• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Life with Mのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

宇佐神宮&お山詣で

2016年も早いものでもう10日ほど過ぎ去ってしまいました。遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m さて、今年最初のツーリングは、仏独シトロエンDS3 3台&BMW 2台で大分へ。朝寝坊してすみませんでした。2度あることは…3度目ですね(汗) 皆様から遅れること50分…なんとか時間ぎりぎりに童話の里くすで合流^^;

まずは、第一の目的地、宇佐神宮を目指してかるがも。イモラレッドのM3って艶やかで絵になるなぁ。

休憩場所でぱしゃ。今回のお写真、全編12mm広角です。このパース感好きだな。フルサイズ一眼買うぞー^^

さて、宇佐神宮に到着してお詣り。年始は、思いつきで三宮神社にぶらっと立ち寄っただけなので、厳密には、これが初詣です。宇佐神宮お初だったんですが大きいですね。全国に約44,000社ある八幡宮の総本社なんですね。知らなかった^^; まず、上宮。一之御殿(八幡大神)と二之御殿(比売大神)、三之御殿(神功皇后)とお詣りします。

上宮本殿前の大楠の木を見上げながら、ここ数年頑張って張った枝にしっかり葉を生い茂らせて仕事がんばろうとふと思いました^^

外宮も同じく一之御殿と二之御殿、三之御殿をお詣りします。

参道商店街のそば饅頭おいしゅうございました。

第二の目的地は豊後高田の富貴寺。

国宝の大堂のこの佇まい、なんともいえませんね。

第三の目的地は、国東の両子寺。駐車場にクルマを停めてちょっと歩きます。

まずは、無明橋を渡り参道に向かいます。

国東半島最大の石像仁王のお出迎え^^

石段を登って山門をくぐると本堂下の石垣がそびえ立ちます。

ここは敷地内にトレッキングセンターがあるほどしっかり歩けるお寺です。両子山721mまで登るのもいいでしょうね。このあたりは、秋の紅葉の時期に来てみたいですね。さて、このあとは、ポルシェ993カレラとロータス2-11が加わってひたすらツーリング。

途中試乗もさせてもらい、皆さん大満足^^ この2台は、運転したら欲しくなりますよ^^

日が暮れる前にお山に登って一休み。夕日が綺麗でした。

で、長崎に戻って新年会。ご一緒いただいた皆さんありがとうございました。そして、おつかれさまでした^^ さて、本年最初のブログはあと少し続きます。昨年末、九州にMクーペを持って来たのはいいのですが、お仕事いそがしくて満足に乗れずじまい^^; 本日やっとお山に初詣。

お山は清々しくて気持ちいいですね!それにしても、フロント20kgの軽量化は効きますね。安心感、安定感が違います。ところで…もうバキバキなんですけど…( ノД`) ま、高速を長距離走るのでこうなるのはどうしようもないですけどね。

さて、本日はこの辺で。今年もお仕事もおクルマもお写真も頑張って修行いたします。どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

Posted at 2016/01/12 02:30:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z3M | クルマ
2015年12月31日 イイね!

良いお年を!

今年も皆さんと共に過ごした充実した一年でした。この2台の進む方向にある未来に期待して^^ 皆様良いお年をお迎えください!

Posted at 2015/12/31 21:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

レンズが来たー^^

来ました^^ SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMが。12mmの画角が欲しかったんです。となるとフルサイズが欲しいな。5Dかな。明日は芦有登り納めしまーす!!!

Posted at 2015/12/30 21:24:52 | コメント(3) | DS3 | クルマ
2015年12月22日 イイね!

Mクーペこんな感じです^^

なかなか写真がアップできなくて^^; 皆様のアップにもイイね付け逃げですみませんm(_ _)m よーやく年内のお仕事なんとかなりそうです。と思ったらまた昨日から熱出てますが(笑) ま、今年もあともう少しですし、気にせずに仕事してますwww さて、Mクーペは、現状こんな感じに仕上がってます。




外観モディファイメインで^^ メニューはこんな感じです。

1.VARIS製カーボンボンネット&CHARGE SPEED製ダクト
2.フロントバンパーNISMOタイプダクト&レーシングナンバーステー
3.HAMANNサイドスカート

1のボンネットのダクト加工をどうするかでかれこれ1年かかりました。当初、VARISでカーボンダクトを製作してもらうつもりだったのですが、納期と予算の関係から断念。必死に流用できるものを探した結果、CHARGE SPEED製のフェンダーダクトMを2個並べるという技に行き着きました^^ バンパーのNISMOタイプダクトもCHARGE SPEED製です。塗装は、ロータス純正色のカーボングレーを選択しました。この色…数年前に店頭で確認してはいたのですが、塗り分けをするにあたって直感で選びました。出来上がるまではドキドキでしたが、BMW純正色イモラレッドとの相性も良く一安心です。GruppeMのラムエアーシステムは、前車のものを修正&塗装してそのまま使用しました。エンジンルームのアクセントになってます。ハーマンのサイドスカートはみん友さんにお譲り頂きました。他にもフロントホイール2本とステアリングのクイックリリースキット、交換用ステアリング3本、リアホイールスペーサー、前後ブレーキキャリパーキット、レーシングナンバーステーも。みなさんほんとありがとうございますm(_ _)m ようやくここまで完成しました。あとはフロントのスポイラーとカナード、ABCペダルとシフトノブですかね。ぼちぼちいきます。ここ1年Mクーペほとんど乗れてなかったのですが、久しぶりに乗ると楽しくもあり怖くもあり^^; 1か月してようやく運転感覚が戻ってきました。これから、ダクトによる冷却効果やフロント軽量化によるフィーリングの変化など把握していきまーす。この外観にしてからあちこちで声をかけられるようになりました。普段あまり乗れないクルマになったかも(笑) 今後ともよろしくお願いします^^

Posted at 2015/12/23 00:44:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z3M | クルマ
2015年10月27日 イイね!

どっちかなぁ…

ナンバープレートの位置…上?

下?

空気がたくさん入るのは上?でも、見た目的には下かな…。

Posted at 2015/10/27 22:43:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z3M | クルマ

プロフィール

「Mクーペ調子良さそうなので九州着陸^^」
何シテル?   09/22 11:03
独仏伊、特にBMWのM シリーズ、RenaultのRenault Sportシリーズ、FiatのABARTHシリーズが大好物なクルマ馬鹿です。 中でもBMWの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015 MyBest写真ランキング10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 15:11:36
LSDのギコギコ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:40:35
昨日コレ見たわw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 14:39:11

愛車一覧

BMW Z3 クーペ M (BMW Z3 クーペ)
愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ...
シトロエン DS3 絵里象 (シトロエン DS3)
Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ...
その他 その他 その他 その他
タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ...
フィアット パンダ P (フィアット パンダ)
ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation