この旧車会、今年で開催7回目とのこと。完全な独断と偏見なるお写真をばご紹介いたします^^ ダットサン トラック 620型。この風合い最高ですねぇ^^
トヨタ カローラ TE27 Levinですよね?オーバーフェンダーかっちょえーーー^0^
フォルクスワーゲン カルマンギア!このおクルマは私の欲すぃおクルマランキングのトップ10に常にランクインしております。この造形たまりませんよね^^
フィアット NUOVA 500^^ この愛くるしさは別格ですね。お気づきになられましたでしょうか…ドアの開き方が違うのに^^
アウトビアンキ・A112アバルトっ!!このおクルマも私の欲すぃおクルマランキングの常にトップ10にランクインしてます!!ほ、欲すぃ!!
ミニ MK1!すみません^^ 欲すぃクルマばっかり写真撮ってます(笑)
そんなこんなのまったり旧車会!楽しかったっす^^ 最後に、空象(右/兄)と絵里象(左/妹)^^ 今回は、全編Panasonic DMC-GF6 + G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH. or G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.での撮影です。軽量なので気軽に使えるんですが…バッテリーの持ちが短いのが難点ですね^^; さて、明日は早出なので、本日はこれまで。でわでわ^^
昨年は、当方にとっては今後も含めて?一生で最も忙しかった1年でした^^; おかげで本当に記憶が定かでありませんwww いつのことだったでしょうか…^^;日本が誇る三大橋景のひとつ!山口県の角島大橋に行ってきました!個人的には3回目。まずは、第一集合場所を目指して220kmひた走ります^^ 黄色のDS3いいなぁ^^
赤間神宮到着!壇ノ浦の戦いで夭逝した安徳天皇を祀ってます。平家一門を祀る七盛塚があることでも有名で、耳なし芳一の舞台でもある場所です。歴史フェチにはたまらんっすね^^
次は、ランチを目指して26kmほどひた走ります。RCZもいいなぁ。
川棚温泉 元祖 瓦そば たかせ!この肉と卵がいいっすよねぇ^^ ごちそうさまっす!!一人で二人前がちょうどいいかも(笑)
さて、最終目的地目指して30kmほどかるがもっす!この後方からの眺めがツーリングの醍醐味でもあるんですよね^^ ケータハムたまらんっすね、ええっすねぇ^^
そして、橋を戻って海士ヶ瀬公園でまったり^^ おクルマの表情がエドヴァルド・ムンクの「叫び(Skrik)」に見えるのは私だけ?
ところで「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」って本に角島が掲載されてるんですね。買おうかな。^^ 本日はこの辺で、でわでわ^^
現地到着後、速攻でDS3発見^^ これは…全競技車輌走行終了時の追い上げ車輌です。決して出場者のお名前がゼッケンになっているのではありませんwww
痛車の皆様の展示車輌をチェック^^ この世代のアルトワークス好きだなぁ。新しいのよりこちらの方がいいですね。このキャラクターは…たゆたまの泉戸ましろでしたっけ?
さて、本題です。SSの野崎さとる2000GTステージを見学!お写真撮影かなり練習になりました。久しぶりにめっちゃ楽しかったです^^ お写真一部だけご紹介^^ SSは、まずダブルゼロカー(ゼッケンナンバー:00)がコースチェック。
そして、ゼロカー(ゼッケンナンバー:0)が実走行してから競技開始です。
まずは、ゼッケンナンバー1、JN-6クラス、富士スバルアライモータースポーツWRX。ドライバーは、日本を代表するラリードライバー、新井敏弘氏です。
お次は、ゼッケンナンバー3、JN-6クラス、ADVAN-PIAAランサー。ドライバーは、これまた日本を代表するラリードライバー、奴田原文雄氏です。もうたまりませんわ^^
そして、我らがシトロエンDS3。ゼッケンナンバー11、JN-5クラス、MATES-ZEUS KYBDL DS3。ドライバーは、関根正人氏です。速かったっす!
ランチャ デルタやモーリス ミニやロータス エランも走ってました。ミニ欲しいなぁ。ええなぁ。
SSをあとに表彰式へ急ぎます。途中、ALPINE A310 Gr.4に捕まりますwww すげー^^ こんなのさりげなく展示しないでー。
さらに、こんなおクルマたちにも捕まりますwww でも、ラリーカーで満腹っす(笑)
あ、もう表彰式始まってる(笑) 会場は、右も左もラリーカーだらけ^^
クラスごとの表彰が終わるとこんな感じに並びます。涎が止まらんですわwww
表彰終って、並びます。もーたまらんっす^^ このホイールはWORKのM∙C∙O RACING Type CSっすね。17インチかぁ…。
以上!楽しかったっす!また、来年も絶対来ます!!でわでわ^^
さて、本日は、お仕事終わりにシトロエンディーラーでDS4 CROSSBACK(クロスバック)の試乗会。DS4は、Most Beautiful Car of The Year 2011を受賞したおクルマです。最近のシトロエンの流麗なデザイン好みです^^
これを車高をもう少しあげてから、このカラーリングにして欲しいなwww
ディーラーでシトロエンのカレンダーもらってあな嬉し^^ MY DS3もようやくタイヤの空気圧の設定を調整する余裕ができて、脱兎のごとく走れるようになってきました(笑) 本日は、セバスチャン・ローブになった夢でも見て、明日のお仕事に備えまーす。DS3レーシング、価格設定はそのままで、動画みたいなオーバーフェンダーにしてくれたら絶対買うのに(笑) でわでわ、おやすみなさい^^
2015 MyBest写真ランキング10 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/26 15:11:36 |
![]() |
LSDのギコギコ音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:40:35 |
![]() |
昨日コレ見たわw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/26 14:39:11 |
![]() |
![]() |
M (BMW Z3 クーペ) 愛くるしいスタイルに惚れこんで2代目となりました。E36 M3Cと同じダブルVANOSの ... |
![]() |
絵里象 (シトロエン DS3) Aセグメントのフィアット パンダ 100HPからのステップアップです^^ Bセグメントは ... |
![]() |
その他 その他 タイレル FX(Tyrell FX)の限定カラー(キャンディーブルー)です^^ そろそろ ... |
![]() |
P (フィアット パンダ) ホットハッチ好きにはたまらない逸品です。軽快にまわるエンジン!しっかりとww固められたフ ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |