• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1Gのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

年末です

今年もあと1日…

振り返るとスープラ作って年越したハズなのに、3月に事故…

今はまたま~すたに乗る事になりますた。

9月にはエアロトップのスープラを買って、遂に1Gを80スープラに載せる計画の実行に近付いています。

とか書いてみても面白くないのでやめます(笑)


とりあえず年末なんで家を掃除…出来てません(笑)

家族の掃除を手伝うだけで、自分の事はほとんど出来ませんでした。

ほんとはま~すたのフロントのアッパーアーム換えたいんですけどね~(^^;




中古ですけど…




実は左右ともガタガタなんで、いつ抜けるかいつもドキドキしてます(^^)(笑)


でも交換出来ず、明日ははだし天国大晦日感謝祭に…行くかどうか…(^^;


行くならとりあえず持って行って交換しようかと思います(^^;


ま~すたで気になる事と言えば、水温も結構上がりやすい気がするので、冷却水の洗浄、交換もしたいところですが…


年明けにやることにしましょう(^^;

スープラを移動させたりもしたいので…

長い休みも全然時間が足りません(^^;


とりあえず予定は全部こなしたいとこです。
Posted at 2013/12/30 21:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月22日 イイね!

エンジン運搬

会社に届いたエンジンを、ずっとサンバーに積んだままにしてたので、保管場所まで運んできました。

ちなみに…





サンバーに普通車のエンジン積むとこんな感じ(笑)


置き場はいっぱいいっぱいなんで、とりあえずおろした場所が…





こんな感じ(笑)


そのうちこの車出して、エンジン積む車に入れ換えるまではここに置いておきます。

置いてみたのは、スープラに積む方法を考えるためでもあります。

マウント位置は…

かなり微妙でした(´・ω・`)

マウントは80スープラの2種類のどちらかを使う予定ですけど、長さ的には前期、角度的には後期…

パッと見ですけど…(^^;

曲がったフレームが邪魔で真っ直ぐ載せられ無かったので、あてにならないんですけどね(^^;


エンジン搭載位置は、70スープラと同じような位置になりそうでした。

次はマウント付けてみたいですね~(^^)

Posted at 2013/12/22 20:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ
2013年12月11日 イイね!

オイル交換

ま~すたのオイルを換えました(。-∀-)

今回は冬眠明け2回目なので、エンジン、ミッション、デフのすべてを交換です。

山も2、3回、サーキットも3回走りましたしね(^^)

と、その前に…




買いました(^^)


せっかくなのでこれを使って作業したのですが、やっぱり大きいジャッキはすごく楽でした(笑)


使用オイルはいつもと同じく全てレッドラインで、エンジンが10W-60、ミッションはショックプルーフ・ライト、デフが75W-140NSです。

さらに今回初めて使う物を仕入れました。それは…


SI-1!


簡単に言うとフューエルインジェクタークリーナーです。


ネット見てたら、チラホラ使ってるというのを目にするので、試しに使ってみようかと(^^)

ま~すたも走行距離25万キロですから、効果があるなら、何か結果が出るハズだと思っています(^^)

冬眠明けてから、どうも以前乗ってた時より燃費が悪い気がしますし…(^^;


これで初日の出暴走も安心♪(笑)



実は、昨日最初1週間ぶりにま~すた動かそうとすると、バッテリーが完全に上がってしまっていて、おかしいなぁと思っているとトランクが開いていました(^^;(笑)

すぐにサンバー持ってきて繋いで掛けて、オイル交換前に軽くドライブし、オイル交換後にもまた軽くドライブして、バッテリーを復活させました(笑)

今日の朝もセルは元気良く回り、一発で始動出来たので、換えたばかりのバッテリーをダメにしてなくて本当に良かったです(^^;(笑)
Posted at 2013/12/16 11:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ま~すた
2013年12月05日 イイね!

計画

ずっと考えてる事を遂に実行に…

2JZに組み合わせるミッション、ゲトラグを売却してR154に換えちゃいます。

理由は、ギア比が合わないんですよね…

僕が行く山やはだし天国サーキットで…(´・ω・`)


今またクレスタに乗って、そういうところに行くと、ギア比がぴったりで走りやすいのなんの(^^;

ゲトラグじゃファイナル3.266でも4.083でも、2は吹け切る、3は使えないで合わないんですよね。

普段乗りが不快になるので4以上のファイナルはあってもするつもりないですし、3以下のファイナルも存在しません。

輸出の3.1もありますが、純正の3.266と比べてもそんなに違わないので、これも期待薄です。

現に、3.266に235/50R18という組み合わせも試しましたが、2が吹け切るのは変わらず…

パワーを極端に上げるつもりは無いので、ギア比の合う合わないは楽しさを左右する重要な問題なんですよね(´・ω・`)

逆に、1G-GTEの場合は5速でそういう状態だったので、アルテッツァの6速を組み合わせる価値はあるかなと思ってます。

ダメなら5速にすれば良いだけですから( ´∀`)

1Gはそこそこエンジンいじりたいですし、基本走るのは2JZの方でと思ってるんで…

まあ、走るのも楽しいですが、考えたり作ったりするのも楽しいんですよね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)


一応プランだけは練っておいて、そのどれかに当てはまる物が、安く買える時に買っておくというスタイルでいけば、お金掛けずに済むのではないかと思ってはいます(^^;

そういう今は、ヤフオクにRX6安くでてるな~とか考えたりしてます(。-∀-)(笑)

出来上がるのはいつになるやらですね(笑)
Posted at 2013/12/05 12:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ
2013年12月01日 イイね!

山口ー決定戦

無事に?終わりました(^^;

予定通り?予選落ちし、敗者復活はスピンして終了でした(。-∀-)

やっぱり最初の練習の2、3周だけ調子良くて、あとはダメダメです(´・ω・`)


体で覚えないとダメなタイプなんで、練習が足らなすぎなんですよね(._.)

操作が安定してないのも、緊張でさらにバラツキに拍車がかかる(笑)

まあ、そんなこんなで最後の団体(。-∀-)(笑)

YouTubeでヴィクトリー列車?でアップされると…思います(^^;

狭いはだし天国で20台程度の台数で連なってドリフトするんですが、予選落ちなんで早めに並んでたら自然と前の方になりました。

知らない車の後ろですが、周りは上手い人ばかりですから、出来る限りの接近を心掛けます。

が、

ビビってるのと、まだ90でそんなに止まれる自信が無いのでそれでも前との間は開き気味になってしまいます(汗)

さすが、後ろは横目に見えるくらいビタビタです(^^;

2本くらいすると前の方でスピンしたらしく、何台か避けて、繰り返す内に気付けば前から3台目(汗)

直前を走るのはドリフト天国でも大きく紹介された黒いJZX100マークツーの先輩ですから、遠慮なくくっつこうとしますが置いてかれます(汗)

後ろは山でも良く一緒に走ってた10こ年下の後輩君(S15シルビア)

僕はそんなに速くも無いので、この子も横目に見えるくらいビタビタです(^^)(笑)

と、思った次の1本、

1コーナーで先頭の方がスピンされたのは見えましたが、道はふさがってしまっていたためダートに逃げましたが、後ろは何台も何台もが相当な接近度だったので、
軽く当たった様な気がしました(^^;

まあ、異常は感じられ無いのでその後も走りました(^^)

結果、前の方で走る方が良かった気がしますね。

後ろの方で走ってた後輩に聞くと、スピンしたりして満足に走れなかったとか。

いつグシャッとやっつけるかドキドキしながらも無事に?ヴィクトリー列車終了(^^)

待機スペースへ戻って見ると…






こんなんなってました( ´∀`)(笑)



少し考えてから…

トランクの中に入って、凹んだところを…

蹴る!!


すると…






ここまで戻りました( ´∀`)♪(笑)


右リアはもう3、4回目なんで弱くなってんですよね(^^;

何よりそれで一度もレンズが割れて無い(笑)

パネルの真ん中が折れてますが、これは気にならない程度まで直す事は出来ますから、さほど気にする程ではありません。

しかし本当にドキドキしました(^^;(笑)

大会自体はダメダメでしたが、楽しく走れて良かったです(^^)

来年の山一までにフレームやっちゃったスープラを直して、ビタビタの接近戦の、寄せていく側になりたいものです(。-∀-)

車がキレイになったばかりの人が前後ともボロボロになったりもしてたのはかわいそうでしたけどね(^^;

やっぱり、楽しく走れるのが一番です!!(^^)

Posted at 2013/12/01 21:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会

プロフィール

「オイル交換メモ…φ(..)メモメモ
弟のMR-S
走行157919キロ
スノコ・スヴェルトユーロ5W-50 3.7L
今回はPIAAの普通のエレメント
前回から約4100キロらしい
けどめもってなかったかな?
みんカラは勝手に消える仕様?」
何シテル?   10/13 11:21
トヨタの1Gエンジン好きな1Gです(笑) マークⅡ顔のクレスタ…『ま~すた』が完成した記念に登録してみました。 ( ̄∀ ̄) 1G好きなのは、まずトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

TV2 ドアスイッチブーツ ルームランプカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:02:46
180SX ミッション ギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:32:32
プレオ用ブーストアッププーリー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:38:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2WDATを4WDMTへ変更制作中 追記更新(2021/10/10) 無事にEL付き5 ...
トヨタ スープラ GA80? (トヨタ スープラ)
SZエアロトップ改1G-GTE換装アルテッツァ6速仕様 エンジン…1G-GTE(GA7 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
買っちゃいました、3台目。 僕には勿体無い、人生初の一桁万キロ走行車です。 無事に ...
トヨタ クレスタ ま~すた (トヨタ クレスタ)
90マークⅡ(前期)顔の90クレスタ(後期) だから『ま~すた』ね♪ ボディーカラーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation