• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

一応・・・帰還

一応・・・帰還 昨日行われたICM初戦、終了しました。

整備途中、土曜日の嵐によるキズを発見!?走る前から気持ちがブルーに(T^T)

タイヤを唐草模様に変更していたのですが、タイヤの特性がRE-11と違うためいつものようにアタックできず、腕のなさを痛感しました。

キャリパーをノーマルの戻していることもあり、タイムアタックは2回とも数周しかできません・・・^^;
1回目の走行終了後、APRのH氏に空気圧やタイヤの使い方をレクチャーしていただき、ミスがありながらもなんとかベストのコンマ数秒落ちまで回復しましたが、いつもの呪音が・・・


某喫茶店マスター・APRのH氏お世話になりました。
参加の皆様お疲れ様でした。今年もアドバイス等よろしくお願いします~^^


写真は(たじ)様よりお借りしています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/03/22 20:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 21:18
RE-11ってかなり使い方が難しいタイヤと聞きますんで、慣れてしまうと他のタイヤが逆に使いづらくなってしまうんでしょうね(~_~;)
08に慣れたら多分タイムアップされるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月22日 22:15
RE-11って癖があるのですか^^;

08に少し慣れてきたので、タイムアップ目指して頑張ります!
2010年3月22日 23:04
エンジン・・・やはり駄目ですか?

同じくです・・・。
今のところ、対策無しです。
ゴルフの方も同じです。

やはく、ゴルフ6でゴルフCUPが始まれば、対策品が出ると思うのですが・・・。
コメントへの返答
2010年3月23日 5:05
ダメです(T_T)

このままのオイル消費ではタービンも壊れるみたいで・・・

対策品早く欲しいです。
2010年3月22日 23:30
お疲れ様でした。
唐草クンいかがでしたか?

また呪音がでたみたいですが。
原因は不明なんですか?
はやく治って欲しいですね。

コメントへの返答
2010年3月23日 5:09
お疲れ様です。

唐草クンは空気圧にちょっと気を遣いながら
走らないといけないみたいです。

呪音のせいで箱替え考えてしまうほどです・・・
2010年3月22日 23:55
あれっ!?今回は私が不参加だったのに、
例の呪音が出たんですか??

ってことは、私が原因ではなかった?(当たり前
早く治って思いっきり走れる日が来ることを祈ります(素

コメントへの返答
2010年3月23日 5:13
おはようございます。

呪音・・・けんぞーさんの呪いではないみたいです(笑

帰国されるときは、また連絡くださいね~
もしかしたら、色が変わってるかも(謎
2010年3月23日 4:37
走行会お疲れ様でしたm( _ _ )m
コースでもピットでも色々とご迷惑をお掛け致しました。
パスされた際も青旗で気付きTW-TTさんの速さに驚きました!
お車大丈夫でしたか?
復活お祈りしてます!
コメントへの返答
2010年3月23日 5:21
お疲れ様でした。

R8の走ってる姿カッコよかです^^

自分も去年3月のICMでハマってしまいました~♪

是非次回もよろしくお願いします。

2010年3月23日 12:35
先日はお疲れ様でした!

私は2位だったらしいです♪
1等賞取れたと思ったのに・・・・・残念(笑)

早く20秒切れるよう頑張りますので、置いて行かないでくださいね(^_-)-☆

エンジンの不調・・・・・気になりますね^^;
コメントへの返答
2010年3月23日 20:06
おつかれさまでした。

1等賞いただきました^^
ちなみに5千円とトロフィーも・・・(笑

20秒切り頑張ってくださいね~

けんぞーGTIさん次第ですが、月1回を目標に練習していますので、一緒に行きませんか?

2010年3月23日 16:13
初めまして。
こちらで書かれている異音とはEpcの警告音のことでしょうか?(もし、勘違いであれば、すいません)
私も岡国で走っていますが、Epcの警告に悩まされています。
現在、Dにて調査中ですが、本来TT,TTS,TTQには回転数制御のマークは表示されないそうです。(A4、A5には表示されるそうですが)
技術部にもマニュアルがないので本国に問い合わせ、今週の木曜日には回答があると思われます。
それから、何故制御がかかるのか、テスターを当てても記録が残らないのは何故なのかを問い合わせた後、私の車のデータを送るとのことです。
また、何か判りましたらコメントさせて頂きます。
(もし、見当違いのコメントでしたらお詫び致します。m(__)m)
コメントへの返答
2010年3月23日 20:12
初コメありがとうございます。

Epcの警告音=呪音です^^;
福岡・北九州のDでは1000㎞でオイルの消費が500mlだから問題ないとのこと・・・


木曜日回答がありましたら是非教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
2010年3月23日 21:03
え~

何がどうなったの~
調子悪いのですか?

アラゴスタは、まだ出来てません
早く、FSWでテストしたいっす^^w
コメントへの返答
2010年3月23日 21:15
こんばんわ

CCZエンジンでトラブル出ている人が結構いるのですが、Derarri ttさんのは何ともないですか?

アラゴスタのタイプはSorSSどちらにされたのですか?
それともワンオフとか^^
2010年3月24日 1:06
こんばんは。
日曜日はいろいろお心遣い頂きましてありがとうございました。
奥様にはご迷惑お掛けしっぱなしで申し訳ありませんでした。
また縁があれば?よろしくお願いいたします。

次回も楽しく走れるといいですねっ!!

コメントへの返答
2010年3月24日 18:40
こんばんわ。

こちらこそ嫁が彼女さんに一緒にいていただいてありがとうございました。

次回嫁と彼女さんでビギナーズランですかね(笑
2010年3月24日 2:48
日曜日はおつかれさまでした.
エアホースを貸して頂きありがとうございました.

例のコンテ1位だったんですね,おめでとうございます.

また次回もよろしくお願いします.
コメントへの返答
2010年3月24日 18:42
おつかれさまでした。

普段は出さないコンテなのにラッキーでした^^
またよろしくお願いします。
2010年3月25日 20:32
こんばんは。
アウディから回答がありました。
結果、最悪です。
まず、回転数制御のマークは順次発売されるワーゲングループの車に表示される様になっていくみたいです。
そして、回転数、油圧、油温等を感知し、少しでも異常だと思えば制御をかけるとのこと。
そして、この制御プログラムはブラックボックス内にあるので絶対にDでカットすることはできないそうです。(逆に切り方すら本国から教えて貰えないとのこと)

TTSのみ、Eps カットで制御がかからないようにしているらしいですが…

要は、安全装置なので外す必要は全くありません。安全に走って下さい。というのが本国の回答です。

サーキットを走るためには、ワーゲングループ以外の車を買うか、中古車で、型落ちを買うしかないみたいです(T-T)

プロフィール

「@kenicaba さん

そうなんですね。
残念です(T . T)」
何シテル?   11/20 20:42
M2が若干進化しました。 パーツの情報やサーキット走行のコツなど教えてくださいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VR. G2 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 00:12:12
昨日と今日お休みでNSR250(ジュニア君)楽しめました(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 07:39:16
YUPITERU SUPER CAT LS10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 19:33:41

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
N55エンジンが終了してしまったので、コンペにかわりました。
スズキ イグニス スズキ イグニス
約2ヶ月待ちでやっと納車されました。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
はじめてのBMWです。 サーキットで走るのを楽しみにしています。 わからないことだら ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
6年半ぶりのMTです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation