• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月05日

夏休み 作業メモ

やる作業
・インパルバンパーの製作
・731に交換したバンパーとリップの塗装
・ブースト0.85まで上げて失火の確認
・オイル交換
・キャンバを2度から3度へ
・キャスタを寝かせる


こっからはやりたい作業
・アンダーコート剥がす
・ホイール塗装(17インチを)
・プラグ交換
・タイヤの逆組み(DNA、ATR、ジーテックス)

ここからはやること
・免許書き換え
・単車のコーティング?
・9/23日光の申込
・制御プログラムの解読(仕事)

やりたいこと
・エアレギュレータ購入



結構盛りだくさんです(汗)
とりあえず熱中症で孤独死しないように粉ポカリでがんばります(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/05 19:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年8月5日 22:26
やること&やりたいことが多すぎです(汗)
制御プログラムの解読ってすんご~く気になりますyo

マヂで熱中症気おつけないといけませんね(・。・;
コメントへの返答
2010年8月6日 7:05
これでも厳選したんですがね(汗)
制御プログラムは仕事の話で、時間に終われてるので夏休みに進めようかと(笑)

熱中症は避けられないかもしれません…エアコンレスの家は外よりヤバいっす…
2010年8月6日 23:32
夏休みの宿題かと思ったw
多いよね~夏休みの宿題って…

ええ、ヤッタキオクアリマセントモ。
コメントへの返答
2010年8月7日 18:48
制御プログラムはある意味宿題です(笑)
僕はまじめなんで、宿題は最終日に少しだけやりました^^

プロフィール

「KFカングー(ディーゼル)納車1か月後レビュー http://cvw.jp/b/532922/48403012/
何シテル?   05/01 09:48
DR30→C33→HR30→WHJR31→HR31という車歴のように、スカイラインや直6エンジンが大好きです。FJやローレル入ってますけどね(笑) メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPz400F みどりちゃん (カワサキ GPz400F)
E/g:ヨシムラピストン、FCR28パワフィル仕様、ピンゲルガソリンコック、Bagus! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エクステリア:バンパ逆さリップ、A31オーテックタイプS/S改、2ドア用GTS-R風リア ...
ルノー カングー 銀色のヤツ(仮称) (ルノー カングー)
ルーテシアからの乗り換え。 まさかルノー乗り継ぐとは思わんかったな~・・・
ホンダ スーパーカブ90 スケさん (ホンダ スーパーカブ90)
スーパーカブ90 スーパーデラックス 1985年式 色:ライトカッパーメタリック YR1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation