• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

ムゲソバソパー復活いたしました☆

ムゲソバソパー復活いたしました☆ どもども(´・∀・`)♪







おや?このお疲れちゃんバンパーがここにあるという事は。。。(ΦωΦ)


そ、午前中にこんな事してました~♪wwwwww


主にこの2ヶ所を新品交換♪ Let's DIY!!!(゜∀゜)ワッショイ


DIYとは。。。。


D(どーでしょ?)

I(イケるんじゃね??)

Y(ヤッちまえぇぇぇ~!!!パワープレイじゃ~!(≧∇≦))


と、思ってますが何か (゜∀゜)エ?チガウノ?w

整備手帳作りましたが、
参考にする場合は覚悟してください!


ま、そんなこんなで(神様から破格で戴いた)ムゲソルーアルーアバソパーを取付けて。。。。

2ヶ月の時を経て、元通りになりました☆


ご迷惑かけた皆さま、
ご協力していただいた皆さま、
本当にありがとうございました(っω;`。)スン

これで、毎回乗る時に心から楽しめなかった日々から解放され、
心から楽しく車に乗れます(≧∇≦)ノ


早速、洗車してナイト撮影か???!!( ´艸`)goodnight
ブログ一覧 | RR | 日記
Posted at 2010/07/24 20:10:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 20:20
遅ればせながら、誕生日おめでとうございます☆


整備手帳見ましたが、サイドエアロもだいぶややっこしくなってるんですね!
この間自分がリアライト交換したときにも、リアエアロの下隠れてネジあったんで、
同じくエアロ引っ張ってネジはずしました。
が、戻すときめんどくさかったので、スルーしました(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 10:34
ありがとうございます♪

そうなんです、私の絵なみにややっこしいのですw
といっても、世の中のエアロはだいたいこうなってますね(アクセスのモデューロエアロも同構造)
スルーしたんすか!w
ま、自分もディフューザー一ヶ所タイラップですからwwwwww
2010年7月24日 22:10
こういった作業が出来るのがすごいですね。。
自分はせいぜいナビつけるぐらいでしたが、
最近は電機系も火事になると怖いので、すべて有料でやってもらってます。

角度付きナンバーは、会社入行OKですか?
栃木は禁止になってます。
ナンバーカバーも。
コメントへの返答
2010年7月25日 10:36
“え~い、やったれ~”精神です( ´艸`)
電装系は純正品を説明書通りに付けるならワケないですが、自作で配線ひいて~ってなると自分もできましぇん。。。(っω;`。)スンスン

え、斜めダメなんすか?(法律では30度までOKですが。。。w)
うちの事業所はナーナーなんでたぶん気が付かないハズ( ´艸`)
カバーはしませんよ、あれは明らかに道交法でダメになったし。。。
2010年7月24日 22:19
復活祝いに今度鈴鹿でオフしますか~(笑)

ルーアルーアバソパーはどこから入手で????
コメントへの返答
2010年7月25日 10:38
8/10にはキレイな姿で現れますので、そこで復活祝いですね☆

ばそぱーは、安心のtsukasaさんブランドですw
2つ下にコメント戴いている粋なお兄さんです☆粋な計らいにより復活出来ました♪
2010年7月24日 22:37
おつかれさまでした( ´ ▽ ` )ノ

おNEWのお顔が付いてルンルンです〜ね( ̄▽ ̄)

また、一つ標本がお部屋に飾られるのですね( ^ ^ )/■

コメントへの返答
2010年7月25日 10:39
お疲れちゃんで~す!
もうルンルンですよ~(≧∇≦)ノ

入れ替わり立ち替わり、部屋には引き続きバンパーが居座ってます(゜∀゜)ダハハハ
2010年7月24日 22:55
お疲れ様でしたb(・∇・●)
色々な怨念(笑)が入ったバンパーですのでご注意を(*´∀`*)ナンチャッテ

上手く入りましたね、さすがです(・∀・)ノ
コメントへの返答
2010年7月25日 10:42
いやぁ、コレもソレもアレもナニもアニキのおかげです!!!!(*゚Д゚)ノ

。。。怨念???|ω・`)チラッ |彡サッ

自分でバンパーハメるのはこれで3回目なので要領ばっちりです☆

本当にありがとうございました、tsukasaさんの出来上がったらオフりましょう(≧∇≦)ノ
2010年7月25日 0:35
よかった、よかった(涙)
自分のRRが治ったようによろこんでおります

ほんとよかったですね、、、

これからも、大切に!

ところで、おつかれちゃんは、どうするのですか?
やはり、オブジェっすかね?
それとも、修復ついでに、改造っつうのもいいかもしれませんね!

なにわともわれ、復活おめでとうございます、
コメントへの返答
2010年7月25日 10:45
そんな風に見ていただいていたとは、ありがとうございます☆

ホント嬉しくて嬉しくて、今朝は6時起きで洗車して、さっきまで愛車撮影してましたwwww

お疲れちゃんバンパーは、とりあえず修復を続けるつもりです。。。修復に必要なものは全て揃えてありますから♪
所有し続けるかどうかは。。。ハテナです。
身近なお友達にワケあり品破格で流す可能性もあります(ΦωΦ)

ホントなにはともあれです(゜∀゜)
2010年7月25日 2:13
バンパーにかけられたタオルが物悲しい雰囲気を漂わせてます。
疲れ切ったボクサーのようですね(笑)。

しかし絵がうまい!マウスで書かれたんでしょ?
私にはこんなにうまく描くのは無理だぁ~。
コメントへの返答
2010年7月25日 10:48
ホントお疲れちゃんバンパーですw

まだ修復しますけどね!
どこまでキレイになることやら。。。

絵うまいですか。。。??w
マウスでチョロチョロ書きましたよ!w
2010年7月25日 3:56
おおっ Fかぼーそばんぱー♪
復活おめでとうございます☆

こりゃ夜撮影にも力が入りますね~♪
フォグの割れも無事に復活したようで
ダブルグッドでございます☆
コメントへの返答
2010年7月25日 10:49
むげそかぼーそばそぱー復活でございます☆
ありがとうございます♪

もう朝から撮影しまくってますヾ( ´∀`)ノ
そうそう、フォグも片側新品で、見事にくすみ具合が違います(ぇ

これでジローラモ街へ。。。|ω・`)チラッ |彡サッ
2010年7月25日 7:59
復活おめでとうございます。

って言うか、大変だったんですね(ビックリ)
このブログを見てから2ヶ月前のことを知りました。

貴重なRRですし、フォグあるし、何てったってカーボンですから、サードパーティーのバンパーも良いけど、オリジナルっしょ!

復活には、みん友さんのご協力があったような予感。
それもコレもBear-RRさんの人柄あってのことでしょう。

なにはともあれ、復活おめでとうございます。
この夏は、綺麗に直ったRRでどこかにお出かけっすかね?(^o^)
コメントへの返答
2010年7月25日 10:53
ありがとうございます♪

歴史も見ていただけたようで♪w
発端は自分の不甲斐ないアフォなブレーキングミスでしたが、色々勉強になりました☆

社外とか色々考えたのですが、自分としてはオリジナルのフォグが超お気に入りだったので、オリジナルへ戻しました。

ホント皆さんに協力していただきっぱなしで。。。

この夏はカメラ片手にドライブ三昧ですね(≧∇≦)ノ
2010年7月25日 10:25
おっ、復活おめでとうございます!

これで心置きなくどこでも行けますね!
グリルもきれいになったので前より愛着が湧くかもしれませんね☆

サーキットで、もうクッションとディープキスしちゃダメですよー♪
コメントへの返答
2010年7月25日 10:54
ついにやりました!
ありがとうございます!

毎朝通勤時にすれ違う人々にも、どや顔でイケます!wwww

金銭的問題で、サーキットはしばらくお預けですね(´・∀・`)
2010年7月25日 11:04
復活おめでとうございます☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

しかし自分でバンパーを交換してしますとは(´゚Å゚`) テクニシャン

おいらはハルシオさんと同じく車を弄る時はプロの方に料金払って

イジイジしてもらっとれいます。

不器用なんで仕方がないΣ(。д。;)
コメントへの返答
2010年7月25日 11:33
ありがとうございます☆

仕事とダブる作業があったり、学生時代に弄った経験があるのが役に立ってます♪
でも、今回のは2人がかりでしたよw

おケネ払うのもいいのですが、どうしても自分で確認しておきたいタチなので。。。とくに破損個所があるかもしれないような今回の状況では(゜∀゜)
2010年7月26日 17:43
さ、直ぐにサキトに!!
RRはサキト走って、こそRRですよんwww

次回は、茂木の南コースでブイブイ言わすのをお勧めします。
車を壊す事は無いからね~♪

とにかく、復帰おめでとうさんです!!
コメントへの返答
2010年7月26日 20:17
ありがとうございます☆

ぶwww速攻で悪いお誘いですか!?

乗り方は人それぞれですが、思い切り走って壊れるのであれば、走らない、という考えもありますよね。。。ただ、まだ270万のローンが残っている自分としては、今後はタイムを気にせず、「丁寧に楽しく走る」事をモットーにサキト行きます(オケネが出来たら。。。)

もてぎ南って、あの駐車場みたいな平面の所ですか??イイですね!
2010年7月26日 17:57
なんか写真のクオリティがドンドン上がってるね。
コメントへの返答
2010年7月26日 20:18
お久しぶりです♪

このブログの写真はケータイですが、最新のフォトギャラにあるヤツはデジタル一眼レフです♪
2010年7月26日 18:29
無事復活おめでとうございます♪

いや~インナーフェンダーとかメチャメチャめんどくさそうですね(;´Д`)
バンパーですら面倒なのにさすがにその辺までやりたくないっすねw

して~復活祝いでどこを走るんです?w
コメントへの返答
2010年7月26日 20:21
ありがとうございます♪

OKARIさんもわかると思いますが、車が元に戻るって最高ですね!(≧∇≦)ノ

サイドスカートを外さずにやるインナーF交換は超めんどかったです。。。サイド外す方法のがめんどいですが。。。

復活祝いは~。。。とりあえず16号を50km/hぐらいで走りましたw
2010年7月27日 10:27
遅くなりましたが誕生日、バンパー復活おめでとうございます。晴れた気持ちで乗れるのが解ります。自分で付けちゃう程器用なところなんて実にうらやましいです。
コメントへの返答
2010年7月27日 19:30
ありがとうございます☆

愛車をみて毎日ニヤニヤしてますw
自分でやるという気合いはイイんですが、気合が空回りしてクラッシャーと化す場合があります。。。w
2010年7月27日 23:26
遅ればせながら
復活オメでとうございます♪
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.


愛車が復活した時の感動って
何とも言い難いものがありますよね~
コメントへの返答
2010年7月28日 1:42
ありがとうございます☆
いやぁ、なんとも言えなかったです!w
嬉しいの一言でしたね!!

あんまり嬉しいもんだから、走る事に対して少しおっくうになってしまいそうですww
2010年7月27日 23:44
ご復活オメでとうございまっす♪

カーボソグリルのクリアー欠けもバッチリ解決ですね☆
ナンバーの角度もエロい感じに~(≧∇≦人)ウヒョヒョ
コメントへの返答
2010年7月28日 1:44
アリが10でございます☆

そうなんですよ、カボーングルリのクリアがキレイでキレイでw
だって、もう色が違いますもん!自分のは明らかに日焼けしてました。

ナンバーステーは某氏のおさがりです☆
2010年7月28日 12:49
復活オメでとうございます☆

いや~最近おめでとう続きですね(´∀`)♪
オメでたいっす(゜∀゜)

って言うかかなり遅コメで膣礼しまつm(__)m
コメントへの返答
2010年7月28日 18:38
これはこれは、鹿兄さん、ありがとうございます♪

デキ婚的なオメデタにならないよいに気をつけます(笑)(*´艸`)

遅コメ大歓迎ですヾ( ´∀`)ノ
コメントをくれると喜ぶ人なんで⊂(^ω^ )⊃

プロフィール

「ルーフライニング脱着から一晩明け、体中がバッキバキ(笑)翌日に筋肉痛になるだけマシか…」
何シテル?   05/01 08:22
どうもこんにちは(=゜ω゜)ノ 車バカです。 ※近親者 or 直に会社内で絡みのある方へ……車やブログから私本人が誰かということを特定出来たとして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ペルシード(Pellucid) グレー セット , タンブラー&エアコン取付ドリンクホルダーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:45:22
KSP engineering アルミ製プレートスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:32:52
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:02:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステップワゴンModulo Xからの乗り換えです。 初三菱、初四駆、初ディーゼル デリ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月末に契約…2年1ヶ月待って2024年9月末にようやく納車されました。 無 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
FIT2から乗り換えしました((´∀`)) これで荷物を諦めることなく載せたり、両親や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
彼女の通勤車 兼 私の地元専用セカンドカーwwwwwww これから少しずつ弄ってしまお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation