• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibotanの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

ドラムブレーキ・ホイールシリンダカップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ユーザ車検前に、ドラムブレーキのオーバーホールです。

目的は、ホイールシリンダカップの交換です。
特にブレーキオイルも漏れとかは無かったのですが、念の為交換です。

外せるものは、全て外しました。
2
前回車検の時は、ここまで分解しませんでした。

バネや、自動調整の部品などいくつかありますが、分解整備は初めての経験です。

もとの状態まで組付けするのに、予想外に時間が掛かりました。

バラすのは簡単だったのですが、
組付け順が分からす試行錯誤です。
ポイントは、左右のシューにあらかじめ太くて長いバネを付けてから、組付けです。
シューを固定した後に、太いばねを付けるのは無理でした。
3
ゴムカップの脱着は、手では無理だったので、ピストンをバイスに固定して、カップを2本のピックツールで左右に引っ張りピストンに嵌め込みました。
4
ついでに、フロントディスクブレーキの清掃と、スライドピンのグリスアップを行い、ブレーキオイルを交換して終わりました。

ドラムの隙間調整は、特に行いませんでしたが、問題ありませんでした。

今回の経験で、シュー交換も簡単に出来そうに思えてきました。
ただシューの摩耗はすごく少ないので、交換はだいぶ先になりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

ローター交換

難易度:

パッド交換

難易度:

ブレーキディスク交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガビタミン健康法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:46:34
タイマーコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 04:45:48
冷却水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 20:02:02

愛車一覧

トヨタ レジアス トヨタ レジアス
珍しい両側スライドドアのタイプです。 走行距離15万キロの中古車を購入 (年式2001年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7年間 88000km 家族が増えて、泣く泣く乗り換え。 MTで重厚な乗り味でした。 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
3台目のバイクです。 MTX50→DT200→CRM250ARと乗り継ぎました。 全てオ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
8年落ち45000km(ディーゼル)を中古で購入 ・HID装着 ・フロントスタビライザー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation