• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1Gのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

日曜日は初フォレストパーク

はい、行ってきましたー

去年出来たばかりのオフロードコース、フォレストパーク大田原。

そもそもが遠い(笑)というのは置いといて、なかなか楽しめました(^^)

でもやっぱり遠い(笑)

全国的に見ても規模が大きくて歴史の長い笛太郎ファームに行き慣れてるのもあると思いますけど、ジムニーで移動するのは笛太郎くらいの距離が良いです(笑)

まあ、去年出来たばかりでコースも随時拡張中という事でしたから、またコースが広がれば行ってみたいですね(^^)

フォレストパークではジムニーでは初という場所もクリア出来たので、満足満足( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

先輩は2度チャレンジして2度ともウインチ救助でしたから、めっちゃ悔しがられました(笑)

まあ、僕はノリと勢いでクリアしただけですけど(笑)

ちなみに画像は全然撮って無いんです(^_^;

フォレストパーク大田原のInstagramには上がってるので、それを見てもらえたら…(^_^;

フォレストパークで良いのは逆に狭い分見学する人や走ってる人からコース全部が見えやすい事ですね(^^)

あーあそこ走ってるなーとか、

詰まって置いてかれても、どこに居るか分かるから付いていきやすいです(*`・ω・*)ゞ

山の斜面にあるので、転げ落ちそうでなかなかにデンジャラスな場所もあり、練習にはなりますね~(^^)

転けはしませんでしたが、リカバリーで下がった時に切り株にぶつかってコーナーパネル脱落するし(笑)

まあ、そもそもボッコボコなんで、良く残ってたなってくらいの物なんですが(笑)

とりあえず無事帰れたので、また気になるところをメンテして、楽しく走りたいです(。・ω・)ノ

さて、次の日曜日は西日本スープラミーティング!

今日帰ってから簡単にスープラの準備します(*`・ω・*)ゞ

今回はホイールが間に合わないので前回とは違うホイール履かせて行きます(。・ω・)ノ

まあ、これもボロボロなんですが(笑)

終わったらまた戻してリメイクする事にしましょう(」・ω・)
Posted at 2020/10/20 10:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2020年07月05日 イイね!

(。・ω・)ノドモ

ほとんど毎週行ってます(笑)
オフロードコース笛太郎ファーム(゚∀゚)(笑)

今日も行って来ました。

毎回同じとこ走って…とか思うかもしれませんが、自然の1部がコース。

路面状況は天候以外にもコロコロ変わります。

今日は先輩のお友達の4駆専門店の人達も来られて、いつもの様なジムニーだけではないです(笑)

そうなると、そういう車が走った後は路面が掘れたり盛り上がったり、石が動いたり…

いつも行けたところが泥と相まってハマりやすくなります。

いつもはジムニーだけなんで、ランクル好きな僕としては見るのも楽しかったです(笑)

で、まあ、行けたハズのとこでもがいてた車載動画を付けときます(笑)

https://youtu.be/9dn4CnPrmx8

こんなとこでもランクルの80や70はタイヤが路面から離れる事無く多少の切り返しでクリアして行きます。

ジムニー…特に僕のJA22となると、動画の様にタイヤは浮き上がり、対角でフラフラ。

傾きも35度程度までいき(笑)ラフな操作でコケそうになります(笑)

かな~り怖いです(笑)

で、いつもはこの場所は登り側だけやるんですが、今日は先生が居るので下りにもチャレンジ!

登りで引っかかったところでジムニーは3台とも運転席ドア下のサイドシルがペッタンコになりましたとさ(笑)

特に僕のは元々曲がってたのが更に曲がって常時半ドア状態に(笑)

明日から会社で直さないとなぁ~(笑)

シルカットしてクリアランス稼ぎたい(笑)



あ、そうそう

サンバーのクラッチは交換して無事直った様です?

まだ組み上がってません(笑)

レリーズ動かして切れてたから大丈夫なハズ(笑)

あとの問題は…

リアエンジンだから配線が…

長い(笑)

這わせるのが大変でめんどいです(^_^;

色々配線図見ながら効率の良い配線の方法は無いかと考えます( .. )
Posted at 2020/07/05 22:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

ひっさしぶりな土曜日休み

という訳で、早く目が覚めたのもあっていつも出来ない事を。

いや、部品注文したからようやく出来るんですけどね(汗)

はい、




全然進まない製作中サンバー(笑)

ミッション換えて、フライホイール換えて、クラッチ組み直してもクラッチが切れない…

サジを投げ気味というか、ミッションの脱着も5回を超えるとめんどい(笑)

なので、ある部品で検証してみる事に。

クラッチとフライホイールボルトは新品注文しましたよ(^_^;

まあ、スープラに比べれば全然安いので(笑)




こうやって仮組み。

エンジンはブロックだけ(笑)

人力で運ぶのはブロックだけの方が楽ですし(^^)

で、レリーズフォークを足で踏んでクラッチを切って見る。




ここからレリーズ踏んでクラッチカバーの隙間からプレッシャープレート動いてるか見て、工具突っ込んでディスク回してみると…

回る!

普通に(笑)

これが普通なんだ(笑)

て、ことは、交換すべきは新品クラッチ??

載せ換えで適合不明だから、合うと思うクラッチを注文したのは今回も同じなのだが…

他はエンジン以外交換してるからもう原因が他にない。

という訳で、来週平日は晴れ予報なので、仕事終わってから製作中サンバーのクラッチ組み換えようと思います。


それだけやって昼は過ぎ、

帰って昼ご飯食べてゆっくりしてからアストロへ買い物と、ちょっとテスト。

ジムニーのホイール換えてナロー仕様になりましたので、タイヤが車体に干渉しないか気になりまして(笑)

秘密の場所へ行きまして、



結論から言うと、当たりませんでした!




ナイス!





タイヤ浮いてます。

やっぱり22はフロント足が動きませんねー。

リアは充分と思いますが。

何かしらフロントはやってみたいところです。


お金は掛けずに(笑)

アームとショックがピロに出来たらそれで充分だとは思いますが(笑)

まあ当たらないのが分かっただけで充分です(笑)

着いてたホイール売れるから(笑)

さて、また明日は僕のじゃないジムニー作業です(^^)

ではでは。
Posted at 2020/06/13 18:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他作業
2020年05月31日 イイね!

おはようございます

おはようございます金曜日に給付金で買いましたジムニー

買ったその足で名変してー

今日は笛太郎ファームでジムニーデビューです(笑)

イジる必要のない出来上がった車なので、遊んで飽きたらすぐ手放すかもです(笑)

足もタイヤも純正LSDまで入ってて、戦闘力は抜群。

タイヤハミ出てるのはまずいので、とりあえずホイールは交換予定です(*`・ω・*)ゞ

バーフェンも車検無理ですしね( ºωº )チーン…

とりあえずコースを全部走破して、他の人とも一緒に走りたいので(笑)

サンバーじゃさすがに行けないとこもある(笑)


ちなみにオフ系の知識は小学生の頃のまだ80スープラがデビューする前、ランクル80が好きで色々勉強してました(笑)

未だに平成4年のオフロード走行の基本みたいな本持ってます(笑)

小さい頃は大型トラックが好きで~

叔父がDR30だった流れ?で32のGT-Rに興味持ったり、どうしてランクル好きになったのかは忘れたなー(笑)

ま、そんな感じですー(笑)
Posted at 2020/05/31 08:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月18日 イイね!

重かった。

重かった。オイル買って2ヶ月。

ようやく交換しました(笑)

重い腰が上がりました(^_^;

せっかくそのために道具も買い足してたのにようやくです(笑)

結局、軽トラにも手が掛かるようになったのが原因ですね(笑)

オフロードコースは自粛休業中なので、林道巡りになってますけどね。

たぶん、ジムニー買わされるんじゃないかと(笑)


しっかしスープラ久しぶりに乗るとやっぱり良いです(^-^)

いや、通勤では数日おきに乗ってるんです。

ちょっと長い距離乗るとですね、やっぱり良いです。

山ドリフトするのも良いんですけど、そこそこのペースでただ走ってる時はなおイイ。

まあただの普通のスープラじゃあないですけども(笑)

デフとミッションのオイルを換えただけでも、まあ違いますね。

気分か(笑)

僕のは別に特別速い車でも無いですし、ノーマルのエアロトップにノーマルの1G-GTE載せただけなんすけど。

足も色々やった方が良いだろうなーってところもある。

まー

スープラ好きなんですね。

そう実感しました(笑)


そう、話戻しますけど、昨日は競馬見てからオイル交換に行きましたんで、終わって帰る時は暗くなってましたね。

で、良いペースで気分良く帰ってますと、作業場は山奥ですんで、まあ、車の前周りが虫の死骸で大変な事になりますわーね。

なんで、今日は仕事終わってから雨降る中洗車しましたよ。

昨日午前中は軽トラ林道巡りだったので、明日は軽トラの洗車ですね。

とりあえず、



こんな感じにハマってみたりもしましたし(笑)

ちなみにこれは普通に自力で脱出出来ました(笑)

行き止まりUターンする為に寄せ過ぎたんですね(笑)


まあ、ボチボチやって行きましょう(^-^)
Posted at 2020/05/18 22:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麻波jun 高くなりすぎてもうヤバいです(笑)」
何シテル?   06/15 17:43
トヨタの1Gエンジン好きな1Gです(笑) マークⅡ顔のクレスタ…『ま~すた』が完成した記念に登録してみました。 ( ̄∀ ̄) 1G好きなのは、まずトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV2 ドアスイッチブーツ ルームランプカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 10:02:46
180SX ミッション ギア比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:32:32
プレオ用ブーストアッププーリー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 10:38:54

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2WDATを4WDMTへ変更制作中 追記更新(2021/10/10) 無事にEL付き5 ...
トヨタ スープラ GA80? (トヨタ スープラ)
SZエアロトップ改1G-GTE換装アルテッツァ6速仕様 エンジン…1G-GTE(GA7 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
買っちゃいました、3台目。 僕には勿体無い、人生初の一桁万キロ走行車です。 無事に ...
トヨタ クレスタ ま~すた (トヨタ クレスタ)
90マークⅡ(前期)顔の90クレスタ(後期) だから『ま~すた』ね♪ ボディーカラーは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation