• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

東北チャンプの挑戦

東北チャンプの挑戦 浜名湖ミニデイで行われた

ロッカーカバーレーシング

今回、初めて参加しました。





しかも初参加が東北代表として・・・




それにしても
あんなに緊張するとは思ってもいませんでした(汗)

まずは芋くんの初戦




自分より先に初戦をcindy号で戦った芋くんから
スタートのタイミングを聞きだしレバーの遊びや感触を探りながらの戦い。



そして・・1回戦

相手はなんと、すくすくさん。
といっても、その時は初戦の相手がすくすくさんとは全く知りませんでした。
あとで聴いて知りました(汗)
ちゃんと挨拶できなくてすみませんでした。。。






2回戦は・・・

cindy号を破って勝ち進んできた方です。
これは負けられません





決勝は・・・

あの毒クーパーさん
RCRは常連さん。
これまた緊張しちゃいます。




決勝動画、別角度(ロングバージョン)はこちらから

改めて初戦から決勝戦までの様子を見て思いましたが
どれもこれも接戦でかなり危なかったです・・・
よく優勝できたな~って感じです(笑)

もう、嬉しいっていうよりもホッとしました~

でも楽しかったな。

ミニスイさんとcindyさん、有難うございました。



殿堂入りの方との戦い。





画像の対戦表
自分の知ってる範囲で

14番 ぼろっこりんさん
15番 毒クーパーさん
16番 すくすくさん
18番 くん

他にも沢山みんカラなかたが居た模様

最後に主催者に物申す。
対戦相手は抽選にして欲しい~(笑)
ブログ一覧 | ミニデイ | 日記
Posted at 2011/11/08 01:07:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年11月8日 1:49
グフフ・・・いっちょうまえに・・・緊張してる(笑)
キャワユイ♡

何かを?持ってるダイブさん \(~o~)/

で、実況カメラマンにも商品を(願)
コメントへの返答
2011年11月8日 12:09
何も持ってません
だからジャンプしろとか
逆立ちしろとか言わないでください(笑)
2011年11月8日 1:50
スバラシイ!
大役を見事にこなしましたね〜

それにしてもcindy号遅い…
塗装を落としたシルバーアローが軽くなってダメだったのかな(笑
コメントへの返答
2011年11月8日 12:14
ありがとうございます。
でも、めちゃくちゃ緊張しました(笑)

重量的にはカカロット入ってましたので
問題なかったんですけどね~
対戦相手の方の作戦勝ちですね
2011年11月8日 3:59
抱いてバードさんの力で優勝したんだ!
・・・間違いない。
冷静に落ち着いてまっすぐスタート♪
ミニスイ号もまっすぐよく走る~~~~。
2011ジャパンミニデイRCR優勝者☆
=ダイブハード。胸を張ってください。
でも、ひやっとしましたねw 
反射神経がいいのかなぁ。
動画撮影も完璧!だれが撮ったの?
やったね!やった~~~!凄いぃ~~♪

それにしてもcindy号遅い…
ポテト君、ごめんなさい。
コメントへの返答
2011年11月8日 12:18
実は結構テンパってました
車両が微妙に右に行っちゃうから
微調整しましたが、調整してる方向が
右向きにしてたりとか(笑)
だから今ビデオ見ても信じられません(汗)

このビデオは静岡のjun98くんにお願いしました。
すごく見やすくって雰囲気が伝わってきますね♪
2011年11月8日 7:26
優勝おめでとうございます!!
私も来年は参加しますのでよろしくお願いします♪

ちなみに、スタートボタンは自分で押すんですか?
コメントへの返答
2011年11月8日 12:20
ありがとうございます。
来年は自分で車両を作って参加か
見学かどちらかですね(笑)

自転車のブレーキレバーみたいので
握るとロック解除になる感じです。
微妙な遊びと反応の鈍さがあります
2011年11月8日 8:59
優勝おめでとうございます。
ミニスイさんの代打でダイブさんが
すくさん、はみ君をやぶって優勝!
ほかにもぼろっこりんくんやcindyさん…
ああっ、僕の知り合いの名前がいっぱいです。
行きたかった~っ!

ダイブさんにはボロッ娘ハンターの名前を
進呈します。
コメントへの返答
2011年11月8日 12:21
ありがとうございます。
なんとか東北魂を見せることができました(笑)
ホント、ホッとしてます。

ボロっ娘ハンターなんて言われたら
ぼろっこの方々から冷たい視線が・・・(笑)
2011年11月8日 9:36
参加台数少っ!
予想はしてたけど…
なんか内輪の大会みたいになってるぅ〜(笑
コメントへの返答
2011年11月8日 12:22
どうなですかね?
今まで見に行ったこともなかったので
今までの参加台数を知りません(笑)

来年はみんカラ杯も別で設けます?
2011年11月8日 10:03
すごいね~。CHAMP!!

なんか・・・おごって?・・・・
コメントへの返答
2011年11月8日 12:23
ありがとうございます。

これは保険に入らないとマズイですね(笑)
2011年11月8日 11:32
どれも接戦なだけに優勝したことがすごいっす!
いちばん盛り上げる勝ち方ですし!

cindy号はぶつからなければ遅くないんでやっぱりドライバーが・・・

junさんのビデオ撮影が上手いっす!
コメントへの返答
2011年11月8日 12:25
いきなりの同着。

あの時は無理なのかなと思いましたよ(笑)
芋くんの時は、相手の作戦勝ちだね

来年はjunくんにビデオ教えてもらって
ビデオ班になるのでよろしくね(笑)
2011年11月8日 18:17
お疲れ様でした。

結果を知り、それで動画を見ていても緊張しますね(笑)

皆さんのマシンも速くてビックリです。
僅差だったんですね。

これはうかうかしてられない、Ver UPするかロッカーカバーもう1個あるんで来年に向けて作ろうかなー
コメントへの返答
2011年11月8日 23:33
こんにちは。

あ~良かったです(笑)
なんとかなりました。

マシンと共に盾と副賞を送る予定です。
日曜日にCindyさんに会いますので
どうするか相談します。

宜しくお願いします。
2011年11月8日 18:34
優勝おめでとうございます!今年は雨の中でしたが、スーパーキッズ、一般、クラブ対抗と盛り上がり、楽しかったですね。
コメントへの返答
2011年11月8日 23:41
はじめまして。
コメントいただきありがとうございます。
スーパーキッズ優勝した方ですね
おめでとうございます。

超カッコイイ車両に
これ又カッコイイトランポが印象的でした。

来年出ることがあれば
頑張りたいと思いますので
よろしくおねがします。
2011年11月8日 19:06
ギャラリーやたらと盛りあがり~
あたし達のとこだけ…(笑)
コメントへの返答
2011年11月8日 23:41
もう本当に助かりました。
あの盛り上がりがなければ
平常心を保つことはできなかったと思います。
13日も弾けちゃってください(笑)
2011年11月8日 20:47
意外とこじんまりしてましたねほっとした顔

来年は晴れるといいです(笑)
コメントへの返答
2011年11月8日 23:42
雨降ってなければね

来年、出場するというと
雨になるのでまだ言わない(笑)
2011年11月8日 21:20
記憶が蘇って来ましたあ~(*´∀`*)ノ

端っこでなく
もっと、中央で開催されれば
いいのになぁ~と思っていました。

次回はもっと盛り上がりそうな予感♪
コメントへの返答
2011年11月8日 23:44
晴れれば本部の裏側で開催する筈でしたが
雨になっちゃたのであそこでした。

でも雨だったおかげで勝てたのかもしれません
通常コースよりも短かったんですよね~(笑)

次回は身内だらけで潰し合い??
2011年11月8日 22:18
すみません、映像に無駄なズームやブレがありました…

1年修行してくるので、またビデオ担当させて下さい(笑)
コメントへの返答
2011年11月8日 23:45
臨場感あふれ、緊張感が伝わってきました(笑)

見ていて興奮できるビデオはあまりないですよ
撮影、本当に助かりました。
2011年11月9日 10:18
あ、チラチラ映ってる・・・


危ねっ!!!

(=з=)v
コメントへの返答
2011年11月9日 10:49
ビデオ見て、いたんだと気づき
また恥ずかしい(笑)
2011年11月9日 14:08
一瞬だけ映ってる・・・


お初ですwww
コメントへの返答
2011年11月9日 22:53
こんにちは。

色んな方が
ちょいちょい映ってるみたいですね(笑)
2011年11月9日 16:55
超遅コメ・・・。
改めておめでとうございました!

やはりスタート反応速度の勝利ですね!
マシンもいいけどドライバーもよい!

こちらは、課題がいっぱいです・・・。
コメントへの返答
2011年11月9日 22:55
お疲れ様でした。
ありがとうございます。

スタートは若干フライング気味で
良いのかなって思いました。
実はフライングじゃないか不安でしたが
ビデオで見る限りは大丈夫でした(笑)

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation