• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komuchiのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

100、始めました

100、始めましたご無沙汰してます、
てな訳で何があったかと言いますと、、、

昨年末の茂原にて14借りて走って、クイックさ、動きの良さに衝撃をうける。

ローレル車検切れて、継続か乗り換えか悩み、

新しい時代を切り開こうと15ちょっと探す

4枚つらぬくべし、との思し召しを受ける

後輩が100チェ手放そうとしてる話を聞き、100に落ち着く・・・


って感じです。
まあこれも縁ってことで、100チェに乗り換えました。
整備手帳等見て頂いた方はすでにお分かりかと思いますが、
乗り換えてまずやったことは(各種リフレッシュ作業と車検と)オールペンです笑

今回チェイサーのチューニングコンセプトは、
ずばりオールマイティ仕様!
街乗りで人乗せてどこでも行けて、走行会のドリコンでも戦える仕様を目指して、
いじっていきたいなぁ~と思ってます。

外装はフルエアロじゃないスタイルを模索中、
パーツも今まで以上に費用対効果重視でやっていこうかと~。


さっそくサーキットも何回か行ってきましたがいい感じです。
特にダブルウィッシュボーンの恩恵か、日光の斜めの路面で足の動きがいいですね。


3月7日 日光


3月23日 日光

剛性、トラクション、馬力などなどバランスよくやっていこうと思ってます。
これからもバリバリドリフトしていきますのでよろしくお願いします。
Posted at 2014/05/13 00:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2013年12月16日 イイね!

付き合い方

ドリフトとの付き合い方.

学ドリ終わって,そして学生から社会人になる節目,
寒くさびしい季節で,意図せずとも意識してしまう今日このごろ.


いろんなスタンスの人がいると思うけれど,
自分のコンセプトは,


「適度に付き合いながらずっと続けていく」


目を三角にして追い求めて燃え尽きるのは違うなと.

とそこで,
自分はC33で何がしたいのか,,,
ドリフトの戦闘力を高めるために快適性がどんどん損なわれていく今日,
ちょいちょい悩みます.

とりあえず,これまでほぼDIYでやってきたので,
来年はいいショップとうまく付き合ってコンディションあげていきたいなというのは決めてて.
ゲート450馬力くらい+R33ミッション.
これは来年の目標.

そこまではやらないとね.


正直新しい車に興味あるのも事実.
ミサイルで練習してる選手もうらやましいし,
逆に街乗り用のドリ車(?)もほしい.


車キレイにしたら気持も変わるかな
ってことでとりあえずきれいにしてきます.

Posted at 2013/12/16 20:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2013年07月07日 イイね!

グラマラスなライン

グラマラスなラインエアコンなしにはキツい季節になってきましたね。

ご無沙汰してます。

が、最近いろいろ走ってます。
ちょいちょい上級でエントリーしたりするようになりました。
もう4年間やってるしね。


4/28 茂原 祭
5/19 南千葉 フル
6/15 日光 ITO
7/5 ドリパ KK

車壊さないのをモットーとしてたつもりが、
ついにドリパでこんな感じに。
Bピラー逝かんでよかったw
先輩とかSBの赤い15とか見て、
ドアへこんでるのもまんざらでもないと思ったけど、
いざ自分がなってみると
ドア閉まりづらいし鍵閉まりづらいし、極めつけは窓開かないし不便極まりないな笑


壊して直して壊して直して車遊びって楽しいですね!!
車は走ってこそだし、しゃーない!

次なる改造もいろいろ考えてます~


今後

7/28日光(予定)
8/18日光(予定)
8/26,27日光(予定)


それでは。

Posted at 2013/07/07 12:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2012年08月31日 イイね!

まだ本調子ならず

まだ本調子ならず最近は、8月末のジムカーナ大会に向けてジムカーナに専念し腕を磨いておりました。

結果は、団体3位、個人11位。
悔しい結果であり、車のポテンシャルを考えるとまだまだ稚拙な走りであったと思います。
今年一年のみで乗りこなすのは大変難しかったですが、
しかしながら自分では今の持てる力は出し切って走れました。

これについてはまた別のところで書くとして・・・


かくして、ドリフトの再開と相成りました。

しかし、
昨日軽く流してみたのですが、車の調子が悪い。

・ブースト圧が安定しない。(設定値より上がる。)そして燃料カットみたいにふけなくなる。
・なんとなくパワー感がない。
・立ち上がりでふけなくなる。
・そうこうしてたら蹴った瞬間もふけなくなるように。
・空ぶかしで5000回転以上ボボボ失火。(一応回ることは回るが)


なんだかいろんなとこがよくない気がします。

・ブースト圧について。
 <考えられる要因>
ブーコンの配管がつぎはぎで漏れてる?
強化アクチュエーター関係あり?(アクチュエーターの作動が0.9kg、ブーコンの設定も同じ。)
コンピューターのブーストリミット作動で燃料カット働いてる?

 <今後の対策>
配管をメーター単位で一括購入&取り変え
0.6kg作動のアクチュエーターを買うかも
ブーストリミットが作動しているとしてもやはりブースト圧を下げる必要があるので、
アクチュエーター要交換か。

・パワー感がない。
 <考えられる要因>
インタークーラー周りからのエア漏れ。
ファイナル3.9だから?(やっぱりキツい?でも1JZは3.7だし・・・)

 <今後の対策>
この機にインタークーラーコアを新規購入。
自作配管のエア漏れチェック。
ファイナルはこのままで行きたい・・・行けるはず!

・吹けなくなる 
 <考えられる要因>
燃料カットみたいな症状なので、おそらく燃料系?
エア漏れをまず見てから。

<今後の対策>
場合によっては燃料ポンプ、燃料フィルター交換。
(燃フィルは10万キロで交換済みとのことだから可能性低いかな。)
(ポンプは、GTRポンプなんだけど、最近音が小さくなった気もする。)


・失火
 <考えられる要因>
高回転でふけないというとやっぱりまずプラグか。
一応2万キロ走ってるんで交換時期ですかねぇ。

 <今後の対策>
プラグ購入?


とまあこんな感じです・・・。
とりあえず優先度的にエア関係から見ていこうと思います。

幸い、最近手持ちを売ってお金は少し余裕ありそうなので、
福島に走りに行くまでに直そうと思ってます。
Posted at 2012/08/31 11:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2012年06月10日 イイね!

そうそう当の車の方ですが。

そうそう当の車の方ですが。―とある週末、ドライブから帰ってきた次の日、
 バッテリーが上がっていた。
 ブースターで救済するも電圧超不安定ですぐ落ちる。
 その後25のオルタを物理的には交換するが配線が付かなくて放置―

というのが前回までのあらましです(笑)

最近周りの改造車への風当たりが強くて、
どうにも車に対して冷め気味なんですねぇ。。。

とはいっても、
車が動かないままじゃ発散もできない・・・、
ということで、配線ハンダで付け変えて一段落~
と思ったらその日の夜もバッテリー上がって・・・苦笑

バッテリー上がりの要因の基本ってブレーキランプつきっぱかな~
まさかなーと足元見てみたら・・・


ブレーキランプのセンサー当たる部分無くなっとるし!www

で、マットの上見たら

こんなの落ちてて、


はーそういうことですか、と笑


ドライブの際のブレーキングが激しすぎたのかは分かりませんが、
なんだかこういうところがもはや旧車みたいだなーと思った瞬間でした。

部品番号46512-H0101でラバーストッパーという物みたいですね。
注文しにいかないとなぁ~。

そんな感じです・・・。
エンジンに本腰入れるほど、今の車がすねてしまっているような気がして、
世知辛いですね。。。苦笑

それはそうとエンジンが返ってきたのでまた次のブログにでもアップしょうと思いますー。


P.S.関係ないですが、最近180SXがすげーかっこよく見えてくる~。
   元自分の車をこの前見たらなんだか心が落ち着きました。
   リトラの苦労話とか話してるとすげー懐かしい気持ちになりました~笑
   いつかまた所有する時があったら、
  紅白テールにバチバチの張り出しで乗りたいですね笑
Posted at 2012/06/10 01:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車について | クルマ

プロフィール

「振り返り http://cvw.jp/b/533206/42549049/
何シテル?   02/26 14:12
オールマイティ仕様をモットーに、 見た目も走りも大事。 お金をかけずに走れるように、 コスパを追求したいじりを。 くだらないことにはお金を使わない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 12:57:13
庶民ポルシェでウソセレブ生活さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 22:52:19
復活33R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 00:13:52

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目で100に乗れることになりました (笑) DIYオールペン完成! エンジン ...
日産 ローレル 日産 ローレル
国産最後のBピラーレス・ハードトップスタイル。 スエード調の赤内装。 直6サウンド。 ...
日産 180SX 日産 180SX
解体屋行きの可能性もあったのを、ネットオークションで引っ張ってきました。@険なし16万ち ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation