ヨコハマタイヤ
タイヤ総幅
タイヤの側面の文字や、模様を含むタイヤの最大幅のことです。(ミリ表示)
グッドイヤー
(1)タイヤの総幅
サイドウォールの文字や飾りなどの突起部分すべてを含むタイヤの幅
(2)タイヤの断面幅
サイドウォールの文字や飾りなどの突起部分を除いたタイヤの幅
(3)トレッド幅
タイヤが路面と接する部分の幅で両肩の突き出た部分の間
ブリジストン
断面幅とはタイヤの総幅から、タイヤの側面の模様・文字等を除いた幅です。 当カタログのタイヤ幅とは、断面幅を表します。尚、リムガードは含みません。
トーヨータイヤ
タイヤ断面幅とはタイヤの総幅から側面の文字、模様などを除いた幅です。
おしなべて、断面幅<タイヤ総幅ということのようです。サイドウォールの文字や飾りなどの突起部分といってもほんの微々たるものだと思うので、実際のところは、断面幅≒タイヤ総幅なのかなと勝手に解釈してみます。で、265/30R19のタイヤサイズに限定して、各メーカーが公開している数値を比較すると以下のようになりました。タイヤの指向性によっても幅に違いがあるかとは思いますが、およそプレミアムスポーツ?のタイヤをそろえたつもりです。数値的には、上限値がハンコックの275mm、下限値がフェデラルタイヤの261になります。その差14mm!ハンコックからトーヨータイヤまでは265を超えています。ブリジストンは置いといて、気になるのは、購入候補第一位のフェデラルタイヤ。261?トレッド幅?断面幅がサイズ表記より小さいっておかしくない?ちなみに、業界で一番細身だといわれているピレリタイヤの日本語サイトでは情報がありませんでした^^;
メーカー名 | 銘柄 | 表記 | 数値 |
---|---|---|---|
ハンコック | VENTUS V12 evo | タイヤ幅 | 275 |
ダンロップ | SP SPORT MAX GT | 幅寸法 | 274 |
ヨコハマタイヤ | ADVAN SPORT | 総幅 | 272 |
ミシュラン | Pilot Super Sport | 断面幅 | 271 |
コンチネンタル | ContiSportContact5 P | タイヤ総幅 | 271 |
グッドイヤー | EAGLE F1 ASYMMETRIC2 | 総幅 | 271 |
トーヨータイヤ | PROXES T1 Sport | タイヤ総幅 | 268 |
ブリジストン | S001 | タイヤ幅 | 265 |
フェデラルタイヤ | SS595 | 断面幅 | 261 |
イイね!0件
2015 MyBest写真ランキング10 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/26 15:11:36 |
![]() |
LSDのギコギコ音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:40:35 |
![]() |
昨日コレ見たわw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:39:11 |
![]() |
![]() |
M (BMW Z3 クーペ) 愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ... |
![]() |
絵里象 (シトロエン DS3) Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ... |
![]() |
その他 その他 タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ... |
![]() |
P (フィアット パンダ) ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!