• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブハードのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

2年3ヶ月ぶりに帰宅

エンジンブロック、ミッションが
UFOの墜落後初めて家に帰ってきました。


ピストンの墜落現場にはポッカリ穴があいてます。
クランクはEN16なので部品取りに・・・
使うときには修正が必要だと思いますが
ブロックは掘れば行けるかな~?




ヘッドは3番のインテークに
2番のピストンのカケラが喰ってます・・・・。
インマニを逆流して侵入した模様。
これはオブジェ?(笑)



ミッションは嫁に行く予定でしたが
出戻りです(笑)




ピストンやらガイドやらの破片が散らばってます。



カジリとかなさそうですが
一度バラシてから洗浄後組み直ししなければならないそうです。



このようになってしまった要因のひとつが
頭を下げて謝ってます。


どうもすいませんでしたっ


Posted at 2012/01/21 00:08:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2011年09月09日 イイね!

衝撃画像あり※心臓の弱い方は気を付けてくださいw

先日、解体した3代目の黒ミニのその後ですが・・・

とりあえず、取るものは取って
トラックに積んで
ある場所へ持っていきました。

その某所ではどうしても外れなかったリアバンパーの
取り付けているボルトを酸素で落としてもらいました。

本当なら自分ちの置き場に置いておいたり
欲しい人にあげればよいのですが
なかなか、ドンガラボディを欲しいっていう人もいません。

自分で使うにしても
当分の間は放ったらかしになって
現状よりも良くなることはないのです。

しかも、ちょっと曰くつきのボディだったので
生かす方向では考えられませんでした。










残された道は一つ、違うものへの再生。

今、考えられる最善はこれだと思いました。




















お疲れ様、アリガトウ。
Posted at 2011/09/09 00:13:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2011年08月29日 イイね!

どうぢよう・・・

どうぢよう・・・この方のミニ
何となく・・・
もしかして・・・
そんなことないよな・・・


なんて、思ってましたが・・・


期待通り、期待を裏切ります(笑)

ということで
黒ミニのサブフレームを横流しすることに。
日曜日に取りに来ることになったので
それまでに少し段取りを。

取れる部品を取りました。
あとはリアのサブフレーム周りだけだけをバラして
ドアを取り外せば
ボディはドンガラの鉄屑になります。

欲しい方います?(笑)


取り外した部品を持って帰ってきましたが
置く場所が真剣にありません・・・。

どうぢよう・・・。

ヤホーとかで出品するのも面倒だしなぁ
10月9日のNAGANO MEETINGに持っていって
売るか・・・、欲しい人に持って行ってもらうか・・・

何か欲しいモノありますか?



でも持っていくのも面倒だな(笑)







この記事は、茶ミニ 近況について書いています。
Posted at 2011/08/29 21:49:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2011年04月27日 イイね!

ドンガラ~

ドンガラ~おととしの10月に遊び過ぎ
以前乗っていた黒ミニを
壊しました。






その黒ミニを解体中です。
ようやく本日、エンジンをサブフレームごと降ろしました~



エンジンミッションは借物だったのでお返しして
足回りはお持ち帰りです。

もうエンジンもサブフレームから降ろせたので
これでフロントのハイローを簡単に外せます。

これで朱ミニへハイローを移植手術できま~す
連休前にできればいいな~
Posted at 2011/04/27 21:44:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記
2010年12月20日 イイね!

想いかえす・・・。

想いかえす・・・。去年の10月。

それまでに乗っていた

黒ミニで走った

最後のサーキット・・・・。




土砂降りの中、借り物のSタイヤ。
ヨコハマの032って雨でも威力を十分に発揮するんだなって思った一日・・・。

<object width="480" height="385"></object>


この動画の数日後・・・

黒ミニさんは逝ってしましました(笑)

上の画像は遺品です。


また走りたくなってきたよーーー
Posted at 2010/12/20 22:48:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 3代目ミニの軌跡 | 日記

プロフィール

「毛皮のブーツになった(/--)/@20マソ 」
何シテル?   08/30 22:07
1975年のBLミニに乗ってます。 小ぶりな英国車が大好物です。 『伊那ミーティング』 参加車種は自由で会費もありません。 南信州の豊かな自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 21:51:02
あった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 17:30:18
メモリーオブミニカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 10:57:42

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
4代目ミニ 1975年式ミニ1000
ローバー ミニ ローバー ミニ
2代目ミニ 1990年式 メイフェア フェンダーミラーにしてあったくらいの どノーマ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
3代目ミニ 1988年式 メイフェア 友人から譲ってもらった時には MK2のラリー仕 ...
オースチン・ローバー ミニ オースチン・ローバー ミニ
初代ミニ 1989年式 メイフェア どノーマルからオースチンセヴン仕様へ 1000c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation