• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1Gのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

BBQからの~(  ̄▽ ̄)(笑)

昨日はスープラ@九州主催?の大分BBQ&ツーリングオフでした(^^)

最終的にツーリングは時間押しちゃって無くなっちゃいましたが、BBQと最後の田ノ浦ビーチプチミーティングはメッチャ楽しかったです(^^)


画像は…

BBQ







参加車両たち










プチミーティング後はいつものメンバーが残り、大分で晩御飯。



僕が食べたのは画像の唐揚げ鉄板。

唐揚げのボリュームが有りすぎでした(笑)


で!


帰るかと思いきや…

そのまま100キロ以上移動し、九州と言えば!の山へ(  ̄▽ ̄)(笑)

実はBBQと同じ頃、オートポリスレイクサイドでは後輩達チーム山口が大会に参加してたのです(^^)

で、そいつらがそのまま山行くって聞いてたので、僕も解散してから向かいました(* ̄∇ ̄)ノ

ま~すた修理後初の山ドリです♪

到着してみると、九州なんですけど山口ナンバーばっかり走ってます(笑)

予想外にウチのお客の若い子達も居ました(。-∀-)

僕もとりあえず履いてるタイヤがパンクするまで走って、とりあえず積んでるスペアに交換してからもちょろっと走って、とりあえず自分の運転がとっ散らかって危ないのでほどほどでやめときました(^^;

他の子達も朝からサーキット走ってるから疲れてるんですね(°▽°)笑

3時前でお開きに。

若い子達は下道で帰るというので、はぐれたりしないように保護者の様に最後尾を追尾。

予想通り1台だけ遅れたりしてたので前に出て連れに追い付くまで引っ張ってあげたりしながら、眠気を紛らす為に散々暴走して小倉?門司?辺りで解散。

そのまま家の近くになるにつれ眠くなりながらもなんとか帰宅。

シャワー浴びて布団に入ると、今度は寝れない!?( ̄▽ ̄;)

まあ、仕方無いので、そのまま昼まで布団に入って過ごし、昼からはま~すた作業しました(  ̄▽ ̄)


え~久々に行った山でしたが、どうもリアタイヤのサニューが僕にフィットしない感じですね~。

前に履いたサニューもしっくりきませんでしたし、もう少し減衰力変えたりして探ってみないといけません。

足が全体的にヤレてるからかなぁとも思うので、リフレッシュしたいところですね~。


さて、次のイベントは…(  ̄▽ ̄)

ナニカナ♪


Posted at 2014/11/25 00:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月17日 イイね!

山口一決定戦でした

安定の予選落ちでした(笑)

いくらなんでも、一度も走らせた事無い車で大会に出るのは無謀過ぎます(笑)

まあ、言い訳をつらつらと並べさせて頂きますと 、

ハンドルがクッソ重かった。

パワステの調子が悪いのか、パワステナシ程では無いにせよ、とにかく重かった。

オイルを足すと一時的に軽くなるので、まあ、調子が悪いんでしょうけど。

漏れたり減ったりはしないので、ラックかポンプかなぁといったところ。

全然ハンドル持たない人間なんで、これがホントに辛かった。

最後の方は慣れて来て、自分でハンドル回してましたけど(^^;

審査で『もっと速さが~』とか言われてたらしいですけど、そらムリ。

ハンドル重いから、ハンドル操作が追い付ける自信が無いから、車を速くなんて動かせません。

なんて言うか~僕って良くも悪くも車なりなんですよね。

車を動かすって事は難しい、そもそも速く動く車なら動くんですけど。

そんな感じです。


でもう1つ、


タイヤとホイールがロアアームに当たってフロントにブレーキが掛かっちゃう。

スピンしないと思ったところで急にフロントが止まってスピンって事が多々ありました。

ナックル入れて切れる様にはなったんですが、止まってたらロアアームに当たらないタイヤとホイールが、ガッツリ干渉。

だいぶ削れて、サーキュラー軽くなりました(笑)

次の課題はロアアームを加工する事と、フェンダーを加工する事ですね。

これらは完全に事前に練習、テスト走行してれば対策、改善は可能な事ばかりです。

こんなところでしょうか?

練習走行後、誰とは言いませんがまだ出来るやろ?って言われましたけど、ムリです(^^;

ハンドル重くて回せないんだから、ムリなもんはムリ!

刺さりたくないから明らかにダメそうな事にはチャレンジ出来ません。


ホント、僕が良くブツケルからなんでもチャレンジしてると思ったら大間違いなんですよ。

イケそうだからチャレンジしてて、それで実際はそこそこイケてるんです。

ダメでもスピンです。

ぶつかってるのはホンのたまにやり過ぎちゃってたり、車の状態をキチンと把握してなかったりした時…( ̄▽ ̄;)

自分がヘタクソなのは理解してますから、ホント車なりなんです。

でまあ結果、スピンはしなかったものの、本番も練習のつもりで走り、低く安定した走りで予選落ちとなりました。


まあ、ま~すたで出てたとしても予選落ちしてたのは間違いないので、70だからダメだったって事は無いですね(^^)

むしろぶっつけでとりあえず点がもらえた70の方が可能性が感じられます♪


で!

もう一台の参加してた70スープラのSElくん。

ビギナークラス見事予選通過!

バッチリ動画に納めましたので、本人さえ良ければYouTubeにアップします( ´∀`)

決勝トーナメント1回戦は惜しくも失敗でしたが、1本本番はなかなか難しいですね。

僕も1本本番だった敗者復活は思いっきりアンダーでドリフト出来ず( ̄▽ ̄;)

精神的に弱いところが見事に出ました(笑)

あとはフリー走行までやることも無く見学です。

結果、やまいちクラス表彰台はみんなヘタクソな時から知ってる知り合い(笑)

僕もガンバりたいところですが、80スープラが出来るまでは…毎回言ってますね(笑)


あ~スープラ早くつくりたいな~(´・ω・`)


あ、忘れてた、団体列車走行にも70スープラ2台で参加しましたので、興味のある方はYouTubeをチェックしてみてください(^^)

ぶつかりたくないSElくんと並んで走る為に最後尾を走ってますので(* ̄∇ ̄)ノ

ちなみに、列車走る頃には重たいハンドルにも多少慣れて来てて、自分で車を動かしていく操作のコツが多少掴めてきてます(笑)

結局、これはこれで練習になるから、70のハンドルが重たい症状を直すべきかどうか悩みどこです(。-∀-)(笑)

もしかするとパワステナシのハチロクでドリフト出来る様になったりして!?

とか思ったり(笑)

昔借りて、はだし走ってみた事があるんですけど、ムリだったんです、ハチロク。

ホント、ケツ出すのも怖くて、ドリフトのドの字も出来ませんでした。

そのくらい僕の乗り方はハンドルが重たいと成り立たないんです。


まあ、これでとりあえず80スープラ製作に戻ります。

機会があれば、またトレーニングも兼ねて70に活躍してもらうとしましょう(^^)


Posted at 2014/11/17 19:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大会
2014年11月10日 イイね!

ま~すた、直った~

はい、直りました。





リップは今回、ずっとストックしてた(会社に入庫した車から外したゴミというのが正しい)100チェイサー後期純正リップを着けてみました。

結局真ん中ちょんぎって着けたし(笑)

近くで見ると残念なクオリティですけど気にしない。

これで縁石に前から停めは出来なくなりました。

安く上げる為に、色々元とは違う部品入れたんですけど、その最たる物が56ミリのアルミ3層ラジエーター。

オールアルミだけあって、アイドリングじゃ水温上がります(笑)

走ると普通。

今のところ。

20セルシオの油圧ファン着けたんですけど、アイドリングでの風量が少なすぎるんかな?

見た目も勢いが…

センサーカプラー抜いたら、物凄く良い感じで回ってくれるので、センサー線にスイッチ噛まそうかな?

エアコンはちゃんと効くし、新品のインタークーラーはキレイやし、ヘッドライトはアヤシイ感じやし…( ̄▽ ̄;)(笑)

ライトは新品買わなきゃかなぁとか思いますけど買える訳なく、多少悪あがきはしてみます。

ヘッドライト調整行ったら左がハイロー切り替え出来てなく、『あ~遂に国産HID壊したか~』と思ってたら、ミーティング行く途中、何気なく切り替えてみると動いてる…( ̄▽ ̄;)

なんなんやろ(^^;

とりあえずコーティングしてから再調整行ってみよう。

とりあえず今週は山一。

先月末、結局、やっぱり、電話掛かって来るという(笑)

で、

エントリー用紙良く見てなくて、エントリー期限2日って書いてあったから、6日に電話して、まだ大丈夫ですか?って(^^;


山一は70スープラで出ます(。-∀-)

翌週ツーリングなんで、直ったばっかでナンバー付きのま~すた壊れたら困りますし(^^)


70が2台居るドリフトの大会ってのも良いでしょ?(  ̄▽ ̄)(笑)

まあ、何かあっても2台居れば部品使えるから大丈夫だろうって事なんですけどね(^^)

そんな感じで、気が向いたらま~すたのパーツレビュー上げます。
Posted at 2014/11/10 12:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ま~すた

プロフィール

「@麻波jun 高くなりすぎてもうヤバいです(笑)」
何シテル?   06/15 17:43
トヨタの1Gエンジン好きな1Gです(笑) マークⅡ顔のクレスタ…『ま~すた』が完成した記念に登録してみました。 ( ̄∀ ̄) 1G好きなのは、まずトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

TV2 ドアスイッチブーツ ルームランプカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:02:46
180SX ミッション ギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:32:32
プレオ用ブーストアッププーリー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:38:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2WDATを4WDMTへ変更制作中 追記更新(2021/10/10) 無事にEL付き5 ...
トヨタ スープラ GA80? (トヨタ スープラ)
SZエアロトップ改1G-GTE換装アルテッツァ6速仕様 エンジン…1G-GTE(GA7 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
買っちゃいました、3台目。 僕には勿体無い、人生初の一桁万キロ走行車です。 無事に ...
トヨタ クレスタ ま~すた (トヨタ クレスタ)
90マークⅡ(前期)顔の90クレスタ(後期) だから『ま~すた』ね♪ ボディーカラーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation