• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふてぃのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

新しい仲間が増えました

新しい仲間が増えました本日付けで我が家にニューマシンが配属されました(笑)

カワサキのバリオス2です♪

13000~19000rpmまで回すとF1みたいな音がします(笑)
でもパワーがついてくるのは16000rpmくらいまでですね…

でもね、歴代の所有車の中で一番不安がない速さを持ってます(笑)

こいつもボチボチやるのか?(汗)
Posted at 2010/08/10 01:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月05日 イイね!

夏休み 作業メモ

やる作業
・インパルバンパーの製作
・731に交換したバンパーとリップの塗装
・ブースト0.85まで上げて失火の確認
・オイル交換
・キャンバを2度から3度へ
・キャスタを寝かせる


こっからはやりたい作業
・アンダーコート剥がす
・ホイール塗装(17インチを)
・プラグ交換
・タイヤの逆組み(DNA、ATR、ジーテックス)

ここからはやること
・免許書き換え
・単車のコーティング?
・9/23日光の申込
・制御プログラムの解読(仕事)

やりたいこと
・エアレギュレータ購入



結構盛りだくさんです(汗)
とりあえず熱中症で孤独死しないように粉ポカリでがんばります(笑)
Posted at 2010/08/05 19:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月01日 イイね!

2010 7th R31 SKYLINE  Day's

2010 7th R31 SKYLINE  Day's今年はハードな1日でした(汗)
まずは睡眠0、車内仮眠30分×2で岐阜県はR31ハウスにお買い物♪(汗)

RBミーティングで割ったバンパーとリップを新調しました。
このリップがわかる人は相当なR31マニアです(笑)
ほかにも、いくつか作業をお願いして、従業員のGTS-Rが止まったので、積車で救出に向かいました(笑)

他にも見てもらっておいたのですがなんかO2センサがぶっ壊れてて、これが不調の、なぞの失火の原因じゃない?ってなことでO2センサも交換。


ちなみに俺はストックヤードから部品を買うときはハウスで作業をお願いしています。
別に、自分で作業できるんですけどストックヤードは解体車置き場じゃなくて部品鳥車置き場です。
みんなの部品鳥なので、あえて工賃はらって、これであらたに部品鳥車や開発費用になるようにってことで、作業お願いしてます。

作業がおわって落ち着いたら、今度はD黒にとんぼ返りです(汗)
友達とのんびりツーリング。O2センサ生き返ったからなのか、リッター10キロ以上走ってます(汗)

D黒には相変わらずな友人達がたくさんいました(笑)
いつもどおり、バカな話をしてるとD黒閉鎖。みんなは海ホタルに移動。俺は帰りました。。。すげぇ疲れたのと、シンデレラボーイ(仮ナンが8/1 0:00分で期限が切れる)だったので…

今年もなかなか濃い1日でした(笑)
Posted at 2010/08/01 18:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

スポーティ&アート

今日は休暇です。
そんなわけで、午前中に教習所。無事にみきわめ良好をいただき、残すは卒検だけとなりました!

そんなわけで「7/31」はパサゲで行くことが決定しました。
で、役所に仮ナン取りに行き、はれて公道復帰。
そんで、7/31に向けていろいろ作業開始。

「7/31」は年に1回の大事なイベント。しかも今回は土曜。
全国から襲撃に来るみたいなので、いろいろ悪さをしました(笑)

悪さ その1
車高を下げる。
そんなわけで、フロント5ミリ、リア10ミリ下げました^^
あくまで、パサゲはお買い物仕様(笑)なんでドシャコタンにはしません。今回は腹下5センチ程度で勘弁してやりました。
非常にジェントルな感じがします(汗)
てかこれ以上下げると、走りながら操舵不能に…(滝汗)そして前後バランスが酷くなる…

悪さ その2
車高下げると、適当に折ったツメがタイヤに刺さるので、ツメを折ります♪
くそ暑い中、ハンマー振るのは「フェンダー叩き」という名のスポーツだと思いました。
そして、出来ていくフェンダーは「アート」以外の何物でもないと…

まぁ、どうでもいい事なんですが…

悪さ その3
フェンダー叩くとホイールとクリアランスが出きるので5ミリほどスペーサを追加。

さ、そんなわけで試乗です。
コースはいつもの試乗コースです。
横Gがかかりながら、サスがバンプしてくれるのでこれ以上のいい条件はないと思います(笑)

走行時には擦らないけど、歩道などまたぐ時に擦ってることが判明。


ちっ、どこやねん。。。


駐車場に帰ってくるときにも擦ることが判明。
擦ってる時に、車を止めてみるとフェンダーっていうモール小のところ。金曜日、ここもぶっ叩きたいと思います。
でかインチで車高下げるのも大変ですね。こんにゃく号なんて絶対に擦らない所ばかり擦っています。
さ、金曜日は残業調整で半日だから頑張って叩くぞ♪
あ、「スペーサ抜けばいいじゃん。」とか言わないでください(笑)
Posted at 2010/07/27 20:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

エアロ製作 その2

エアロ製作 その2昨日に続き、エアロ加工です。

昨日は切ったので今日は貼ります。


そう、思ってガラスマットは確認したけど樹脂が見つからない…
板金系のケースに入ってないからショボーンしてたら、記憶がよみがえる…

そういえば、ナビの箱に入れたような、入れないような…


あやふやなまま箱を開けると発見!!硬化剤もある!!


でも、いつ買ったやつかわからない(汗)


一か八か勝負です。
樹脂を容器に出したら、何か緑色(滝汗)
樹脂って黄色系じゃなかったっけ(笑)

しかし後には引けません…
硬化剤をドピュっと(笑)

まぜまぜ…

ガラスマットを浸し、いざ勝負!!


ギリギリの量でしたが、何とかリップは作れました(汗)

ちょっとしたら、無事に硬化が始まりひと安心(笑)

さぁ、次回はパテです。
苦情が心配です…


やはり、作業場を失ったのは痛いです…
Posted at 2010/07/18 18:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「KFカングー(ディーゼル)納車1か月後レビュー http://cvw.jp/b/532922/48403012/
何シテル?   05/01 09:48
DR30→C33→HR30→WHJR31→HR31という車歴のように、スカイラインや直6エンジンが大好きです。FJやローレル入ってますけどね(笑) メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ GPz400F みどりちゃん (カワサキ GPz400F)
E/g:ヨシムラピストン、FCR28パワフィル仕様、ピンゲルガソリンコック、Bagus! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エクステリア:バンパ逆さリップ、A31オーテックタイプS/S改、2ドア用GTS-R風リア ...
ルノー カングー 銀色のヤツ(仮称) (ルノー カングー)
ルーテシアからの乗り換え。 まさかルノー乗り継ぐとは思わんかったな~・・・
ホンダ スーパーカブ90 スケさん (ホンダ スーパーカブ90)
スーパーカブ90 スーパーデラックス 1985年式 色:ライトカッパーメタリック YR1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation