• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komuchiのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

最適な燃焼とは

最適な燃焼とは引っ張りタイヤのリムガードの出っ張りに非常に興奮しますどうもkomuです。

写真は後輩のホイールにRE040の215 45 17を8.5Jに組んであげたものです。
なかなか立派なリムガードじゃないでしょうか!?笑

さて、突然ですが、良い燃焼に必要な要素とはなんでしょうか。

点火と、燃料と、空気ですね。

というのも、以前から爆発でビードをあげて引っ張りタイヤを組んでいたのですが、
先日どうしてもあがらないタイヤに遭遇してしまいまして…。17インチ9Jに205 50の組合せ。

当初、556とブレクリを使ってやっていたのですが、どうしても上がらない上にだんだん556でびちゃびちゃになっていく…

ということで、
カセットコンロ用のガスボンベを購入しに。
スプレの先をつけてLPガスのみを噴入します笑

しかし!!
コンロのようにビードから青い火が吹き出すだけでやはり変化なし…。

完全に行き詰まった状況の中、みんカラを徘徊していると、
空燃比とかよい混合気を作るといった言葉が!
つまり、ムシからエアを注入し続けながら爆発をやるとうまくいくかもとのことです。

ということでやってみました。

中にLPGを吹き、ブレークリーンで長めに導火線を作り火をつけます。

そのあと、エアを注入するんですが、エアのホースが短かかったのでホイールに近く、かなり危険ですww

地面に伏せるようにして、決死でエアを吹き込みます。。。苦笑

すると…


かつて見たことのないほどの火炎と、
聞いたことないほどの爆音が頭上から…

恐る恐る顔を上げてみると、 無事ビードが上がっておりました!!

どうやらだいぶ空気が必要なみたいですね。
危険を省みないかたはお試しあれ笑

自分は爆発でひよってしまったので、
とりあえずその日は一本だけにして、
もう一本は缶をはさんでビードを押し広げながら放置してあります苦笑
Posted at 2011/10/21 11:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車について | 日記

プロフィール

「振り返り http://cvw.jp/b/533206/42549049/
何シテル?   02/26 14:12
オールマイティ仕様をモットーに、 見た目も走りも大事。 お金をかけずに走れるように、 コスパを追求したいじりを。 くだらないことにはお金を使わない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 12:57:13
庶民ポルシェでウソセレブ生活さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 22:52:19
復活33R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 00:13:52

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目で100に乗れることになりました (笑) DIYオールペン完成! エンジン ...
日産 ローレル 日産 ローレル
国産最後のBピラーレス・ハードトップスタイル。 スエード調の赤内装。 直6サウンド。 ...
日産 180SX 日産 180SX
解体屋行きの可能性もあったのを、ネットオークションで引っ張ってきました。@険なし16万ち ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation