ四駆大会に参加して来ました

思い起こせば、職場の先輩に誘われ10年ぶりくらいに始めてみた所、ハマるハマる♪
最近はミニ四駆ばかりに金が飛んで行ってます…

さて今日のレースはハイスピードテクニカルコース(勝手に命名w)と前コースの一部にマシン殺しの超ナイアガラを取り入れたお祭りコース(これも勝手に命名w)の2コースの各トーナメント総勢50名超と言う年忘れには最適な環境でした!

12:00出走ですが、午前中にはシオザキさんの駐車場に収まらないくらいの車の数w


丁度ミニ四駆にハマってるひとが烈&豪辺りに一度ハマってるひとたちがメインなので多分殆ど同世代w

さて昼になりいよいよ開始!
ボクは試行錯誤中のGジェットミニで参戦!!


…いきなり結果発表w
第一コースは初戦突破の二回戦敗退…
第二コースはまさかのスムーズな走りで準決勝まで行きましたが、奇しくも準決勝敗退…その後の三位決定戦では、順調に見えたもののマシン殺しの超ナイアガラで着地に失敗しマシン粉砕w
タイヤ取れるわ~ギア粉砕するわ~リアブレーキシステム粉砕するわでボロボロでしたw
Gジェットミニは今年やり切ったみたいです(..;)
マシン粉砕は残念ですが、なかなかの勝ち上がり&周りの盛り上がりでとても楽しいレースでした♪

また来年もGジェットミニ復活させて楽しみますbye~(#^_^#)

そして今年一年ボクの車ライフにご協力頂いた方々お世話になりました(^_^)

来年もよろしくお願い致します!


Posted at 2012/12/31 00:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

山寒い…

ども!山篭もり7日目突入!残り6日間程…長い…

カプチに乗れずにしょんぼりしながら仕事に没頭しているGジェット號です♪
空時間にすることが何もないので雑談ブログでも書きます

昨日は九州カプチーノオーナーズツーリングだったみたいですね!お仲間何名かが参加したみたいで、ブログやら写真やらみて行ったつもりでいますw
2年連続山篭もりで不参加…来年こそは…

話は変わりますが、今マイカプチのリアウイングはNRFです…スピード感が出ておりウイングとしては好きなドラッグスタイルなのですが、カプチ独特の丸いお尻が強調出来てません…そこで空力を生かせる&お尻の丸みを強調出来るという点で今考えているのはトヨシマクラフトさんの可変式リアウイング…あれはサーキット走行でも使えそう&スタイルも好き&お尻も見える!
ってことで年末くらいに換えようか考えております♪

以上長々と雑談ブログさせていただきましたw
Posted at 2012/11/12 06:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひょんな事からプローバデモカー化計画をスタートする流れになりました(-∀-)笑」
何シテル?   11/14 12:18
カプチーノ→ヴィッツ→インプレッサと乗り換えのたびにボディサイズがデカくなってるGジェットです笑 カプチーノとヴィッツはやりたい放題してたのでインプレッサは少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE 汎用トランクスポイラー ブラック M  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:13:00
インプレッサG4 GK 車高調整の仕方(ブリッツ・全長調整式 車高調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 22:38:53
デフロスターカバーにカッティン グシート貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 23:52:12

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 おGちゃん (スバル インプレッサ G4)
2016年12月26日に納車しましたー♬ 悩みに悩んで初のスバル車、初のAWD、初のCV ...
トヨタ ヴィッツ ヴィツ娘 (トヨタ ヴィッツ)
2014年1月25日から新しい相棒になったヴィツ娘さんです♪ 仕様 1.サーキット&街 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成22年10月23日に我が家に新車で来ました♪ 親が乗ることが無くなったので、ヴィッ ...
スズキ カプチーノ Gジェット號 (スズキ カプチーノ)
諸事情により泣く泣く手放すことに… 車を操る楽しさを教えてくれた一台♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation