• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1Gのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

ゴールデンウィークですね

ゴールデンウィークですね今年は間に平日が入る飛び石連休という事で、今日も仕事してますけども…
自分は前半を四連休にしましてとあるイベントへお邪魔してきました(^-^)

それは…80スープラ・エアロトップミーティング!

今まで無かったイベントで、希少な80のエアロトップ限定(他車種でも見学可)という事で、試験的な開催という事でした。

自分的にはせっかく80のエアロトップなんてのに乗ってる事ですし、去年の全オフ時はちょっと色々あって湾岸や首都高を楽しめきれなかったのもあり、日程にも余裕が出来そうなら自由に関東方面が楽しめそうだなーと思ってですね(*^^*)

そして今回は数年前大分オートポリスでお会いした横浜の80エアロトップの方が今年エンジンスワップを完成されたので、是非お会いしたい!と思ってですね( •̀∀•́ )b

イベントは26日土曜日、山梨のもぐら珈琲・カープロデュースオリイさんでの開催。
去年一昨年の全オフでも来られてましたが、左ハンドルエアロトップの方のお店です(^-^)

全オフ以来の関東への長距離ドライブ。
開催日の土曜日を交代休みの日にして、金曜日仕事の後の夜7時過ぎに出発。


家の近くのガソリンスタンドで洗車&給油しての画像です。

それから最初の給油が深夜1時過ぎ愛知県刈谷パーキング(笑)
ノンストップで6時間走りました(笑)
ホント人車ともに意外となんともないんですよね(^_^;)
長距離なんで疲れるからそんな飛ばしませんし、飛ばすと燃料も減りが激しくなるので…

そこからはあまり早く着いてもする事が無いので、搬入時間は10時半という事で、近付きつつ休憩仮眠を繰り返し、最後の時間調整で近くの道の駅へ



ほぼ800キロくらいですか?

搬入時間の10時半に合わせて何事も無く到着。
まだ来られてるのは4台で、面識のある方はいらっしゃいませんでしたが、見た事あるスープラが並んでると安心(笑)

しばらく待ってるとだんだんと集まって来まして、見学の方のノーマルルーフ80も合わせてスープラ集合。




そして…





V8スワップスープラです。

オートポリスで見た僕の車に多少影響受けて作成されたとの事でしたのでお会い出来たのは嬉しかったですね!

30ソアラから移植されてまして、純正の様なクオリティで自然に仕上がってるのは素晴らしいですね(^-^)

僕のはエンジンノーマルですけど弄ってる風にしてますので、仕様も2リッターターボ・6MT、4リッターNA・4ATと対極に位置する様なスワップを同じ80エアロトップでやるというのも面白いですよね(*^^*)

内装もソアラのシートを移植されてて高級感溢れてます(^-^)


皆さん屋根が外せる車なもので…
色が違う屋根を載せてカラフルなスープラにしてみたり楽しんでました(笑)


みんなで自分の屋根を抱えてみたり(笑)

そうして楽しい時間を過ごした後は今回こそは首都高をまわってみたいと思ってましたところ、なんとV8スープラの方が別のエアロトップスープラの方と会う為に大黒へ一緒に行って下さるという事で、案内して頂き大黒パーキングへ向かいました。
ミーティング会場から離れる時…




撮影していただきました(*^^*)

途中のパーキングでも…





並べてみました(^-^)

良く閉鎖される大黒パーキングですが、なんとか入れて合流出来ましたので、せっかく横浜へ来たなら横浜家系ラーメン食べましょう!と連れて行っていただいた立体駐車場で…






スープラ純正色じゃないエアロトップ並べ(*^^*)

その後はV8スープラの方とお互いの車の横乗りしまして、エンジンの性格の違いからくる乗り味の違いなど確かめたりしました( •̀∀•́ )b

一緒に移動してる時から感じてた事ですが、やはり4リッターV8は下からモリモリフラットな吹け上がりでしたね〜(^-^)

合わせて踏んでいくと下が無い2リッターターボの1Gは置いてかれます(笑)

シフトダウン&ブースト掛かってようやくついていける様な感じでした。

反面横に乗っていただいた時におっしゃっていただいたのは、踏んだ直後は全然加速感無いけど回転回ってる時は全然遅くなくむしろ速い!
たぶん馬力は300あるかないかだと思いますーって言ったんですけど、ちゃんとそれくらいありそうとも言って頂けました(*`・ω・)ゞ

そうこうしてるともういい時間でしたので、そろそろ解散しましょうか〜と。
どうされますか?と聞かれましたので、湾岸ミッドナイトが好きなんで、首都高まわって見たいんですよね〜って言ってましたら、マップでこういう順に回って見られたらどうですか?とルートマップ作って頂けまして、土地勘も首都高も全然分からないのですごく助かりました(*´︶`*)ノ
またの再会を楽しみにそこで別れたところで、長くなりましたのでこれにて一旦終了とします(*^^*)

そう、まだ休み1日目なんですけどめっちゃ内容が濃く、楽しい休み初日を過ごす事が出来ました(*´︶`*)ノ

関わっていただけた皆様本当にありがとうございました(*^^*)

気が向いたら続き書きます(笑)

Posted at 2025/05/01 17:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月02日 イイね!

暖かくなってきました

という訳でスープラ呼子ツーリングオフに初参加してきました😆






SOC九州のオフには恐らく初参加です。
SOC入ってないもので…😅

以前なら知らない人ばかりだったかもですが、今回同じ山口からも参加されるという事でしたし、他にも知り合いがたくさんいらっしゃるので寂しくならないかな〜って思いまして😅











同じ山口のわたるさんは10数年ぶりのSOC九州ツーリングだそうで😆






SOC九州ツーリングオフ復活後最多の参加台数だそうです🤣

初めてでしたが楽しく過ごせました!
ありがとうございました😊

さて、月末には初?の80スープラエアロトップミーティングに参加する為、山梨へ行ってきます😌

Xで流れて来たので、せっかくエアロトップなんで参加してみたいなと思いまして…
有給も今年まだ使って無かったと思いますし、年間5日?6日?の取らなきゃいけない有給は去年も使い切ったかどうか…

参加までにオイル、プラグ、バッテリーの交換して備えたいなーなんて思ってます😏
Posted at 2025/04/02 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

年末ですね〜

年末ですね〜画像は今月のミーティングで行った北九州空港。

年末休みになりまして、年明け宮崎にミーティングに行くので、ちょっと整備を。

部品は買ったまま放置してたエアコンパネルを、現状暗くなると照明がつかなくて見えないので改善しようかと…(^_^;)
常にエアコンオンのオートで走ってるので、触らないから不便ないんですけどね(笑)
最近夜走りに行かないから(笑)
ドリフトでも行けばエアコン切ってヒーター全開とかするんでしょうけど。
ミーティング行く時とかで6速〇000回転とかまで踏んでる時でもエアコン触らないんで…(^_^;)

で、


ボタン変えて球も変えました。

LED化もいいなと思いますが、純正のメーターと同じ方が良いかなと…



ね?メーターと合ってますよね?(圧)

で、エンジン周りもちょっと気になり、あるもので何かやろうかと。

1Gはフューエルプレッシャーレギュレータ生廃らしいですけど、まあ、経年劣化あるだろうし、家に後期3Sのフューエルデリバリーが2つあるのを見てたら、なんか使えそうじゃね?と思ったのでやってみました。
燃料ポンプを35Rの純正同等品ってのにしてから、リターンし切れてないのかアイドリングがフラつくのでそれが変わるかなーとも思いまして。
アイドリングのポンプ作動量を抑えるためにフューエルポンプレジスター入れてみましたけど、0.3 ΩのGRS18系クラウン純正だとちょっと抵抗が足らない感じかも?
あんま変わらなかったですね(笑)
まあ、安かったからとりあえずそれにしたんで、違うレジスター付けてみたらいいんでしょうけど(^_^;)
ま、燃料ポンプが送る量が多いからリターンも変える、当然の摂理です。

で、3Sのフューエルプレッシャーレギュレータは付いたんです。
ちょっと向き変えたら着きます。

でもあんまり変わらなかったですね(笑)
昨日ちょっと走ってエアバイパス調整してみましたけど、多少マシになったかなくらいでした。

踏んだ時の感じもちょっと変わりましたけど、これはこれが原因じゃなさそうです( 'ω')

なんか、下も以前のECUの時の感じで、これは…どっかおかしくなった?

やった事とは関係ないとこが不調になった様な気がします(^_^;)

まあスープラはそれくらいにして、サンバーもずっとステアリングセンターがズレてたのが気になってたのを、先週の仕事の昼休みに調整したら反対にズレて(笑)

スープラ作業する為にスープラから工具降ろしたついでに作業しました。

こんな時でも無いと、工具降ろす事からめんどくてやりません(笑)

サンバーは国産新品タイヤ付けてるうちにやれば良かったのにスタッドレスに替えてからやることに…まあステアリングセンター変わらなかったから同じかなと作業する気になりました(笑)

普通の車はモンキー1本あれば調整出来るんですけど、サンバーはモンキーとパイプレンチ無いと出来ないので作業もちょっとめんどうですね(*`・ω・)ゞ
車高上がってるからジャッキアップとかせずに潜り込んで出来るのは良いですが(^_^;)

僕の場合はトー調整は完全にひたすら走って目検です。
これで結構マトモになりますけど、本音はアライメント出したいです(笑)

そんな感じで皆様よいお年を!
Posted at 2024/12/31 14:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

ま〜すたから始まったみんカラですが、ま〜すたをかまえるのはまだまだ先になりそうです(笑)

スープラをもうちょっと弄りたい(笑)
ジムニーも今足をちょいちょい部品揃えてます‪(っ ॑꒳ ॑c)
Posted at 2024/09/06 13:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月11日 イイね!

GAZOO愛車広場

https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im24yamaguchi/24/06/10/supra/

3月に取材して頂いたのが記事になりました( ´-` )

車が綺麗に撮って頂けて嬉しい限り(*^^*)

取材の時間じゃ言い足りない事も多々ありましたが、車の事が正確に伝わってるので丁寧に記事にして頂けてありがたいです。

コメントでタービン変えるなら2JZにしたら…って見掛けましたが、それは違う車になりますからね。
そういう事じゃないんです( ´-` )

1Gで得られる物が2JZじゃ得られないとでも言いましょうか…

お金も時間も、今よりももっと掛けられるなら2JZでも得られる…というかもっと良く出来るんでしょうけど、それは今の僕にはムリです。

もしそれが出来る環境だったとしても1Gフルチューンにしたい気もするなぁ(笑)

まあ、そういう事ですよ。

好きって事は理屈じゃない。
Posted at 2024/06/11 13:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麻波jun 高くなりすぎてもうヤバいです(笑)」
何シテル?   06/15 17:43
トヨタの1Gエンジン好きな1Gです(笑) マークⅡ顔のクレスタ…『ま~すた』が完成した記念に登録してみました。 ( ̄∀ ̄) 1G好きなのは、まずトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV2 ドアスイッチブーツ ルームランプカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:02:46
180SX ミッション ギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:32:32
プレオ用ブーストアッププーリー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:38:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2WDATを4WDMTへ変更制作中 追記更新(2021/10/10) 無事にEL付き5 ...
トヨタ スープラ GA80? (トヨタ スープラ)
SZエアロトップ改1G-GTE換装アルテッツァ6速仕様 エンジン…1G-GTE(GA7 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
買っちゃいました、3台目。 僕には勿体無い、人生初の一桁万キロ走行車です。 無事に ...
トヨタ クレスタ ま~すた (トヨタ クレスタ)
90マークⅡ(前期)顔の90クレスタ(後期) だから『ま~すた』ね♪ ボディーカラーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation