• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

タイヤとフェンダーのクリアランスと腹下

き4くんが家にやってきた日から悩ましいこのテーマ。
17インチの時はタイヤとフェンダーのクリアランスは結構少な目で、腹下6センチくらい。
ドリフトすれば、タイヤはフェンダー擦ってこれ以上車高を下げらませんでした。
でもこれで十分満足でした。

そして、先日の走行会は15インチ仕様。当然、タイヤとフェンダーの隙間が出来ます。
腹下は約4センチ。ようやく、ローダウン卒業したレベルです。
俺みたいなヘタレドライバーは当然OBするのでこれ以上、下げるのは命取り。
ちなみにこれでOBしてルームランプはつきっぱなしになりました。



でも!!タイヤとフェンダーの隙間が気に入らねぇ!!

車種が違うので一概には言えませんけど、き4くんのRX-8の方が車高、高いんですよね。でもタイヤとフェンダーの隙間がないから低く見えます。

ちなみに、15インチでタイヤとフェンダーの隙間を無くす為にはあと3センチは落とさないと…
要はこんにゃく号レベルですね。
腹下1.2センチの地獄絵図(笑)でも、タイヤの被り具合のためにあと2センチ落としたい(笑)


ちなみにパサゲは低さを求めてません(笑)カッコよく走りたい。
そのための要素にタイヤとフェンダーの隙間ってのがあるだけです。

車って難しいね~。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/26 19:09:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

行くぜ屋台村
chishiruさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年4月26日 20:06
先日はありがとう!
楽しい2日間だった笑

この答えは・・・難しいね笑
コメントへの返答
2010年4月26日 20:22
永遠のテーマだね(笑)
また、雪降るサウナ行こう(笑)

プロフィール

「KFカングー(ディーゼル)納車1か月後レビュー http://cvw.jp/b/532922/48403012/
何シテル?   05/01 09:48
DR30→C33→HR30→WHJR31→HR31という車歴のように、スカイラインや直6エンジンが大好きです。FJやローレル入ってますけどね(笑) メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ GPz400F みどりちゃん (カワサキ GPz400F)
E/g:ヨシムラピストン、FCR28パワフィル仕様、ピンゲルガソリンコック、Bagus! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エクステリア:バンパ逆さリップ、A31オーテックタイプS/S改、2ドア用GTS-R風リア ...
ルノー カングー 銀色のヤツ(仮称) (ルノー カングー)
ルーテシアからの乗り換え。 まさかルノー乗り継ぐとは思わんかったな~・・・
ホンダ スーパーカブ90 スケさん (ホンダ スーパーカブ90)
スーパーカブ90 スーパーデラックス 1985年式 色:ライトカッパーメタリック YR1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation