• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月11日

続編 国東半島六郷満山巡り^^

さて、国東半島六郷満山&別府温泉爆走ツアーの続編です。鬼の目うどんで一息ついたあとに向かったのは、末山本寺の峨嵋山・文殊仙寺。大化4年創建の古刹です。木々の生い茂る参道には仁王像が構え、長い石段をひたすらてくてく登って奥の院までお参りしました。背後にそびえる文殊耶馬の景色は絶景です。役行者の創建といわれるだけあってなかなか険しいお寺です^^; すみません。疲れて写真あまりありません(笑)

お次は、中山本寺の足曳山・両子寺。こちらのお寺も山門へと続く苔生した石段の脇には立派な石造りの阿吽の対の仁王像。山門をくぐり上を目指して上ると護摩堂がそびえ立ちます。さらに上を目指して上ると講堂、そしてさらに上に奥の院です。頑張って奥の院までお参りしました。というか、とりあえず上って写真撮りました(笑)




さて、この時点で17時を過ぎて小雨が降り出したので別府市内へと向かい夕飯です。夕飯は、地元の尾根遺産が来れなくなったので、急ぎ食べログで探したお店が…アウトでした(インフルエンザでダウンした尾根遺産に「そこは…残念なので…他を…」とLINEで言われたときには時すでに遅し…^^; だからインフルなんかになるんじゃないって(笑))。気を取り直して、ひょうたん温泉へ。名物の瀧湯とむし湯を堪能してから、ひょうたん風呂、岩風呂、檜風呂を楽しみました。むし湯は高温と低温があったのですが、もちろん男は黙って高温!デトックス最高!

さて、小腹が空いたので…というより夕飯くやしかったので大砲ラーメン^^(さきほどの尾根遺産に「なんで大砲ラーメン!冷麺でしょ。」とLINEで言われたときには時すでに遅し…^^; だから、しばーく!インフルになるんじゃんないって(笑))

さて、一夜明けてなんだか悔しいので朝風呂を決め込んで、前から行ってみたかった竹瓦温泉へ。ここは明治12年創設の市営の共同温泉なんですが、ひなびたというか古びたというかなんとも言えない昔ながらの温泉最高です!引き戸を開けて中に入ると「いらっしゃい!」と番台のおねーさん(尾根遺産ではありません(笑))が迎えてくれます。番台に100円を置いて男湯へ。即効で脱衣所なんですが、服を脱ぎながら、ん?と背後を見下ろすと洗い場と湯船が^^ 湯船がU字になってるんですが、おじーちゃんたちが湯船の横でかるがものように並んで座って体を洗ってます。私は、その風景を湯船につかりながら観るという^^ まーなんともいえないのーんびりした湯を味わうことができました。

で、あと1ヶ寺。最後に、末寺の杉山・瑠璃光寺へ。このお寺は、六郷満山最古だそうで本尊の薬師如来、両脇の阿弥陀如来、釈迦如来は、平安時代の作と伝えられています。境内には樹齢600年といわれる見事なさるすべりもあります。写真を撮り終えて本堂におそるおそる上がると住職からお声がかかりました^^ 「まずは、そこに座って線香をあげなさい。線香は3本!なぜ3本か知っとるか?現在、過去、未来を表してだな…左の釈迦如来が前世、中央の薬師如来が現世、右の阿弥陀如来が来世であって…」、ここからすべては住職のお導きのまま(笑) あっちに座れとおっしゃればあっちに、こっちに座れとおっしゃればこっちに。地獄極楽の曼陀羅を丁寧に説明していただきました。最後はお茶をいただきながら「何処から来た」、「子供はいるのか」、「家に仏壇はあるのか」と質問攻めに(笑) とにかく、「先祖を敬って大事になさい。毎日、手を合わせて拝みなさい。そのこころが大事なんだ!」と。終始圧倒されっぱなしでした(笑) こういうのを法力とでも呼ぶのでしょうか^^ ことば攻め?で完全に毒気を抜かれてしまいました^^


さて、最後は、尾根遺産にすすめられた宇佐のからあげを買って長崎に戻りましたとさ。めでたし^^ 来年も初詣は国東&別府だな。本日はこの辺で。でわでわ^^

関連情報URL : http://www.e-kunisaki.com/
ブログ一覧 | 大分 | 旅行/地域
Posted at 2017/04/12 01:36:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年4月12日 7:13
尾根遺産ご推薦の冷麺もイイですが、ボッチ飯なら湖月な餃子やグリルみつば、ちょっと山手な牧場洋食も良かったのでは?
国東半島はすぐ東のアイランドと通じる仏教、神道、神仏習合な文化を形成しており魅力的ですね。歴史ある土地ながら快走路もあり、政治文化的にも偏重・偏愛(?)する傾向も当然ですね。尾根遺産の予定がない時はご一緒させて下さい(^^)
コメントへの返答
2017年4月12日 22:53
餃子の胡月、鉄板焼きのグリルみつば、覚えておきます"φ(・ェ・o)~メモメモ.
牧場洋食は今度教えてください^^

そうです!
瞑想&快走が心と体のデトックス効果抜群です
温泉もありますし^^

また、おすすめの快走路教えてください!
2017年4月12日 9:44
やっぱり大分って四国ぽいですね。
九州とは、ちと違うような気がする。

なんか、いい感じですね。
コメントへの返答
2017年4月12日 23:00
国東半島は、以前からかなり気にはなっていたのですが、一度↑の方に富貴寺と両子寺をご案内いただいて、完全にはまってしまいました^^
いいですよ^^
おすすめです!

四国は、八十八か所巡りがメジャーになり過ぎて、週末は、ひっきりなしにバスが来て人が蟻のようにうじゃうじゃ居ますが、こちらはまだまだ静かで落ち着いてお詣りできるので安心です^^
2017年4月12日 21:03
ひょうたん温泉は、いつ行っても人が多いですよね~
コメントへの返答
2017年4月12日 23:04
ひょうたん温泉は、週末だったのもあって、駐車場もほぼ満車で混雑してました
砂湯は、1人で砂に埋まるのは寂しいか?と自問自答してチャレンジせず(笑)
次回ですね^^

プロフィール

「Mクーペ調子良さそうなので九州着陸^^」
何シテル?   09/22 11:03
独仏伊、特にBMWのM シリーズ、RenaultのRenault Sportシリーズ、FiatのABARTHシリーズが大好物なクルマ馬鹿です。 中でもBMWの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 MyBest写真ランキング10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 15:11:36
LSDのギコギコ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:40:35
昨日コレ見たわw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:39:11

愛車一覧

BMW Z3 クーペ M (BMW Z3 クーペ)
愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ...
シトロエン DS3 絵里象 (シトロエン DS3)
Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ...
その他 その他 その他 その他
タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ...
フィアット パンダ P (フィアット パンダ)
ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation