• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ipumaru.のブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

よく走ってくれます。

よく走ってくれます。200000㎞超えたけどまだまだ走ってくれそうです。
大事に乗りたいと思います。
Posted at 2024/11/20 13:10:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月12日 イイね!

白鳥城&太陽公園へ行ってきました~

白鳥城&太陽公園へ行ってきました~兵庫県姫路市にある『白鳥 太陽公園』へ行ってきました。山陽自動車道を走ると、『山の上にお城がある!』 以前から気がついていて今回遊びに行きました。
 
自宅からは渋滞が無いと約2時間で着き、日帰りにはちょうど良いところにあります。
入場には通常¥1,500-で観れますが、HPの割引画面を見せると¥200-引きになり、ケーブルカー代金も含まれますのでお得で楽にお城まで行けます。
駐車料金は一回¥500-でした。
 
 
 
 
 
 
 
alt
城のエリアと石のエリアに分かれています。
 
alt
石のエリア付近からのお城。
 
alt
駐車場からレストハウスに向かう途中。
 
alt
お城入り口付近
 
alt
お城の中庭
 
alt
トリックアート階段部分に立つと上っているように見えます。
 
alt
天使の羽
 
alt
ガラスのドームに入っているみたいです。
 
alt
石のエリア入り口
 
alt
フランス 凱旋門?
 
alt
本物よりもかなり小さめ
 
alt
モアイ像
 
alt
アメリカ 自由の女神像
東京 お台場、静岡 静波海岸とここで観ました!
 
alt
中国 兵馬俑
 
alt
よく出来ていますね~
 
alt
一つ一つ顔が違うのは本物と同じです。
 
alt
本物とは規模が違いますね。
 
alt
エジプト ピラミッド
 
alt
ツタンカーメンマスク? いや、えらい丸顔やん!
 
alt
中国 天安門
 
alt
双塔寺
 
alt
万里の長城
 
 
石のエリア内は坂道、階段で疲れました。ゆっくり廻って約2時間ほどかかります。
  
この後は『そうめんの里』へ移動してそうめんをいただきました。
工場内は見学しませんでしたが、この季節はお客さんも少ないので休館みたいな感じ
でした。
そうめんは揖保乃糸で、やっぱ美味しいですね~!
 
 
おしまい
Posted at 2024/11/20 11:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年11月11日 イイね!

入湯手形が……

先月の九州路で黒川温泉に立ち寄り、入湯手形を購入。二カ所又は三カ所の宿のお風呂へ
入湯、二カ所の入湯の場合は、指定のお店でお土産をいただけます。



帰宅後は使い途がないので、掛け時計にしました。時刻はわかりにくいですが、記念として番吉号に掛けたいと思います。(^^;
Posted at 2024/11/11 16:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

九州一周旅行だわさ!! その⑪ 50年経てば変わるね~!

九州一周旅行だわさ!! その⑪ 50年経てば変わるね~!
さてさて強風からの避難場所、道の駅『厳木』を出発して久留米を目指します。お天気は曇りなんですが、雨がポツポツと降っている所もありました。
 
あれから50年…
変わりましたね~ 高層ビルはこんなに無かったね~ 当時のJNR瀬高から久留米で乗り換えて甘木方面に行った記憶があります。残念ですが画像を撮っていませんでしたのでお見せできませんが…
 
 
 
 
 
 
 
alt
久留米では『水天宮』へ参拝、駅の西側をチラっと観光しまして次へ。画像は『太宰府
 天満宮』です。(久留米での画像がありません)
 
alt
 
alt
天満宮はまだ工事中なのかな?
御朱印をいただき次へ~
 
alt

海の中道海岸を観光しまして昼食にしました。
残りの具材はウインナーが2本…
さて何を食べるか…
鮭おにぎりが一つあった!  ちょっと雑炊にウインナー入れて食べましたよ!
あまり美味しくなかったですがね。
 
道の駅『むなかた』で車中泊予定でしたが、急遽門司港に行きたくなり変更しまして
門司港へ。しかし途中お天気が悪くなり、心折れてしまって山口県入りをしようと関門
トンネルへ。しばらく国道を東に向かって走ると道の駅『ソレーネ周南』に到着。ここは
以前にも来た道の駅です。
しかし雨模様で時刻は17時を過ぎたところでしたが、もう帰ろうと山陽自動車道に乗
っかり22時半ごろ帰宅しました。
 
 
 
今回の旅は雨に祟られ満足な観光は出来ませんでしたが、50年前に訪れた所はた
くさん観ることができて、全体的には満足しています。
機会があったらまた九州上陸をしたいと思います。
 
 
今回の総走行距離(自宅出発から帰路の山陽道 小谷SA上りまで) 2,210㎞
     総給油量                                189.11㍑
平均燃費は、1㍑あたり11.68㎞でした。
 
 
 
 
おしまい
Posted at 2024/11/20 09:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年10月28日 イイね!

九州一周旅行だわさ!! その⑩ 今日も晴れ~ でも風が強い!

九州一周旅行だわさ!! その⑩ 今日も晴れ~ でも風が強い!昨晩は雨が降ったり止んだりでしたが、なんと晴れてきました!本土最西端の地から平戸、波戸岬へ移動します。
イカ、サザエが食べたくて! 遠い道のりです。
 
 
 
 
 
 
 
 
alt
ついに来ました! 『日本本土最西端の地』
なかなか来れないのでね~
 
alt
景色を楽しんでいると…
何かが動いている…
 
alt
自衛隊の船でした。
訓練に出るのか、それとも監視に向かうのか…
 
alt
これは必須のモニュメント?
本土最西端の地の『訪問・出発・到達証明書』をいただくには、ある所で画像を見せな
いといただけません。
 
alt

本土最西端
 
alt
本土最南端
 
alt
平戸大橋
初めて渡りました。50年前は工事だったと記憶しています。
当時は田平港からフェリーで渡った記憶があります。
 
alt
町の道路も整備されて綺麗になってます。
 
alt
『寺院と教会』の撮影スポット
 
alt
50年前はこんなに新しくなく、古い感じの風景でした。
 
alt
平戸港から見た平戸城。
 
alt
平戸城 天守閣。
 
alt
『御家紋』という喫茶? 茶屋かな?
alt
あいにく準備中で中は見れませんでした。
思い起こすと、板の間に座ってお茶を飲むっていう感じでした。
今もそうなのかなぁ~
 
alt
波戸岬でイカ、サザエの壺焼きをいただきました。
イカは焼いても柔らかくて都会では食べられない、おいしいイカでしたよ。
サザエも堅くなく柔らかくなく、ほどよい焼き加減でおいしかったです。
テイクアウトが出来るので、イカをたれ焼きしていただいてテイクアウトしました。
 
alt
価格も明瞭格安でした。
 
alt
お風呂前に寄ったので、ノンアル飲料で我慢!
 
alt
入浴も済ませて車中泊準備していましたが、強風が吹き荒れて怪しくなってきました。
 
alt
 
alt
夕焼けがすごく綺麗でしたよ!
 
alt
自衛隊の方が何やらやっていましたが、なにかあったのかな? ただの訓練かな?
テントは飛びそうなくらい揺れて、人は物陰に隠れているようでした。
 
私も危険と判断し少し内陸側の駐車場へ避難しました。が、係の人がきまして暴風の
予報が出ているので、ここも危険とのことだったので、それなら明日立ち寄る道の駅へ
向かおうと決めました。
虹ノ松原を通って、道の駅『厳木』へ。こちらは風もほとんど無く、のんびりできました。
 
alt

alt
 
 
前日から走行距離は約260㎞でした。
給油情報は次回。
 
国道、県道は走りやすくて疲れは感じませんでした。
目的地への経路はナビ任せなので、設定を間違えるととんでもない場所へ案内されま
す。事前にマップで確認しておくのが良いですね。
 
 
 
 
つづく…

Posted at 2024/11/19 11:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@☆隊長 さん、遠いですね〜(^^; 仙台あたりかな? 気をつけて走行してくださいね(^o^)」
何シテル?   04/27 13:22
車中泊好きのおっさんです。自分からはあまりお声がけしませんが、声をかけられるとよくしゃべります。 車・宴会・温泉・一人旅が好きで、東へ西へあちこち気まま旅によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hirro6さんのダイハツ アトレーワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 15:49:23
ブロアファン交換とフィルター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 17:11:24
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 11:21:10

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン vankichi. (ダイハツ アトレーワゴン)
車中泊、旅行用として乗り換えました。 内装は不便がない程度にDIYしたいと思ってます。
トヨタ アクアG's いぷまる。 (トヨタ アクアG's)
4月27日納車。 シートの形状が自分の背中、腰に合っているので、長距離運転も大丈夫です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation