ここは、ツノを配したインテリアが特徴的で、阿蘇で育った有機野菜やこだわりのビオワイン、お肉、お魚、フルーツを食することができるアンティーク調のカフェです。まずは、前菜。
主菜は、鶏の燻製と柑橘系フルーツソースのガレット。んまいっす!
で、広い熊本城をひたすら歩きまくってデータ計測。宇土櫓から望む熊本城が一番好きです。
この反り具合凄いですよね。>
ところで、みなさんくまフォトってご存知ですかね。各所に設置されているくまフォトマーカーの看板にアプリを起動したスマートデバイスをかざすとこんなお写真が撮れるっつうやつです。長崎だと…どのゆるキャラにしますかね^^;
歩きまくって疲れたところで、私のお気に入りのペンション、山小屋HOLAHOOへ。
ここは、オリジナルの自然派フレンチが特徴です。まずは、前菜。ニジマスとカキのタルタルハーブサラダ添え。
主菜その1。森のシュペッツレ~ブロッコリーとパセリのソース~
お腹がいっぱいにして南阿蘇村長陽総合福祉温泉センターウィナスへ。お写真有りません^^ 戻ってきてから深夜まで研修www
また来ますねーとご挨拶して警戒レベル3の阿蘇山へ。草千里までは登れますが…噴煙であまり見えませんね^^;
山を下る途中、白川水源に立ち寄り。水面が鏡になる風景って大好きです。
さて、尾根遺産達が行きたいといった雲巌禅寺へ。宮本武蔵が晩年、霊巌洞に籠り、二天一流の極意書「五輪書」を著したと言われる禅寺です。雰囲気のある羅漢さんを横目に歩いていくと武蔵が籠ったお洞があります。
二天一流…右手に大太刀、左手に小太刀の二刀を用いる五方が有名ですね。
熊本研修の〆は…ラーメンです。大好きな黒亭。私は、チャーシュー麺。柔らかくてあっさりしたチャーシューが最高にうまいっす。歩きまくって疲れ切った1泊2日。この二日間で黒亭のラーメンがいちばんうまかったっす(笑) 本日はこれまで。でわでわ^^
ランチのあとは自然の癒しを求めて南阿蘇の白川水源へ。こんこんと湧き出る水。流れる水音。自然っていいですね。こういう空間は大切にしなきゃですね。
水源では、手すき和紙つくりを体験しました。湧き出る水に光が反射する様を表したつもりなんがいかがでしょうか。
水源でゆったーりまったーりしてからお宿のペンション-ふらいんぐジープ-へ。ここのオーナーはクルマ好きで到着したらいつものごとくしばらくクルマ談義です^^ 夕食まで時間があったので近くの温泉ウィナスへ。温泉でほっこりしたら夕食です!フルコースうまかった。
夜の22時になると焼きたてチーズケーキがサービスされてフリードリンクです。焼酎もあります^^ 濃厚なチーズケーキうまうまです。
何年振りでしょうか。日付が変わる前に3秒で速攻寝落ち^^ 翌朝は鳥のさえずりを聞きながら朝ごはん。格別ですね。ペンションの気持ちが感じられるもてなしっていいですよね。
二日目は高千穂にいって高千穂鉄道に乗る予定だったのですが、生憎の雨。急遽予定を変更して、阿蘇ファームランドへ。寝巻きのジャージのまま阿蘇元気スタジアムで体力測定です。機械の動作と尾根遺産の動きを確認しながら戦略を練ります(笑)
汗だくになって7つの健康増進装置に挑んだ結果、肉体年齢がこんなことに^^ 右が23歳の尾根遺産。左が初老の私。これでまたクルマに乗ってあちこち行く自信ができましたwww 翌日お尻がめっちゃ筋肉痛で大変でしたが^^
汗をかいてすっきりしたあとは、ふれあい動物王国でカピバラやモルモット、テグーやミーアキャットと戯れました。阿蘇ファームランドなかなか使えますね。
ここのところお仕事いきなり燃料が降ってくるので対応に神経使ってテンション落ち気味だったんですが、いっきに回復です。今年の夏は絶対カーライフ満喫しますよ!
カフェの建物は、英国調の庭園を抜けて、クルマで入った奥にあります。クルマで庭を抜ける演出雰囲気最高です!英国風の庭園は手入れ中だったのでお写真は省略しておきます^^;
私が食べたのはビーフシチュー。旨かった^^ 若い衆は、ケーキセットやスコーンセットを頼んでました。尾根遺産たちは、ランチにご飯を食べないのか?それで生きていけるのか(笑)
薔薇は蕾が多く、まだまだこれからですね。綺麗な庭を少しだけご紹介。木製のブランコがいい雰囲気を醸し出してます。
帰りは、阿蘇の火口の方の道へクルマが勝手にwww この季節に来たのはもしかしたら初めてかもです。緑、緑、緑!萌えてます。が、PMさんのお陰でお空がかすんでます(T T)
草千里もいい感じ。PMさんがいなければもっと青空とのコントラストが綺麗なんだろうなぁ。
さて、今週末は、関西と東海でお仕事が入ってます。束の間のMクーペとの逢瀬です^^ ところで、6月24(火)、25日(水)は、ミータツに出没する予定です。久しぶりに夜の首都高。でわでわ^^
2015 MyBest写真ランキング10 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/26 15:11:36 |
![]() |
LSDのギコギコ音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:40:35 |
![]() |
昨日コレ見たわw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:39:11 |
![]() |
![]() |
M (BMW Z3 クーペ) 愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ... |
![]() |
絵里象 (シトロエン DS3) Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ... |
![]() |
その他 その他 タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ... |
![]() |
P (フィアット パンダ) ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |