
無事タービンも交換し、
ブローの根本原因と思われる部分も判明しました。
ここら辺は整備手帳にでも書くとして、
今ではちゃんと設定値でブーストがかかっていて、
当たり前のことが当たり前になったことに安心しています。
今はまだドリフトしてませんが、来週にも再開しようと思います。キリッ 笑
今週は週末のイベントがあるので車壊すわけにはいかないので。笑
本当にこの車に乗り換えてからというもの、
何かか問題が起こるたびに、
これが「状態が悪い」とか「ハズレ」って奴なんだなーとつくづく思う。
でも後悔はしてない。
壊れるたびに、その箇所に自分の手が入るので、
車の状態を把握し、自分なりのいじり方にできるし。
まあ言い訳っちゃー言い訳だし、
心が折れたら終わりだけど、
今のところは大丈夫そうです。RBいい音だし。
「komuくん、やっぱ乗り換えだよ。」
そんな言葉(おそらく冗談でしょうw)を聞くこともありますが、
僕は今のところはこの車で頑張っていこうと思ってます。
実際、ドリフトも180SX乗ってた時より頑張るようになったし、
4枚でスピンしにくい分攻められてる気はします。
あとはSRよりトルクがない分とにかく踏むってことが体にしみこんできたかな。
冬にはRB25に載せ換えて~とか思ってたけど、
しばらくは20のまま行きます。
20を使い切れるくらいにうまくなりたい。
パンパンレブ当てるくらいにならないとなー。苦笑
車自体もだいぶ自分色になってきましたが、
整備だと、次はステアリングカラーを入れてどれだけハンドリングが変わるか試してみようかと。
でも取り付けえぐいらしいので、装着はいつになることやら。笑
おそらくバイトも短期ですが再開できると思うので、
夏に向けて油温計&オイルクーラーは買いたいです。
(合わせて3万位?うーーーきついなぁ苦笑)
それはそうと、ちょろっと上でも触れましたが、
今週末はD1を見に鈴鹿に行ってきます。
自分はもともと鈴鹿になじみがなかった上に部活でしか行ったことがないので、
なんだか鈴鹿という場所をちゃんと分かってないんじゃないかなぁと思いまして。
"聖地鈴鹿"とか言われてもピンと来ない・・・。
まあ正規のモータースポーツではないですが、
鈴鹿本コースを見て来ようと思っています。
苦行じゃない遠征かつ、自分の車なので、
道中長しといえども気は楽です。
あとは車壊れないでくれと願うばかり。それでは。
Posted at 2011/05/19 04:18:43 | |
トラックバック(0) |
車について | 日記