• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまちBのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

おはちゅう9周年


ゆる~い感じで続いているおはちゅうも9周年を迎えました。
周年祭はお馴染みのくじ引き大会。
商品を持ち寄り、くじで引いていく感じですね。

持っていったのは、以前2冊買ってしまったビート本と、RK EXCELの非売品帽子(未使用)。
お持ち帰りは、エナセーブのジャケット(これも非売品だよね?)とホンダのウィングマークのマグネット。



感覚的にはクリスマスのプレゼント交換みたい←やったことない

ビート18台に、おまけでNSX1台集まりました。

来月辺り、久々にエコパでも行ってみようかな。
Posted at 2013/06/03 20:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

M.T.B!2013

まず、タイトルを悩むんですよ。

MEET THE BEAT!2013

MTB!2013

M.T.B!2013



ってことで、スタートです。

開門時間まで時間があったので、道の駅もてぎへ。

photo:01





もうちょっとしたオフ会ですわ。



6時半めがけて南ゲートへ。




否が応でもテンション上がります。



クレデンシャル切られて、首にかけて車に貼って、いざ駐車場!



なんだかんだ、20番くらいの入場でしたかね。



受付を済ませ、グッズの整理券を貰いうだうだ散歩。

この会場に9時間ほど滞在することになります。



開会式が終わって、会場内パレード、黄色→赤→銀→白→その他(曖昧な・・・)の順で、駐車場をでます。

同車種の同じ色が列んで走るのは圧巻ですねー。



この際、ツイキャスを楽しませてもらい、コメント頂いた方、ありがとうございました。

整列後は、こうなりました。

photo:04





ツイキャス中に、ビートを買って初めて、本気で自分の車を見失いました。

本気で焦りました。(>_<")

photo:03







個性的な、車も数多くありましたが、なんだかんだ、自分の子が一番。

もちろん、カッコイイのとか、いいなーって思うのたくさんあります。

何よりも、自分が乗って楽しくなるように仕上げてあるのが自分のビートなんですよねー。

多分、オーナーさんはみんな同じかも。



目当ての物も、いくつか購入でき(MTB価格ってやつですね)グッズも無事購入。

散財したので、しばらく節約です。



この辺りは、取り付け後レポート予定です。



開会式の際、コレクションホールでの写真撮影権に負けてしまったのですが、珈琲屋さんのご好意に甘えて、一緒に混じらせて頂きました。

photo:05





photo:06





photo:07





ありがとうございました。



今回、東北メンバーとヤフブロメンバーと仲良くして頂き、より一層、楽しむことが出来ました。

ありがとうございました。



もうなんか、いろいろ

ありがとうございました!!

photo:08







P.S.

毎度のごとく、抽選会においては何も持って帰れませんでした( TДT)

photo:03



Posted at 2013/05/31 19:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2013年04月07日 イイね!

ホイール修理(新品復元)

いろいろ考えたのですが、同じ金額でTE37の中古を買えば、予備まで出来るにもかかわらず、修理する運びとなりました。

まず、うちの子のホイール
Panasport Racing FORMULA ONE/FFP
http://www.panasport.jp/

ラインナップの中にはホイール界のエルメスなんて呼ばれてるシリーズもあったり。(Zみたいな旧車乗りには人気です。)
まあ、そんなメーカーのホイールなんです。

それを、以前のオーナーさんが特注で頼んだのか、ビートの純正色で塗っちゃったみたいです。
と言うことは・・・同じホイールで同カラーみたことないと思ったら、完全に一点物みたいなんです。


特に、購入時から傷を付けてしまったとかはなかったのですが・・・
内リムが曲がっていたり、アウターリムにも傷が入っていたりして・・・。


こうなると、同じホイールをこの世に増やすのも何なのと・・・


やはり、ホイールのバランスが崩れていると、タイヤを組んだ時にもバランスがビシっとでなかったり(思い込みかも)。

というわけで、去年のエンジンオーバーホールに続き、今年はホイールO/Hです。
依頼したのは『シンボリ』さん
http://www.wheel-doctor.net/
なんか、有名ですよね?

ちなみに、金額のことを言ってしまうと、買うくらいかかります!!

でも、人から聞いたことはなかったので人柱(失礼w)になるつもりで頼んでみました。

結果は、3週間後(・ω・)ノシ
Posted at 2013/04/14 09:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月26日 イイね!

第10回たんぽぽ倶楽部全国オフ+みんカラきいろ組

でに先々週の話ですが、8月26日(日)たんぽぽ倶楽部の全国オフに参加してきました。
今年は、みんカラのきいろ組との合同オフ。

早朝出発し、コンビニで朝食を取りつつ集合場所へ。

集合場所には、すでに幹事さんも含め20台くらいが集まっていました。
早速、受付を済ませ、いつもの面々と歓談。

ミーティングを経て集合場所の女神湖から出発し、美ヶ原に。
行きは車山高原や霧ヶ峰を通らないルートで行きましたが、こっちのルートはギャラリー少なめ(笑)

さすがに2000mやっぱり涼しいo(^▽^)o
でも、紫外線も強い。

到着後は、一度車から離れ集合写真?と車だけの写真撮影。


綺麗や♪

ご飯食べたり、ソフトクリーム食べたり、おしゃべりしたり、写真とったり。
個別の写真はナンバーの修正が大変なので上げないでおきますf^_^;)

今回は、黄色総勢55台+α

帰りはメインルートで下山。
醍醐味の、対向車やギャラリーとのふれあい。



いろんな車が手を降ってくれたり、駐車場に止まってるギャラリーも笑いながら手を降ってくれてたり。
アホだなーとかバカだな~って思われてる可能性も高いですが、やっぱり周りを笑顔にできるこのツーリングって最高ですね。

集合した場所に戻って解散したわけですが、高速手前で屋根をクローズ。

帰りの高速道路は、恵那のあたりで30kmの渋滞とかで・・・
飯田で降り下道(峠)を快走!
まあ、若干のウエットと遠足の帰りで事故りたくもないので流しでしたが。

不思議と、毎年渋滞なんだよねー( ;´Д`)

それでも、来年も参加できるようにするぞ!

ーーーおしまいーーー
Posted at 2012/09/07 09:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年05月21日 イイね!

M.T.B.2012 初参加!

M.T.B.2012 初参加!週末、Meet The Beat!に行って来ました。

土曜の朝、家を出て、西田ファクトリーBさんに、O/H後500kmのオイル交換と軽い点検に。

なんだかんだで、昼くらいに一宮を出発。
行きのルートは、東海北陸→名神→中央→長野道→上信越→関越→北関東道・・・とざっとこんなルートで。

4000rpm縛りの呪縛を開放すべく、100km毎に500rpm上げながら、5500rpmまで上げ、1500km(オイル交換後1000km)の慣らしをしながら北上。
これでやっと、100km/h巡航が出来るようになりまして。
あっ、とまあ高速でのマイペース走行実施にあたり、ナラシ中の表示を自作しました。
完成度が高いだけに、期間限定がちょっと残念だったり(^_^;)

夜、真岡について温泉に寄りさっぱりして、ネカフェで就寝。
とは言っても、全く寝付けず、3AMくらいからマンガ読んでいたのは内緒w

で日曜の5時頃、フロントに付きまくっていた虫ケラどもを丁寧に落とした後キャンプ地を出発。
ナビで1時間弱。
当然、花粉症をものともせず、オープンで出動。
(往復の高速に関しては、疲労の観点からクローズでした・・・)

朝マックと711でお買い物をし、6時15分くらいには入口ゲート着。
この時すでに、20台ほどゲートオープン待ち。
(のちのち聞くと、近くの道の駅で多数の方が待機していたそうで)

ゲートオープン後、2度目のツインリンクもてぎの中へ。
朝の空気も相まって、アドレナリンが無駄に放出。

駐車場に順番に並び、その後、車を降り受付。
記念品を受け取り、まずは一仕事完了。


開会式を待ち、知り合い探し。
何人かを発見し、その後はほぼ行動を共に。

開会式やら、記念品販売やらまあ、端折って立食パーティー後のトークイベントは・・・1時間ほどでしたが、思っていた以上に楽しかった。
KEIHIN HSV-010(http://www.real-racing.jp/)のドライバーの塚越広大選手が、ビート乗りだと知って、今後イチオシで応援したいと思いました。
佐藤琢磨は有名ですけどね。

まあ、その後の抽選会でも当たることなく終了へ。
景品の総額で言ったら100万くらいにはなったのではないだろうか・・・
ホンダカーズからの20周年のオーディオとスピーカーが出てたのには一番驚いたけど。

途中、なくしたと思っていたスペアキーが、最後の最後にもう一度探しに行った時に見つかって、自分で落とした物なのに終わりよければすべてオッケー♪でした。

車は、かっこいいのややってみたいドレスアップもありましたが、基本ビートで走ることが好きなので、今度ともキープコンセプトでいじって行きたいと思います(メンテナンス重視ですな)

あと、非公式ですが。参加台数は370台位だったようです。

帰り道は北関東道→常磐道→首都高(曖昧)→東名→新東名→東名で帰って来ました。
調子に乗って、C1を1周半したのは内緒ですが、ビートの速度域でもスリリングで楽しかったです。

仮眠を取りながら、朝は清水SAで金環日食を見ようとしましたが、曇っていたのでもう少し進み、藤枝SAで観測リングのタイミングは曇っていて観れませんでしたが、いい思い出になりました。
で、自宅着が9時過ぎ。

M.T.B.は家につくまでがM.T.B.ってことで、3日間に渡る、一大イベントでした。


《あとがき》
高速での給油と地元のガソリンの価格差が15円ほどあってレギュラーの人がハイオクを入れてしまったかの気分だった・・・まあ、ハイオクだけど。

走行距離 1145km
給油量 56.0L
燃費 20.45km/L

リッター20超えの車なんで、エコカー減税してくださいm(_ _)m
Posted at 2012/05/22 15:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「滞在中」
何シテル?   02/23 13:51
趣味はドライブ ずっとMT民 どうやらダムマニアのようです ただのダム好きなのに・・・ あと、星空愛好家です☆ ビート(2008年7月~20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 走るのだーいスキ❤️ '17初夏の女子会 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 10:03:58
レースデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 07:07:30
たんぽぽ倶楽部&きいろ組 合同ミーティング2016  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 14:07:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレオ RSから乗り換え えっと・・・どノーマルですが、オプション結構付いていました。
スバル プレオ スバル プレオ
LSからRSに乗り換えました。 オーディオ・スピーカー・タイヤホイール・ETC・アーシン ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤スペシャル(無論MT) 基本的な定期メンテナンスのみで乗っています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
【お嫁に行きました】 <エクステリア> ホイール:Panasport Racing F ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation