• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふてぃのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

第二回 RBミーティング

第二回 RBミーティングRBミーティング参加してきました!
今回は12分×5本と、お祭り系走行会にしてはたくさん走れました!
今年は、R33やステージアの台数もかなり増えてました。

もっともR31は俺だけでした(笑)去年は仲間内が参加してたんですがね…

そして、新品ATR空気圧3キロで一本目。
印象としては、けっこう食うを通り過ぎ、食いすぎ…(あくまで160馬力の車から見て)
でも、流れるとすごい煙♪

そして2本目に事件発生(笑)
熱が入ったATRさんはさらにグリップ力が増し、1コーナ3で蹴った瞬間…

ドアンダー(笑)
ドアンダーで向かった行き先は壁(ハート)


そして…


ドゴッ!!



刺さりました…
リップ全損、バンパ一部損壊、ボンネット軽く曲がる…


直ちにピットイン。リップを引きちぎり、ボンネットあけてラジエータの確認。
問題ないので、コースに戻り、足回りの確認。
アライメントが若干狂ったみたいだが、アーム、タイロッドは無事っぽい。
というわけで、また走り出しました。

3本目ドリコン。
やっぱり煙は重要だ!と思い、そのままATR。
案の定、ドアンダー祭りで、審査員席に向かってスカッドミサイル3連発…
さらに、6コーナで突然の失火。グリップ回復し、そのままINへダイブ(笑)
その後エンジン吹けなくなりました…

昼寝後、何を思ったかいつもの廃タイヤにかえてエンジンかけたら吹けるようになったので4本目。
初めての逆走。
ずっと自分のリズムで走れてないのと初の逆走だから。

なんか思ったよりいつもどおりにコントロールできました。


その後、ドリ天に取材されました。
載るかどうかはわかりませんけど、載ったらいいな♪

5本目は完全にいつも通り♪
1コーナ3蹴りの成功率も少しあがりました。これがドリコン時だったらなぁと後の祭り…
俺の車にはATRは食いすぎなので、廃タイヤが一番です(笑)



その後同乗走行できたので、D1選手の横に乗せてもらいました。
今回の車両はブリッツのむけん号(2号機)です。
ドリフトしてるのに加速Gがものすげぇ。加速感は大したことなかったけど、とにかく滑りながら加速していく違和感と意味不明な速度で曲がってくってのはいい経験?でした(笑)
降りて、戻ろうとするとミサイルと化したR32の運転手が手招きしていて、同乗へ。
春山さんでした。D1号はぐずったみたいでレンタカーとのことです。
初めてケツ進入てものを体感したのですが、そのままOBだと思いました。
結構怖かった…マジで(笑)

最後に表彰式とジャンケン大会。
ドリコンは散々だったのですが「初級でやっぱり自分はビギナーだと思った人」っていったのですかさず手を上げワコーズのパーツクリーナゲット。
その後のジャンケン大会で久々に勝ちました。
勝ち取った商品は、TSファクトリー製のツインターボアダプター!
RB20、RB25にRB26のマニ、タービンが付けられるアダプターです。
これを実際にやると、今より+何万になるかわからないけど…


次期エンジン、やっちゃおうかなー♪

ちなみに、画像は主催者の1人のTSファクトリー代表の富久田さんのマシン。
ローレルシルエットですがエンジンはRB26にでっかいタービンでサイド管でした♪

Posted at 2010/04/11 17:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

公道復帰からの数時間

公道復帰からの数時間無事に仮ナンげとー。

帰って、ちょっと悩んだけど封印グサ。ぽい。
仮ナン装着完了♪
決め手は、「二度とこのナンバーで車検取らないからいっか。」です。
茂原は仮ナン厳しいらしいが、ナンバー持ってるし大丈夫。

そして、ガソリン入れて洗車へ♪
チョー汚かった(笑)ドリパのタイヤカスに泥、雪降った時の誇り、黄砂、桜…

ピカピカになり気分もるんるん♪

交差点を通過時にクラウンPC発見!「うわっ。絶対来る。」と思ったら案の定きやがった。

久々の職質(笑)

なので、降りる前にトランク開けて(笑)免許片手に降りていきました(笑)

お咎めなし!

帰ったら次はタイヤ組に行きました。ATR置いてある倉庫開けたら、すげぇタイヤくせぇ。。。
ATRはくせぇです。

その後、右流れが気になり車高をはかるとてんでバラバラ。


ついでに、タイヤとフェンダーの隙間が気に入らないので車高を2センチ落としました(笑)
結局、段々、低くなる運命なのです…
ちなみに右流れは、多少まともになったものの、たぶんトーが狂ってるものでしょう。ま、右流れなら日光1コーナーOBも防げるか!(笑)

この車高調整中に、近所の小学生がきました。
3人くらいで歩きながら、「あの車かっけぇ!!」と最高になってたので、手振ってやったら、こっち来たので話してあげました。

最近の子は色々考えてるんだなって思いました。
将来スポーツカー(シルビア、スカイライン、RX-7など)でドリフトしたいらしい。でも、結構現実見てると言うか、なんというか…

「僕が大人になるころには電気自動車ばっかりでスポーツカーでドリフトなんてできなくなるんでしょ?」

今の俺にはものすごくヘビーな質問でした。できないことは絶対無いと思いますが…
こういう子が1人でもいるなら俺もがんばらなきゃなって思いました。
たぶん、電気自動車でもドリフトできるの作る(笑)


さて、まずは明日に日光「第二回RBミーティング」頑張ろうと思います。
万が一冷やかしに来る方(笑)や、ブログ見て興味ある方ががいたら気軽にはなしかけてください^^
たぶんR31は俺だけです。
Posted at 2010/04/09 18:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月07日 イイね!

自賠責保険

週末のRBミーティング出走に向けて自賠責入ってきました。

とりあえず、半年…

8/6にR31ハウスの走行会が富士の本コースで開催されるのでこっちも参加できます(笑)

金曜日に仮ナン借りてガソリンと洗車で準備完了です。



が…



車検証、住所が間違って記載されてるんだよね~
アパート名と何号棟て消えてる…
たぶん何号棟てのは、アラビア数字?(ドラクエの表記と同じ)のために消えたんだろうけど…

まあ、車庫証明も陸事の納税証の控えもあるから何とかなると思うけど…
いざとなったら2年ぶりに積車(笑)

最悪は…(はーと)
Posted at 2010/04/07 18:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月04日 イイね!

ギリギリ

ギリギリ今日は30分の講習のために1時間半かけてお出かけしてきました。
同じ神奈川県内なんですけどね。

私、本日をもちまして、無事に優良ドライバーに格上げされました^^

でも、ですね。
更新にも色々あったんですよ。



まぁ、1個だけですけど。



視力再検査(笑)


結果的に、ギリギリで(左右0.3で両目0.7)でパスできたのですが…


泣きの1回を3回使ったのは内緒です(笑)
色付メガネはダメだって書いてあるのにそのまま写真(笑)
良く見たらイヤホン見えるし(笑)


次は5年後か。。。
もう32歳じゃん(笑)

さて、プラモやりますよ~♪

画像は、忘れ去られた、リア窓枠を新たに追加しまして、サフェまで吹きました。
傷だらけなので、もう一度パテ盛って修正して塗装に入れそうです。
Posted at 2010/04/04 19:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

やっぱり15インチ

がしっくりくる(笑)

来週のRBミーティングに向けて15インチへ履き替えました(意味不明)

前回、ドリパでmk-3のネオバは使ってしまったので、2年ぶりのインパルさん登場です(はぁーと)
かなり電車になってしまいました(汗)
非常に残念です。
さらに残念なことに、ネオバさん、かなりブロックが飛んでらっしゃる(汗)


ネオバも今回で終わりかなぁ…

空気圧4キロ位入れてケツ履きにしちゃおう(はぁーと)

そして早く17インチ使いきって…

むふふ(はぁーと)

ちなみに今回15インチ選んだ理由は…


フロント17インチ、リア15インチはカッコ悪いから(笑)
Posted at 2010/04/03 19:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「KFカングー(ディーゼル)納車1か月後レビュー http://cvw.jp/b/532922/48403012/
何シテル?   05/01 09:48
DR30→C33→HR30→WHJR31→HR31という車歴のように、スカイラインや直6エンジンが大好きです。FJやローレル入ってますけどね(笑) メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ GPz400F みどりちゃん (カワサキ GPz400F)
E/g:ヨシムラピストン、FCR28パワフィル仕様、ピンゲルガソリンコック、Bagus! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エクステリア:バンパ逆さリップ、A31オーテックタイプS/S改、2ドア用GTS-R風リア ...
ルノー カングー 銀色のヤツ(仮称) (ルノー カングー)
ルーテシアからの乗り換え。 まさかルノー乗り継ぐとは思わんかったな~・・・
ホンダ スーパーカブ90 スケさん (ホンダ スーパーカブ90)
スーパーカブ90 スーパーデラックス 1985年式 色:ライトカッパーメタリック YR1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation