さてさて、作業を終えてのひとこま。この立ち姿を観て、皆さん曰く「イモラレッドはエロイ!」と^^ 私的にはお嬢様の皮を被った娼婦でありたいと思います(謎) 清楚なお嬢様系でありながら、いざとなると○×△♯♭という印象でしょうか(爆) ブラックのときはそんなに気にならなかったのですが、イモラレッドになってフロントバンパーが小ぶりに思えるのは何故でしょう。ブラックのときはACシュニッツァーを選択したのですが、レッドだとハーマンがいいと思います。果てしなく妄想中です^^
先週末は、名古屋のIdcN 国際デザインセンターでお仕事だったんですが、アトリウムでSAKAE SOUND STREETが開催されていたので、お仕事の前にちょっぴり観覧。今から遡ること数十年。バンドを組んでライブ活動していたのですが、今でも音楽が大好きです。本イベントの取りを務めていた名古屋を中心に活動するシンガーソングライターのNah氏。しみわたるようなトーンととけこむようなリズムの歌声が気に入ったのでCD3枚買っちゃいました。クルマで聴こっと^^ ギターを演奏しながら歌うお姿かっこええっす!
朝食で牛乳を飲むために探していた青木良太氏のカップを国際デザインセンター4Fのクリエイターズショップ Loopで入手。シンプルなホワイトの陶器が最近のお気に入りです。
打ち合わせのあとは名古屋名物ひつまぶし。旨かった。すみません。ええもんばっかり食べて太り気味です(しろめ)
なんだかとりとめもないブログとなりましたが、皆さんとおクルマのお話をしながらまったりと時を過ごすことができ、とても濃厚な先週末でした。ありがとうございましたm(_ _)m。エネルギー補充したので、またしばらくお仕事がんばりまーす。本日はこれまで。でわでわ^^
カフェの建物は、英国調の庭園を抜けて、クルマで入った奥にあります。クルマで庭を抜ける演出雰囲気最高です!英国風の庭園は手入れ中だったのでお写真は省略しておきます^^;
私が食べたのはビーフシチュー。旨かった^^ 若い衆は、ケーキセットやスコーンセットを頼んでました。尾根遺産たちは、ランチにご飯を食べないのか?それで生きていけるのか(笑)
薔薇は蕾が多く、まだまだこれからですね。綺麗な庭を少しだけご紹介。木製のブランコがいい雰囲気を醸し出してます。
帰りは、阿蘇の火口の方の道へクルマが勝手にwww この季節に来たのはもしかしたら初めてかもです。緑、緑、緑!萌えてます。が、PMさんのお陰でお空がかすんでます(T T)
草千里もいい感じ。PMさんがいなければもっと青空とのコントラストが綺麗なんだろうなぁ。
さて、今週末は、関西と東海でお仕事が入ってます。束の間のMクーペとの逢瀬です^^ ところで、6月24(火)、25日(水)は、ミータツに出没する予定です。久しぶりに夜の首都高。でわでわ^^
他のお店はっていうと、木々の間から陽光あふれる斜面にこんな感じで建ってます。こちらは「フランス食堂 みち草」。
奥にはかわいい雑貨屋さんが。「雑貨 みち草」。この雑貨屋さんの雰囲気大好きです。
お目当てのカフェはこの上。「風の森Cozy」です。お洒落な店名でしょ^^ こんな感じでひっそりと静かに佇んでます。
自家製コロッケのまぜまぜごはんプレート。うまうまでした。ワンプレートで結構お腹いっぱいになります^^
ここは、「木と暮らす、森と暮らす」をテーマに浜松建設がプロデュースする光と風と森の癒しの空間です。私の場合、ここに“クルマ”がプラスされて、「光と風と森とクルマ」がテーマになればお家としては完璧です。こんな感じで木漏れ日の差すお家のガレージでグレートピレニーズと愛機に囲まれてまったりと暮らす休日。憧れます。本日はこんな感じで。でわでわ^^
そんな若い衆は放置プレイして、一心不乱に撮影してきた一部をご紹介^^
まだまだ、満開ではないですが、ことしも優雅に綺麗に咲いてます。
あ!と思い出して若い衆探したら木陰のベンチでまったりと休憩www
暑くなってきたので、薔薇の館のカフェでティータイム。薔薇のプリンと薔薇の紅茶。うまうまでした^^
ここ数週間かなり楽しめてます。ガソリン代がこえー。本日はこのへんで。でわでわ^^
と、前置きはこのくらいにして、朝の9時に吹田SA下りでチャマさんと待ち合わせです。8時前に到着するとチャマさんとサンジュンさんもう到着されてました。皆さん早いですね^^ ひとしきりZ3M談義に花を咲かせたあとは、芦有ドライブウェイに向けて出発です。芦有ドライブウェイ入り口で待ち合わせのMillionさんとファルコンさんと合流して、くんずほぐれつのトレイン走行を撮影しました。雨と霧の中、ヘッドライトを点灯しての撮影もなかなかいいですね。「雨の日にしか撮れない映像がある!!」まさにその通りですね。ファルコンさん映像編集おつかれさまです。どのような映像になるのか楽しみにしております^^ 撮影の様子はMillionさんとファルコンさんのアップをご参照ください^^ 撮影のトレイン走行のあとは、雨の中、東六甲展望台でまたーりしているところにkyo-koさんが合流。さすがに雨ですね。BMW 6台で展望台独占状態^^
展望台でまたーりしたあとは、皆さんで芦屋浜の予約の取れないイタリアンへ^^ Z3色とりどりです。やっぱりイエローいいなぁ。Z3ロードスターいいなぁ。kyo-koさんのご子息、Mロドと2台のMクペに同乗走行。しっかり洗脳させていただきました^^ 将来が楽しみです!
お集まりいただいた皆さんどうもありがとうございましたm(_ _)m チャマさんをお見送りさせていただいたあとは、上の写真の背景にあるフジ・コーポレーション潮芦屋店にて、フロントホイール&タイヤ交換。ARMAのブレーキキャリパーを入れるためには、フロントホイールがBREYTON TYPE-5 MAGIC RACING(18インチ8.5J オフセット+44)では無理なので、アウトローさんからお譲りいただいたTE37SL(18インチ8.5J オフセット+35)に交換しました。アウトローさんありがとうございますm(_ _)m
BREYTON TYPE-5 MAGIC RACINGこんな感じでなかなかカッコ良いんですがね
さて、今週からまたしばらくノンストップでお仕事です。がんばります!でわでわ^^
2015 MyBest写真ランキング10 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/26 15:11:36 |
![]() |
LSDのギコギコ音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:40:35 |
![]() |
昨日コレ見たわw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:39:11 |
![]() |
![]() |
M (BMW Z3 クーペ) 愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ... |
![]() |
絵里象 (シトロエン DS3) Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ... |
![]() |
その他 その他 タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ... |
![]() |
P (フィアット パンダ) ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |