• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふてぃのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

パサゲ回送

パサゲ回送お久しぶりです(汗)

ようやく、エンジンもかかり、とりあえず走れるようになったパサゲ。

てな訳で昨日、回送してきました(^^)

あくまでも、回送。まだ作業は終わりじゃない。

とりあえず工場(あくまで友人の家)間を移動。


そんで、RB25デビューしたわけですが…

よくわかんない(笑)

組み立てなんで、不具合チェック兼ねての回送なんでチンタラ走ってたのもあるんですが…

やっぱりよくわかんない(笑)

V36のおじさん二人組にガン見されながら移動です。
まぁ青い服着た二人組なんで、仮ナン故のガン見なんでしょうが…


そんで、無事に回送終了。


残りの作業は…


・オイルクーラ
・リザーブタンク
・オイルキャッチタンク
・前後スタビ&スタビブッシュ交換
・ネガキャンアダプタ
・ステアリングラックブッシュ交換
・追加メーター(水温、油温、油圧)
・今さらブーコン
・油脂類交換
・現車セッティング


意外と盛りだくさん(笑)
3/28の本庄シェイクダウンな間に合わせねば!!
Posted at 2011/02/28 19:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月23日 イイね!

羽田近辺なう

というわけで、明日から北海道は陸別で雪ドリ三昧♪
朝一便で行くので、ホテルに前泊してたりするのですが…

ちょー暇。だから日記とか書いてみる(笑)


出張だらけで、1月は7日間しかアパートにいなかった(汗)せっかく、プラモやる気出てるのに(笑)ていうか、エンジン載せ変え終わらんよ(涙)


で、陸別は最低気温-20℃くらい、最高気温で-5℃くらい。
日本一寒い町は伊達じゃない(笑)


とりあえず、今回の野望は

・やき弁の箱買い→宅急便で送る。あわよくば、ガラナとナポリンも(笑)
・北見のプラモ屋に行く

ちゃんと仕事もしますからね♪
Posted at 2011/01/23 17:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月21日 イイね!

ご冥福をお祈りいたします

スカイラインの父、櫻井さんが亡くなりました…

技術者として、人として、憧れ、尊敬してました。残念です。

心より、ご冥福をお祈りいたします。
そして、スカイラインのおかげで最高に楽しい人生を過ごせることに感謝してます。
ありがとうございました。
Posted at 2011/01/21 23:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月09日 イイね!

新春!一本釣り大会!

今更ながら、明けてました。おめでとうございました。
今年もマイペースにやらかしていこうと思います^^

うちのチームには1/4にエンジンを下ろす習慣があります。
そんなわけで、今年は俺のパサゲです。
23年間、20万キロ走り続けたRB20には感謝です。このあともいい部品に生まれ変わってもらいたいです^^

そんなわけで作業開始。



風習その①
通称八つ墓村。
20代オーナというか下っぱは某人物のおかげでこのように作業させられます。
ちなみにこれはECU周辺の配線処理やってる絵。



そしてエンジンを無事に摘出。



風習その②
エンジン下りたらオーナはエンジンルームに搭載される(笑)
そのときにハンドルを必ず持つこと。
ちなみにこのエンジンは27年落ちの0.1馬力くらいです^^

そのあと、まじめにエンジンルームを清掃しまして、おろしたエンジンを捨てるためにばらしだします。



なぜかプラグは真っ白…
意味不明です…
そのままヘッド下ろしたらバルブまで真っ白でした(汗)

腰下もばらします。





バラバラになったエンジンは粗大ゴミ♪

結局、エンジンばらしても不調の原因はよくわからなかったんですね。
バルブステムがもうダメでオイル下がりしてたのと、ピストンリングがダメでオイル上がり起こしてた程度です。タナ落ちしてたわけでもなく、吹き抜けがあったわけでもない。当然、メタルも無事。



摘出したピストンは、その場でピンを抜き灰皿に(笑)
ピストン灰皿って悪そうで好きなんです^^
ただ、RB20って小さいのよね。。。コンロッドは牽引フックとして余生を過ごすみたいです^^

こうして、新春一本釣り大会は無事に終了しました。
そんで、昨日ディーラで必要な部品を購入してきたので、届き次第New中古エンジンの作業をしていきたいと思います。10万くらい純正部品買っているのにパワーアップには一切関係ないっていう(笑)
Posted at 2011/01/09 14:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月15日 イイね!

ホップ!ステップ!!ジャンプ(笑)

ホップのRB20の33タービン仕様は終わりましたが…

ステップのRB25ブーストアップ仕様の準備をしていたりします。


何か分からんが、20の33タービン仕様の方が響きだけはスゴい気がする(笑)

一応今回も必要最低限でいきますよ!!
いい加減、オイルクーラを入れようかと(笑)ついでに、水温、油温、油圧メータ(笑)

足回りは、フロントキャンバが現在ネガ2.8度なのをもう少し寝かせようかと…
あとは、絶版品のインパルスタビが入手できたのでそれも♪

エンジンは消耗品の交換で終わりです。



ジャンプの時が来たら…

理想はウゲェェェッ!!
Posted at 2010/12/15 21:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「KFカングー(ディーゼル)納車1か月後レビュー http://cvw.jp/b/532922/48403012/
何シテル?   05/01 09:48
DR30→C33→HR30→WHJR31→HR31という車歴のように、スカイラインや直6エンジンが大好きです。FJやローレル入ってますけどね(笑) メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ GPz400F みどりちゃん (カワサキ GPz400F)
E/g:ヨシムラピストン、FCR28パワフィル仕様、ピンゲルガソリンコック、Bagus! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エクステリア:バンパ逆さリップ、A31オーテックタイプS/S改、2ドア用GTS-R風リア ...
ルノー カングー 銀色のヤツ(仮称) (ルノー カングー)
ルーテシアからの乗り換え。 まさかルノー乗り継ぐとは思わんかったな~・・・
ホンダ スーパーカブ90 スケさん (ホンダ スーパーカブ90)
スーパーカブ90 スーパーデラックス 1985年式 色:ライトカッパーメタリック YR1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation