• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1Gのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

スープラ×ソアラフェスティバル2012…その4

またまたかなり間隔が開いてしまいましたが、まだまだ続きます。


抽選会のあとは、ドタキャンしてしまったフリー走行です(汗)


今回、車の仕上がりが完全では無い為、参加を見送らせて頂きましたが、タカタでスープラのトップタイムを争う、同じ山口の飛燕さんが参加される為、見学するのも楽しみでした。


結果的には参加しなくて良かったと思います。

参加したら飛燕さんの走りが見れませんでしたし、飛燕さんの車は僕の理想とする450馬力の完全ブーストアップ仕様。

ブーストアップの450馬力で、タービン交換車と比べてストレートの車速の伸びがどうなのかが気になって居ましたが、その辺りを確認することが出来て、非常に有意義でした。

参加してたら、何らかのトラブルが起きかねない車でもありましたし
(^_^;)


そして、70スープラにも注目。

関東から来られていたトラストのグレーサーエアロバンパーの70スープラが、さすがにT78の1.5J、ストレートの速さが目を引いて居ました。

しばらくすると、前を走っていたどこぞのデモカーの70スープラとストレートで並び掛けて行かれましたが、次の周には回って来られず…

何かあったのかと思いましたが、とりあえず走行枠終了まで見学。


その後、連れが腹減ったと言うので、レストラン?食堂?まで連れて行くと…


コースアウトされたらしく、グレーサーのバンパーを粉砕された70スープラの姿が…(汗)


さすがにしっかり作り込まれた車らしく、頑丈なアルミ製アンダーカバーを装着されていて、コースアウトした際にそれが破損して車の下に入り込んでしまわれたようでした。


最初は様子を見て居たのですが、やはり整備士ですから何かしらお手伝いをしたくなります
(^_^;)


しかし、初めてお会いする方のお車ですので、ヘタに手も出せなく…

役に立たなかったとは思いますが、多少のお手伝いをして車の状態を確認。

関東から来られていらしたので、自走に差し支える損傷が無くて何よりでした。


そんな感じで今年もトラブル車両復旧の多少のお手伝いをしてイベント終了を迎えました。


しかし、今年はイベントが終わっても別のイベントが待ってました
(^_^)



まだまだ続く
Posted at 2012/11/17 11:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

スープラ×ソアラフェスティバル2012…その3

だいぶ間隔が開いてしまいましたが、続きです。

さて会場を見渡すと、台数が去年よりだいぶ少ないようです。

やはり、土曜日開催だからでしょうか?


しかし、80スープラと70スープラの台数がほぼ同じ。
(≧∇≦)

70が去年よりだいぶ減っただけですが


そして、都合が良いことに70の連れと背中合わせに並べる事が出来ました
(^_^)


前回に引き続き、個人的に一番気になる20ソアラが一番多いですが、こちらもやはり去年に比べるとだいぶ少ないです。

70スープラに1Gは皆無に等しいので、20ソアラには多数居る、1Gターボチューンドが見たかったのですが、ボンネットを開けている車が少なく、勉強出来なくて残念でした
(-.-;)


やはり80スープラに1G積んで、いろんな意味で注目を集めるしか無いですね!!


『あれ!80スープラに1G載せてる!!バカじゃないの!!(笑)』

『70に乗れば良いのに…』

『何がしたいんだ?あれ??』

(-"-;)


ネガティブな評価評判しか思い浮かばんじゃないか!?
(-"-;)



あ~作りたい(笑)



さて、一通り見学したら、前日から一睡もせずに出発したので、いい加減眠くなります。


ここらでしばらく仮眠をとりました。



そして目を覚ますと、お楽しみ抽選会。


商品は去年に比べるとたいぶ寂しい気がしましたが、去年にしても80スープラに使える物はあまりありませんでしたから関係ないですかね(汗)


当たらないんですけど、やはりパラソルは欲しかったかな~と
(^_^)


パラソル獲得にはクイズに答えないといけないのですが、とりあえずまだ縁の無い、2JZ-GTEのピストンリングの幅は?という問題以外はバッチリ分かりましたし。

整備士ですしね
(^_^)


ちなみに、トップリング幅…1.5ミリだそうです。



続く

Posted at 2012/11/09 14:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2012年11月06日 イイね!

スープラ×ソアラフェスティバル2012…その2

さて、加西へ向かうのですが、さすがにこの時間帯(8時前)通行車両が増えてしまい、遅れているので急ぎたいところですが、なかなかそうもいきません。


オマケに、山陽道から播但道へ入った際に方向を間違え、一度播但道を降りてUターン。

慣れない道でもありますし、仕方無く携帯ナビを加西SAまで設定。

案内音声と道路標識を比べて慎重に走行します。

しばらく走っていると、携帯の調子が悪いせいか、ナビはリルートを繰り返し始めました(汗)
(-o-;)

オマケに中国道に入るところでは、逆の案内をしてるし
(-"-;)

近々携帯を代えなくてはイケませんね~
(^_^;)


とまあ、携帯ナビに従わず、無事に加西SAへ到着。


すると、なぜか70スープラ1台と80スープラ1台しか居ません。

70スープラは朝方に追い付いた1台でしたが、他の方は…?

と、思っていると、70スープラの方がいらっしゃって聞いたところ、どうやら播但道から中国道のあたりで道を間違えてしまわれたらしいです。

やはり、慣れない道だと何かありますね(汗)


そうこうしていると、他の方々が到着されました。

挨拶や買い出しを済ませると、ちょうど出発時間という事なので、ココから目的地のセントラルサーキットまではスープラツーリングです
(^_^)


今年は70スープラ4台、80スープラ4台の、計8台です
(≧∇≦)

いやあ、80スープラが去年より多くて嬉しい限り
(^_^)


サーキットの手前で、連れが給油したいというのではぐれてしまいましたが、そこからだとどこも曲がらないので迷わず到着。

入り口には去年のような渋滞はなく、1台も居なくてちょっと不安でしたが、受付まで進むと、主催スタッフの知り合いの方に暖かく出迎えて頂けました
(≧∇≦)



…いやあ、直前にフリー走行キャンセルして申し訳無いです
(-.-;)


フリー走行はまだ1台開いてるという事でしたが、さすがに突貫仕上がり、混ぜ物オイルの車で、サーキットを走るには荷が重いので、ご遠慮させて頂きました。


来年こそは走ります!



さらに続く

Posted at 2012/11/06 10:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2012年11月06日 イイね!

スープラ×ソアラフェスティバル2012を終えて

まずはざっと流れから。

飯食ってたら日が変わり(笑)

その後冷却水(と言っても、水と冷却系洗浄剤)を抜いて再度水を投入。

水がキレイになるまで繰り返したいところですが、時間が無いので1回で終了。


合間にNAの純正ポンプでは燃料が足らないので、燃料ポンプを交換。

前の箱から取っておいたブラケットアッセンに、ごっそり交換しました。

そうこうしているうちに、気付けば3時前!


バタバタと出発しましたが、高速に乗る手前ですでにかなり眠い…
(-.-;)



高速は、スピードリミッターと4.1ファイナルのおかげで150キロ以下しか出ないという拷問のような遅さ()でしたが、リミッター手前の速度をキープし待ち合わせ場所を目指しました。


適当に休憩しつつ、辺りも明るくなってきた7時頃、吉備SAの数キロ手前で知り合いの70スープラ2台に追い付きました。

ここで、一緒に来ていた70の後輩を前に譲って、70スープラ3台を連なってた方が見栄えが良いだろうと、左車線によけたところで問題発生。

タイヤがおかしいからと言われて、並んだ時に後輩の70のリアタイヤを確認すると、見事にぺったんこ

すぐに減速し路肩よりを走行するように指示して、僕はハザード点けて後ろを追従。

前を行く知り合いの方にパンクした事を伝えました。

幸い、スペアは積んどくように指示しといたので、吉備SAまでの数キロをノロノロ走行して、タイヤ交換。

やはりと言うかなんというか、タイヤを積んでもジャッキを忘れてるヤツ(笑)

僕のを貸して、交換を手伝ってサクッと終了。

すでに瀬戸PAの待ち合わせ時間だったので、先に行ってもらい、次の加西で合流する事に。



続く
Posted at 2012/11/06 05:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2012年11月01日 イイね!

なんとか間に合った…

無事車検に通りました。


このところ、毎日仕事終わってから片道40分の作業場(何度も言うが、我々の通称で事務所)へ通い、最初ごろは日が変わる前に帰っていたのがだんだん時間が延びて、昨日遂に深夜2時まで作業を続けるようになってようやくです。


とりあえず、今日インジェクターはノーマルに戻します。

ブースト上げてない現状ではメリットが無いので。


とりあえずノーマルコンピューターでも不具合無く540ccの3S純正インジェクターをドライブ出来るという事が分かっただけでも十分です。


あとは、明日に備えてオイルや水の交換ですね。


外装も、イベント後に軽く手直ししてもらいます


はっきり言って、塗装の仕上がりを言える金額では無いのですが、さすがに全塗装したてとしては、無い仕上がりですんで


それからナックルも作らなくては…


まだまだやるよ事山積みですが、とりあえず明日が楽しみです


Posted at 2012/11/01 13:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

「オイル交換メモ…φ(..)メモメモ
弟のMR-S
走行157919キロ
スノコ・スヴェルトユーロ5W-50 3.7L
今回はPIAAの普通のエレメント
前回から約4100キロらしい
けどめもってなかったかな?
みんカラは勝手に消える仕様?」
何シテル?   10/13 11:21
トヨタの1Gエンジン好きな1Gです(笑) マークⅡ顔のクレスタ…『ま~すた』が完成した記念に登録してみました。 ( ̄∀ ̄) 1G好きなのは、まずトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678 910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TV2 ドアスイッチブーツ ルームランプカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:02:46
180SX ミッション ギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:32:32
プレオ用ブーストアッププーリー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:38:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2WDATを4WDMTへ変更制作中 追記更新(2021/10/10) 無事にEL付き5 ...
トヨタ スープラ GA80? (トヨタ スープラ)
SZエアロトップ改1G-GTE換装アルテッツァ6速仕様 エンジン…1G-GTE(GA7 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
買っちゃいました、3台目。 僕には勿体無い、人生初の一桁万キロ走行車です。 無事に ...
トヨタ クレスタ ま~すた (トヨタ クレスタ)
90マークⅡ(前期)顔の90クレスタ(後期) だから『ま~すた』ね♪ ボディーカラーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation