• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふてぃのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

嫌~なもの見た

嫌~なもの見た今日は9/23日光に向けて作業です。
今日は、負圧ホースが勝手に抜けちゃう病の対策です。

全開で走ってるとたまに抜けて、ブローバイ吹いて、白煙…
車両火災寸前ですよ(汗)

で、抜ける場所は2箇所まで絞れたので、対策です。
1箇所目はタービンのアクチュエータからインテークパイプに繋がってるホース。一応タイラップで縛ってはあるものの…
過去に2回抜けました。やはりブローバイでギトギトですホース交換して、ホースクランプでガッツリ締めてやりました。これで抜けてブースト1.3キロかかる事も無いでしょう(笑)ちなみに私、ブースト1.3キロかかっても気が付かないので踏みきります♪

次は、スロットル下からキャニスタに繋がってるホース。
コイツがよく抜ける(汗)
でブローバイ吹いた先にはエキマニ…
燃えないのが不思議なくらい(笑)

で、コイツもホース交換しました。この際外したホースは全て交換。金属配管はパークリで洗浄。そんでホースクランプでガッツリ締めました。

よくキャッチタンクつければいいじゃん。て言われるんですけどね、生産23年、18万も走ると末期でキャッチタンクなんて一瞬で貯まって意味ないのよね…
まぁこれで日光はもつでしょ^^
一応ウマ上げて下回り点検。

今の車高は高いんだけど、タイヤがデカイゆえに、真面目に走るのには結構限界まで下げてます。
これで下げてるとか言う自分が恥ずかしいね。

まぁそれはさておき、アライメント的にもキャスタ寝かせたため、フロントタイヤが前に寄っててハーネスが心配なんで覗きこむと…



おやおやおや(汗)
これは、ひょっとしてスポットがはがれてると言うやつ?
しかも、テンションロッドブラケットの真横嫌な場所…

左だから高速コーナーやらなければ負担小さいよね(笑)

とりあえず23日はこのまま走ります。コース出たら忘れるだろうし(笑)

で仮ナン生きているうちに友達の板金屋さんとこ持っていこう♪

ちなみにハーネスは無事でしたがタイヤハウス内至るところに擦った後がありました(笑)
Posted at 2010/09/12 18:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KFカングー(ディーゼル)納車1か月後レビュー http://cvw.jp/b/532922/48403012/
何シテル?   05/01 09:48
DR30→C33→HR30→WHJR31→HR31という車歴のように、スカイラインや直6エンジンが大好きです。FJやローレル入ってますけどね(笑) メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

愛車一覧

カワサキ GPz400F みどりちゃん (カワサキ GPz400F)
E/g:ヨシムラピストン、FCR28パワフィル仕様、ピンゲルガソリンコック、Bagus! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エクステリア:バンパ逆さリップ、A31オーテックタイプS/S改、2ドア用GTS-R風リア ...
ルノー カングー 銀色のヤツ(仮称) (ルノー カングー)
ルーテシアからの乗り換え。 まさかルノー乗り継ぐとは思わんかったな~・・・
ホンダ スーパーカブ90 スケさん (ホンダ スーパーカブ90)
スーパーカブ90 スーパーデラックス 1985年式 色:ライトカッパーメタリック YR1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation