さて、後編であります。
お天気もまずまずで、よく晴れましたよ~
部屋からの1枚ですが、よく晴れていますね~
今日は「会津鶴ヶ城」からです。
1874年廃城となり、その後昭和40年に再建されたお城です。
平成23年春には幕末時代の瓦(赤瓦)をまとった日本で唯一の天守閣となっ
たそうですよ ^^;
内部は撮影禁止との張り紙でしたので、画像はありません。
お城の次は宿場町「大内宿」に行きました。
ここで昼食なんですが、お蕎麦がメインなので、私は饂飩になります^^;
お蕎麦はこれ
「ねぎ蕎麦」です。
ねぎで蕎麦をすくって、ねぎごと蕎麦をたべる・・・・・
うまく出来たのでしょうか? ^^;
食後は宿場内を散策しまして今回の旅行は終わりへ近づいてきました。
今回はデジタル簡易無線機で通信しながらのツーリングで、迷うこと無く移動
できて時間もフルに使えてとても良かったと思います。
必須アイテムになりそうですね~ ^^;
今回も企画・手配や、道案内にお世話していただいたHN:熊丸さんはじめ参加
のみなさま、お疲れさまでした。
ほんと楽しかったですよ~
来年はどの方面かな~?
次回もよろしくお願いいたします。
ではでは!
つづく・・・・・
さてさてブログは中編になります~
天神浜から「野口英世記念館」へ移動して見学しましたよ~ ^^;
中は野口英世の銅像があちこちに配置されて、いろんな資料が展示されて
いました。
アンドロイドもよく出来ていましたよ!
この後、ガラス館に入り、グラスやら花瓶やらいろいろ見て回り、ちょうどお昼
時なので「農家レストラン 結」さんへお邪魔しました。
こちらでは蕎麦が中心のメニューで、私は食べれないのでふわふわ親子丼を
注文しましたよ。
卵はふわふわで、鶏肉はぢどりで歯ごたえが有り、とても美味しかったです。 ^^
次に向かったのは、飯盛山で「さざえ堂」を見物しました。入り口から出口まで
同じルートは通らない・・・
ホント同じルートは通りませんでしたね ^^;
これが「白虎隊」が潜った洞窟!
このあと予定通り、宿にチェックイン。
宴会へと移ります。
宴会場所はこちら
「よさく」さんですね~ ^^;
料理は食べきれないくらい出てきまして、お味もなかなか美味しかったです。
お酒も美味しくて、2銘柄をいただきましたよ~ ^^;
翌日は「鶴ヶ城」から始まります。
後編に続く~
イプサム繋がりなメンバーで、毎年恒例の旅行に行ってきました。
行き先は、福島県会津若松・猪苗代湖です。
大阪から福島県までの距離が約800kmほどありますので、二日がかり
で待ち合わせ場所の五百川PAまで走りました。
宿はもちろん車中泊です ^^
一日目の宿は、温泉も有り施設も充実している「足柄SA」を選びました。
ベッドは自作で、まずまずな寝心地でした。
二日目は東北自動車道の安積PAで車中泊。
ここにはシャワー施設も有り、待ち合わせのPAまで近かったので。
今回も参加のH.kataさんと、安積PAから五百川PAまで行きまして、朝食をい
ただきました ^^;
待ち合わせの時刻に全員集合 ^^
ここから、猪苗代湖に磐梯山が見れる「天神浜」?へ向かいましたよ~
7台でカルガモ走行~
猪苗代湖から磐梯山・・・
あいにくの天気で、山頂は雲の中・・・
残念でした。
中編につづく~
こんにちは~
7月14、15日 AGOCツーリングオフ 白川郷~九頭竜湖に行って
きました~ ^^;
お天気は最高の良い天気だったのですが、暑さがたいへんな暑さで、もう
バテバテでした。
オフ前日の13日深夜に自宅を出発し、長良川SAで仮眠後、高山にある
「飛騨の里」へ行きまして見学。
次に「飛騨大鍾乳洞」を見学、ここは約10℃の涼しさ、いやいや寒かったですよ~
その後、宿へチェックイン。
AGOCツーリングオフの前夜祭に参加しました。
とても楽しい前夜祭でしたよ!
お酒もほどほどに、高山ラーメンをいただき、宿に帰りました ^^;
さて15日、AGOCツーリングオフです。
早朝、待ち合わせ場所の飛騨河合PAへ向かいまして、参加のみなさんと合流。
次はG'sトレインの出来る場所へ。
今回も決まりましたね~ ^^;
ホワイトロードを走行して、昼食場所のレストラン手取川へ。
手取湖を横目に、福井県大野を走り、道の駅 九頭竜へ。
休憩後、九頭竜ダムのダムカードをGETするため、皆さんにはお付き合いいた
だきました。
皆さん、ゴメンちゃい m(_ _)m
今回もいろいろお世話いただいた幹事のブルガリさんはじめ参加のみなさま、
お疲れさま&ありがとうございました。
昼食でも、いろいろ配慮いただき感謝感謝です。
次回もみなさんよろしくお願いします m(_ _)m
hirro6さんのダイハツ アトレーワゴン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/25 15:49:23 |
![]() |
ブロアファン交換とフィルター取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/19 17:11:24 |
![]() |
トヨタ(純正) ウェザーストリップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/23 11:21:10 |
![]() |
![]() |
vankichi. (ダイハツ アトレーワゴン) 車中泊、旅行用として乗り換えました。 内装は不便がない程度にDIYしたいと思ってます。 |
![]() |
いぷまる。 (トヨタ アクアG's) 4月27日納車。 シートの形状が自分の背中、腰に合っているので、長距離運転も大丈夫です ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |