• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Life with Mのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

紫陽花まとめ&東彼杵撮影会

連投3つ目^^ 次は、ハウステンボスと中島川の紫陽花まとめまーす。ついでに、初参加の全日本写真連盟の長崎、佐賀合同の撮影会もまとめまーす。

ハウステンボス日没前に行ったのですが、日が落ちてからも面白いかも。来年も行ってみよう。夜の紫陽花撮るのって難しいっす!
灯りと紫陽花^^

紫陽花の小路^^

中島川の紫陽花まつりは今年も観に行きました。中島川界隈のゆったりした情景と艶やかな紫陽花がなんともいえない風景を紡いでくれるので大好きです。
紫陽花と眼鏡橋^^

紫陽花と陽光^^


さて、東彼杵の撮影会。毎年7月、彼杵宿の八坂神社と千綿宿の水神宮で祇園祭が催されます。それに合わせて「千綿人形浄瑠璃」の特別公演があり、汗だくになりながら一心不乱にぱしゃぱしゃしました。カメラ構えた人がわんさかいる中撮影するのって初めてだったんですが、構図をイメージしながら立ち位置確保して、絞りと焦点考えてレンズ決めてって、めっちゃ難しいですね(笑) 短気な私にはなかなかの難事っす!

夏祭り^^

巫女舞^^

人形浄瑠璃!タイトル付けるとしたら「別離」かな^^

宮崎行脚や島根行脚、ツーリングもろもろとかお写真整理できてないのがあるけど…いつのことになるやら^^; 本日はこれまで。でわでわ^^

Posted at 2017/09/09 21:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2017年09月09日 イイね!

菖蒲まとめ

連投2つ目!次は、大村公園の菖蒲と「チームラボ 大村の神社に浮遊する球体、呼応する城跡と森」まとめまーす。チームラボは、「資生堂 presents チームラボ かみさまがすまう森のアート展」が佐賀・武雄の御船山楽園にて10月9日までですねー。行けるかな…。そうそう、大村の夕日めっちゃ綺麗ですよ。おおむら夢ファーム シュシュの近くの隠れた夕日スポットからの大村湾と夕日最高ですよ^^
暮れなずむ空とMクーペ^^

大村湾の夕日とMクーペ^^


ということで本題の菖蒲まとめ行きまーす^^
菖蒲 その1^^

菖蒲 その2^^

菖蒲 その3^^

菖蒲越しの清楚な尾根遺産^^

菖蒲と清楚じゃない尾根遺産www

菖蒲越しの仕事する尾根遺産^^

日も暮れて、チームラボのイベント^^ 大村寿司と梅が枝餅がとっても美味しい梅が枝荘を左に城址の階段を登るとこんな感じ。
石積みとイルミネーション^^

しばらく観賞していると子供たちがwww
ねぇーこれなーにー綺麗ー^^

えへー僕何色かなー^^

で、奥へと進むと球体があって、森の小路がライトアップされてました。それだけー(笑) LEDの照明機器と戯れる子供たちが被写体としては最高に面白かったwww

Posted at 2017/09/09 21:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2017年09月09日 イイね!

薔薇まとめ

お仕事ちょっと余裕ができた?ような気がする…ので、お写真ちょっとだけ整理^^ ちょっとずつまとめて連投しまーす^^ まずは、ハウステンボスの薔薇とフラワージャパンカップとイルミネーションいきまーす^^; ハウステンボス、10月は花の世界大会、11月は秋バラ祭りっすね。あかーん!1年早すぎるー!

飛行機雲と薔薇^^

ゴスロリと薔薇^^

萌ゆる薔薇^^

日が暮れてくると、LEDが点灯されてこんなのが撮影できます。
光と薔薇^^

フラワージャパンカップ その1

フラワージャパンカップ その2

フラワージャパンカップ その3

フラワージャパンカップ その4

日も完全に暮れて…ラブラブのカップルやハピハピのファミリーに囲まれて独り寂しくイルミネーション待ちの列に並んで…悶々と光の国を観賞^^
イルミネーション その1

イルミネーション その2

Posted at 2017/09/09 21:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2017年04月27日 イイね!

Silky6 オフラインミーティング in 九州^^

新緑の季節になったら恒例のSilky6オフラインミーティング in 唐津に参加してまいりました!お天気は…霧…呼子大橋が霧に…^^

新しいミラーの使い方のお勉強中^^ 私のMクペとDS3は無理ですが…

みんなでまったりなツーリング。呼子大橋の売店で誰かが写真撮るのに夢中になって買ったばっかりの甘夏ソフトクリームを「ペシャッ!」と落として、売店のおねーさんが親切にもうひとつ無料で追加してくれたことは内緒です(笑) この写真の0.5秒後には、コーンの上の白い物体は亜空間へwww

この世代のBMWやALPINAの風合いはなんともたまりませんね^^

ヴィンテージなBMWたちの中に加わって疾走するR32 GT-Rかっこええっす!この立ち姿は別格ですね。JTCCでの数々の伝説の走りが懐かしいです。

霧のためどこ行ってもk本的に景色は観えず(笑) みんなでまったりのツーリングでした^^ ご参加の皆さん、おつかれさまでした!また、来年ですね^^ 本日はこの辺で、でわでわ^^




Posted at 2017/04/27 23:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 佐賀 | 旅行/地域
2017年04月25日 イイね!

長崎 ジブリ つつじ カフェ まとめ^^

桜も若葉が芽吹き始めて、また来年頼むからなと感慨にふける間もなく、つつじが満開です。仕事をさくっと放置して休日まったり^^ 長崎では、ジブリの大博覧会 in 長崎(4/15(土)-6/25(日))なるものが市内の長崎歴史文化博物館で開催中です。開館10時から12時半まで2時間半たっぷり観賞しました。もう一度行こうかな。ものつくりの裏側が垣間見れてけっこう面白いです^^ 2017年の長崎はジブリイヤーということでスタジオジブリ・レイアウト展(7/15(土)-9/3(日))が長崎県美術館で開催されますよー

さて、博物館を歩き回ってお腹が空いたところで予約しておいたランチバイキング!ザ・ホテル長崎ベストウェスタンプレミアムコレクションの15階 The Kitchen です。4月は春菜パスタ三種とイタリア食紀行ランチバイキングと題して、出来立てパスタ三種に加えて、イタリアンハーブチキン、タコと浅利の地中海風など26種の料理を楽しめます。長崎でランチバイキングとなるとここかティアが好きかな^^

さて、ランチを楽しみつつ、どこにつつじを観に行くか相談^^ つつじと九十九島の風景が観たい!ということで、佐世保は長串山公園のつつじまつり(4/8(土)-5/5(金))へ^^4/30(日)は旧車展示会が開催されますよー



ちょっとお時間があったので九十九島を前景に沈む夕日が観れる展海峰へ!あいにくのお天気で、日没の時間よりも前に雲に夕日が隠れてしまい展望台に到着したときにはすでに夕日は雲の向こう側…。日ごろの行いがいけないのか(笑) 帰路途中、小腹が空いたので星乃珈琲で晩御飯^^

ということで、翌日^^ お尻に火が点いてやばいんですが、お仕事放置(しろめ) 大村の松本ツツジ園を目指します。と、その前につつじ園のご近所の納屋カフェwaranayaへ。ここは、農家の納屋をリフォームした雰囲気抜群のカフェです。本日は、大村産のたけのことチキンのピザをもぐムシャ^^ 食後のデザートも忘れずに^^ めっちゃおいしゅうございます!ここは、ほんとゆったりと時間が流れる空間で、対州馬やヤギ、ネコが悠々とした時を過ごしています。大好きな場所です!





お目当ての松本ツツジ園^^ 芝桜の見ごろは過ぎていますが、ツツジは5-6分咲き程度でしょうか。今週末あたりが見ごろかもです。さてさて、本日はこの辺で。ではでは^^;



Posted at 2017/04/25 20:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域

プロフィール

「Mクーペ調子良さそうなので九州着陸^^」
何シテル?   09/22 11:03
独仏伊、特にBMWのM シリーズ、RenaultのRenault Sportシリーズ、FiatのABARTHシリーズが大好物なクルマ馬鹿です。 中でもBMWの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 MyBest写真ランキング10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 15:11:36
LSDのギコギコ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:40:35
昨日コレ見たわw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:39:11

愛車一覧

BMW Z3 クーペ M (BMW Z3 クーペ)
愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ...
シトロエン DS3 絵里象 (シトロエン DS3)
Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ...
その他 その他 その他 その他
タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ...
フィアット パンダ P (フィアット パンダ)
ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation