• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1Gのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

今日は室内作業

腹が立って愚痴ったんですが、今日はそういう調べ事をしたり室内作業してます。

もひとつ配線探しして見付かったら、これから作業行くかも?

と、とりあえず


こんな事してます。

タービン入り口のガスケットを自作です。

買えば良いんですけど、もはや1G-GTEの部品は結構生廃多発してて、サージタンクのガスケットもありません。

ヤフオクにどこかの20ソアラ乗りの方が自作のガスケットキットを出して下さってるくらいですからね。

という訳でとりあえず簡単なタービン入り口のガスケットを自作しようかと思い立ち、制作しました。



こんな感じに型を取って


必要なのは一個ですがついでなんでもうひとつ。

ツインだからまた必要になるかも知れませんし。

まあ、なんで必要になったかと言うと、ちょっと配管を交換する為に外したんです。

そしたら、ガスケットが千切れてしまって再利用出来ない状態に( ̄▽ ̄;)(笑)


そのうちサージタンクのガスケットも作る事になるでしょ~ね~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/08/15 16:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

ちょっと愚痴ります

ちょっとイライラするんで(-_-)

トヨタの修理書や配線図、間違いが多すぎ(-_-)





これ、同じカプラーの図ですよ?

上が配線図、下が修理書です。


全然配線の数が合わんし(-_-)



これが実物です(*`・ω・)ゞ

当然、配線図は合ってます。

正確に言うと、2版目から正しく直されました(笑)

80スープラの配線図、間違いまくりです(笑)

ECUのカプラーの配線も間違ってます(笑)

修理書は最初のしか無いから直されないんですよね。

ECUの図も、このエアコンコンピューターの図も、見ても全然分からんくらい間違っています。

数も位置も違うからどーしよーもない(-_-)

もーヤマカンで配線するかなぁ…
Posted at 2017/08/15 13:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

作業進まねー(笑)

昨日は休みでしたが、メガネ作りに行って、後で作業行こうかと思ってたら寝ちゃって(^^;
夜、ミーティングなんで結局作業せず。

今日は昨日ミーティングで帰りが遅かったので午前中は敢えて休みました。

ま、ミーティングついでにポケモンとイングレスしまくって帰ったんですけどね(笑)

さて、作業はタイロッド付けるとこからですね。

知恵の輪は結局見付からず、タイロッドをロックするプレートも意味無しになってたので、ネジロック塗って組み付けました。

で、ダメな右ロアアームを外そうかとして緩まず(笑)

ナックルも換えるから先にアッパーアームを外そうかと思って事件です!

なんと、アッパーアームの長いボルトが曲がってて抜けない。

サンダーでボルトの頭を飛ばして、反対から抜いてアッパーアームを外してビックリ!

引くほどアッパーアームが曲がってました。

右だけロアアームのボールジョイントにガタがあったのも含め、右だけ結構激しくぶつけてたって事でしょうね~

パワステも片方(どっちか忘れたけど)効かなかったのも、それが原因っぽい。

メンバーが曲がってなきゃ良いけど…

一応メンバーの予備があるんで問題無いですけど、この予備はこの車用のつもりじゃ無い(笑)

また一応メンバー探しとこうかな(笑)

足が逝ってても、ボディにはダメージは見受けられないのでとりあえず先に進めたいとこです。
Posted at 2017/07/23 23:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

連休でした

土曜は仕事なんで、日月と。

作業の方は、エアロトップはパワステが死んでたので、大分前に仕入れてた中古のステアリングギアBOXに交換しようかと開封…

したらビックリ玉手箱!

まず、梱包の仕方がアホで配管を下にして梱包してるから配管曲がってるし、ハンドルの重さを変えるソレノイドの所が当たってておもいっきりダメージやし、タイロッドは切れ角の増える社外品(しかも部品が足らないから使えない)だし…

元のと使える部品を入れ替える手間でほぼほぼ時間を食われまして、しかもまだ組み終わってません。

タイロッド組むときに、知恵の輪入れようかと思ったんですが、あれだけ何個も持ってたハズの知恵の輪がどこに行ったか分からず(笑)

とりあえず知恵の輪無しで組もうかと(^^;

ナックルやってるから、たぶん知恵の輪は無くても切れると思うんですけどね。

タイロッドの長さが足るかなってのが心配で(^^;

あと、ロアアームのボールジョイントが死んでたからロアアームも交換します。

それからエンジンとミッション載せて着地ですねー(  ̄▽ ̄)

次の土日で出来ると良いんですが(^^;
Posted at 2017/07/19 07:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

本日の作業

休みなんですが、相変わらずのスロースタートです。

予定してた通り、ミッションとエンジンを降ろして、エンジンルームを塗装する為に部品外したり清掃したりしました。

ABS無しは最初からフェンダー内には配線が無く、エンジンルームを配線が通っているので、まずは配線が通る部分から。

ミッションを降ろすのも、載せるよりか遥かに楽にサクッと降ろせました。

平日にエンジンとの結合ボルトは全部外して、レリーズシリンダーも外しておきましたんで、今日は最初、エンジンのインタークーラー配管とヒーターホース外すとこからのスタートでしたのでスムーズに進みました。

エンジンの後ろが狭い関係で、全然エンジンが傾かないのですが、ミッションだけを斜めにしつつ載せたり降ろしたりしないといけないのがこの車ならではというところですかね。




塗装はこんな感じで。

またしてもチッピングコートです(笑)

これで明日は配線を元に戻して、エンジンルームの残りを塗装します(*`・ω・)ゞ


Posted at 2017/07/08 21:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麻波jun 高くなりすぎてもうヤバいです(笑)」
何シテル?   06/15 17:43
トヨタの1Gエンジン好きな1Gです(笑) マークⅡ顔のクレスタ…『ま~すた』が完成した記念に登録してみました。 ( ̄∀ ̄) 1G好きなのは、まずトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TV2 ドアスイッチブーツ ルームランプカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:02:46
180SX ミッション ギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:32:32
プレオ用ブーストアッププーリー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:38:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2WDATを4WDMTへ変更制作中 追記更新(2021/10/10) 無事にEL付き5 ...
トヨタ スープラ GA80? (トヨタ スープラ)
SZエアロトップ改1G-GTE換装アルテッツァ6速仕様 エンジン…1G-GTE(GA7 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
買っちゃいました、3台目。 僕には勿体無い、人生初の一桁万キロ走行車です。 無事に ...
トヨタ クレスタ ま~すた (トヨタ クレスタ)
90マークⅡ(前期)顔の90クレスタ(後期) だから『ま~すた』ね♪ ボディーカラーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation