• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Life with Mのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

いろいろまとめ

はっと気がつくと今年ももう2月^^; スーパーディープブラックな一年があっという間もなく過ぎ去り、気がつくと激混みのサウナで汗だくなりながらジャニーズの年越しの放送を独りながめる年明けでしたwww やっと、写真を整理すす時間がちょっとだけできたので…11月あたりからいっきにまとめます!画像多くてすみません!いつものハウステンボスに夕刻1時間ほど滞在して秋バラをいつものように愛でます。今だと…4月くらいまでチューリップ祭りですね。行かねば!

北九州の若戸大橋近くのASA Cafeでまったり^^ 前から行ってみたかったんです。カフェの入る上野海運のビルは国の有形文化財に指定されている貴重な建造物です。「はだしのゲン」、「海峡」などの映画や「大分むぎ焼酎 二階堂」のCMなんかが撮影されてます。

あ、そうだ、紅葉だ!とあわてて大村空港へ人を送ったついでに轟峡へ^^

カフェに連れて行けと指令が出たのでちょっとそこまで。安芸の宮島ですwww 広島は仕事で1年ちょっと住んでたんですが、大鳥居の潮の満ち引きをがっつり観たのは初めてです。ぶらっと入った店のアナゴ丼定食がそりゃ美味くて感動^^

市内のお目当てのカフェ「茶の環 本店」でうまうま^^

偶然の集会^^ お世話になりましたm(_ _)m また、行きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

で、年末年始のお休みは元日のみ!このままだと年が明けた感じがしないので…そうだ!梅の花に行こう!さすがに3ヶ日、座敷は予約でいっぱいでした^^;

水仙を観に野母崎へ!風に香る水仙のほのかな香り最高です!

そして、お気に入りのお店gorm'sでサラダとニョッキと牛テール肉とピザ!ここは美味しくていつも食べ過ぎちゃいます(笑)

からの、ランタンフェスティバル!

さて、今年も頑張っていきましょう!

Posted at 2017/02/11 01:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2016年11月02日 イイね!

妄想ツーリング^^

とある年末の妄想ツーリング(笑) 西海から平戸、生月をかるーくご紹介いたしやす。 すみません。写真がかなり多いです^^; ステアリングに軽く手を添えて走り出す。どこへ向かうともなくいつもの景色をトレースすると、車窓を過ぎゆく木々がこちらに向かって語りかけてきます。

初冬の冷気に包み込まれたお山の広場で、赤灰のツートンの服を着込んだ不良娘としばし歓談^^

下山して、いつもの場所で早めのランチ。サクサクのヒレカツに頬がゆるみます!

心地よい満腹感に満たされながら向かうのはここ^^ ミニチュアカー展示台数1,500台という魚魚の宿

ミニカーたちとひとしきりアイコンタクトして外に出ると、鯛焼きのかぐわしき香りに誘われます^^ 小ぶりでも餡が満ち満ちた鯛焼きは尾根遺産にも大好評^^

鯛焼きをもぐむしゃぁと頬張りつつ、結果にコミットするために周辺をぶらぶら(笑) ここは西海橋公園に隣接していて、近くに西海橋コラソンホテル針尾電波塔があります。山と海と空が融け合う絶景ポイントです。

心霊スポットしても知られている西海橋^^;

新しい西彼杵道路に架かる青い新西海橋。

新西海橋は、桁下に歩行者専用道があり、中央付近の床にガラス張りの4つの窓があり、真下のうず潮を観ることができます。

歩行者専用道からは不気味にそびえる針尾電波塔が…針尾電波塔は、荒俣宏作「帝都物語 11巻」で、太平洋戦争末期、大谷光瑞が仏教系の呪術を巨大な電波塔で増幅、アメリカ大統領ルーズベルトを呪殺しようとするくだりがあります。この針尾電波塔がモチーフになっているとかいないとか。映画「帝都大戦」でもこの電波塔が撮影に使われています。現在は電波塔としての役目を終え、見学もできます。

さて、西海橋をあとに次の目的地を目指しひたすら北上します。目指すは平戸大橋!はい、到着(笑) 朱色の橋が青い海と空にそびえ立つ姿は圧巻です。

さて、少し小腹が空いたのでいけす居食家・大徳利に立ち寄ります。いいんです!妄想ですから(笑)

いつもの平戸牛御膳!なめらかで柔らかい肉質が自慢の平戸牛、独特のお肉の甘い風味が口の中に広がります。最高^^ 平戸といえばひらめも有名です。これからの季節はあら(クエ)なべとかも美味しいですよーーー。

平戸は、ポルトガルの貿易船が初めて入港したところで、江戸時代にはオランダやイギリスの商館が建ち、鎖国前までは国際的な貿易港でした。お写真左手の白い建物が平戸オランダ商館です。

次なる目的地は…生月大橋!はい、着きました!港の風景ってその土地の風情が感じられて好きです。



せっかく生月まで来たので少し足を延ばして北端の大バエ灯台に行きましょう。

いつもながら灯台から見渡す風景には惚れ惚れします。

高所恐怖症ではないので怖くはないのですが、断崖に立つと足がすくみますね^^

駐車場に戻ると青い空がこれまた絶景なんです!

そのままわがまま気ままに生月の島内を不良娘とまったりドライブします^^ 青い空と碧い海と山に囲まれて最高にリフレッシュ!


日も暮れつつあるので、帰路途中に平戸の絶景ポイントへ!河内峠です!


この季節は、ススキが生い茂って、峠全体が日の光にキラキラ輝きます

妄想ツーリングの〆は、ラーメン砦!貝白湯スープが絶妙です!貝×野菜のスープがクリアでいてコクがあるなんともいえない奥深い味わいです。トッピングの炙りベーコンと貝の燻製が何とも言えない味わいを醸し出します。

さて、本日はながいながい妄想にお付き合いいただきありがとうございました。1か月後には不良娘のステアリングが握れることを夢想して本日はここまで^^ でわでわ。

Posted at 2016/11/02 21:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2016年10月29日 イイね!

世界フラワーガーデンショー

本日は、佐賀で開催された熱気球選手権がらみのJR架線事故のおかげでお仕事しっちゃかめっちゃかでした^^; さてさて、この時期になると毎年ハウステンボスで開催される世界フラワーガーデンショー。

キリンさんは好きです^^

でも、ライオンさんはもっと好きですw

憧れますよね。自宅の庭がこんなのだったらな(しろめ

こんな竹を使った庭が好きだなぁ^^

まさにハロウィンの時期なのでこんな風景もあちらこちらに^^

それぞれに庭を演出する草花^^


蝶も楽しげに飛び回ってます

花が織り成す空間に惚れ惚れしながら一心不乱に撮影してたら、結婚式?が開催されるようで追い出されました(笑)



次は、秋薔薇ですね。今年は、行く時間があるだろうか…。本日はこの辺で。でわでわ^^

Posted at 2016/10/29 23:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2016年10月20日 イイね!

秋桜

コスモスは、秋桜とも表する花で、私の中では可憐で純真な乙女のイメージです(笑) 花言葉は、乙女の純潔とか乙女の真心ですか。長崎では、野岳湖の大又農園のコスモス畑が好きです。

コスモスをぱしゃぱしゃする際にいつも悩むんです。艶っぽく撮るのか

鮮やかに撮るのか

凛と撮るのか

賑やかに撮るのか

蝶と撮るのもいいですよね^^

もちろんのこと、尾根遺産と撮るのもいいっす^^ シャイな私は目線こっちに向けられるとダメっす^^; モデルさんは、大村フラワー大使の美沙紀さん^^

やっぱり花って生き物なんで、艶っぽさとか、凛々しさとかが撮れると嬉しいかな。クルマはエロく撮りたいかなぁ。

Mクーペは、プチモディでドック入りです。お仕事がんばろーっと^^ 本日はこの辺で。でわでわ^^

Posted at 2016/10/20 22:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2016年09月27日 イイね!

トリコロールデイ2016本番^^

久住高原のボイボイキャンプ場で開催されたトリコロールデイ2016に行って参りました^^ まずは、第一集合場所^^

第二集合場所^^

第三集合場所^^ こんな感じ^^

からの、最終形態!!

そして皆でランチ。九重のべべんこです。豊後牛丼にするか豊後牛コロッケ定食にするか豊後牛カレーにするか悩んだ末に…ツイートしたときに大分の尾根遺産が絡んでくれるとり天を選んで(笑)

さて、ランチの後はひたすら会場を目指します。いいですね。黄色のDS3^^ この景色たまらん!

後方は、こんな感じ^^ 背後にケイマンが!と思うとなんだかとても楽しかったです^o^ また、よろしゅうお願いいたしますm(_ _)m は^^ 後方のお馬さんの横にぱっからぱっからお馬さんが!今気付きました^^

さて、会場に到着してぶらぶら。独断と偏見のもと、まずは、伊から^^ ルパン三世が愛したチンクエチェント!おクルマ水平にしたら人間が斜めになってマイケルジャクソンしてます。気が付かんかった(笑)

極上のベータ!こういうおクルマでヒルクライムすると絵になるだろうなぁ。かっこいいだろうなぁ^^

この年代のアルファはかわかっこいいですよね。あ、そういえば、新型ジュリア日本に入ってくるのはいつ?観たいなぁ。ジュリア。

さて、仏!愛くるしさ満点の2CV!左のはTypeAUですかね。

アミ8!向こうはCX?観てなかった(T T)

赤の兄貴と、赤黒の姐さん^^ 最近のプジョーのデザイン好きです!

いいなぁ。V6並び?^^ の向こうに青のRCZ。青初めて観ました!クリオV6欲しいけど…後期型のお値段が思うほど下がらない^^; お国が主導する税金という名でカモフラージュしたいじめもあるしなぁ…。ところで、見えますかね。向こうに並んでるカラフルなおクルマたち^^

ということで〆はこんな感じで^^

だんだんとお空があやしくなり…帰りは、ジェットコースターと濃霧と迷子^^ ご一緒いただいた皆様、お土産とかいただき、楽しいひとときをありがとうございました。またよろしくお願いいたします。本日は、このへんで!でわでわ^^

Posted at 2016/09/28 00:06:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Mクーペ調子良さそうなので九州着陸^^」
何シテル?   09/22 11:03
独仏伊、特にBMWのM シリーズ、RenaultのRenault Sportシリーズ、FiatのABARTHシリーズが大好物なクルマ馬鹿です。 中でもBMWの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 MyBest写真ランキング10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 15:11:36
LSDのギコギコ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:40:35
昨日コレ見たわw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:39:11

愛車一覧

BMW Z3 クーペ M (BMW Z3 クーペ)
愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ...
シトロエン DS3 絵里象 (シトロエン DS3)
Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ...
その他 その他 その他 その他
タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ...
フィアット パンダ P (フィアット パンダ)
ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation