• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

River14のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

クロマグロが帰ってきました。

クロマグロが帰ってきました。3月にイギリスに送ったクロマグロことbluefinがようやく帰って来ました。

(これまでの経緯はこれこのブログをご参照ください。)

最終的な費用は日本からイギリスへの送料、書き換えの費用、日本での税金や通関手数料を合わせて、


なんと!

約28,800円!!

でした。

(ちなみにメーカーのオンラインショップは現在20%OFFセール中で£455→£365になってます。)

我慢できるはずも無く(笑)早速インストール。

 ノーマルのECUデータをクロマグロを使って吸い出し、
 専用アプリケーション経由でイギリスのサーバーに送って、
 チューニングデータを準備してもらい、
 再度アプリ経由でクロマグロにチューニングデータをダウンロードして、
 メガーヌのECUを書き換えてインストール完了。

 所要時間はチューニングデータを準備してもらう待ち時間も含めて2時間くらいでした。(詳細はまた整備手帳にアップします。)

テストも兼ねて近所を走ってみた感想は…

3月の名古屋オフの際に試したi-Boxと同じような感じです。(ということは+30馬力くらい?)
それまでと同じような感覚でアクセル踏むとすぐにピーが鳴ります。w


まあ、ブラシーボもあると思いますので来月にディーラーが持っているシャシーダイナモでパワーチェックをしてもらうことにしました。

今週末に友人の結婚式で大阪まで行くので高速走行時のフィーリングなど確認します。
Posted at 2012/05/24 02:40:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年04月27日 イイね!

リコール修理してきました

リコール修理してきましたメガーヌRSのリコール

連休前に終わらせておきたかったので、昨日ディーラーで修理してきました。

所要時間は30分ほど。
(※k0usukeさんは2時間近くかかっているようなのでDラーや車両の状態によって時間は変わるのかもしれません。)



 オイルレベルゲージ横の配線を点検して保護カバーを巻いて終了。(点検して終わりでは無く、全ての対象車に保護カバーを付けるみたいです。)

特に擦れた後も無かったようで問題なく終わりました。

待ち時間にディーラー店長と話していてメガーヌRS265の話題に。

そこで聞いた話では

 ・現行のメガーヌRSは既にオーダーが止まっている。

 ・次期メガーヌRS265は右ハンドルだけで販売される(らしい)。

いずれも公式な話ではありませんので噂として受け取っておいたほうが良いでしょう。
Posted at 2012/04/27 13:08:30 | コメント(4) | トラックバック(1) | メガーヌRS | クルマ
2012年04月25日 イイね!

ルノーからリコール実施の案内が来ました

ルノーからリコール実施の案内が来ました会社から帰るとルノーから一通のお手紙が

「ご愛用者のリコール実施のお願い」

とあります!

急いで開封してみると



詳しい内容については国交省のサイトにありますが、エンジンルーム内ワイヤーハーネスの保護カバー取り付け忘れのため、最悪の場合は回路がショートして、エンジン最高回転数と最高速度が制限されるとともに、排出ガスが保安基準に適合しなくなるおそれがあるそうです。(対象はH23年6月10日から9月28日までに生産した146台)


Carviewのニュースにも ルノー メガーヌ、最高速度が制限される となっていました。

例の「ガス検が通らなくて納車できない」というのはこの事と関係があったのかも知れませんね。
Posted at 2012/04/25 01:02:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年04月19日 イイね!

やっちまった~(ToT)

メガーヌ納車以来気をつけていたんですが、

洗車していて左リヤホイールを見たら



あれ?



キズが… ○| ̄|_ 

いつやったのか全然気づいてません(ToT)
(たぶん先日福井まで行った時にどこかでやったんでしょう。)

リムシールを貼りたいところですがこの18インチホイールはシールを貼れる平面がありません。

とりあえずタイヤに傷は無いし、クレヨンタイプのタッチペンでキズを隠しておきました。(ひしがたの蛇さんほどの技量は無いので)

メガーヌ乗り諸先輩のブログにホイールヒットの記事はたくさんあったので、傷つけないように気をつけていたんですがやっぱりやってしまいました。

これで一人前のメガーヌ乗り?です。
Posted at 2012/04/19 23:39:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年04月06日 イイね!

今さらですがメガーヌステッカー

今さらですがメガーヌステッカーようやく外貼り用のメガーヌステッカーを貼りました。

 内貼り用はこのブログで書いたように左リヤに貼ったのですが、外貼り用はガラスコーティングして間もなかったので貼れませんでした。

 先月の名古屋オフ会でLUCKY@STRIKEさんが文字の色を変えて貼っていたのを拝見して良いなあと思ったので、作成をお手伝いした者の強みで組み合わせて作ってみました。

 黒××の組み合わせを作って最終的に線が黒文字が赤のステッカーに決定。



こんな感じになりました。

文字の色が変わるとまた違った雰囲気で良いですね。
Posted at 2012/04/06 23:45:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ

プロフィール

「DS→プジョーへ乗り換え http://cvw.jp/b/533768/48342243/
何シテル?   03/30 23:04
気ままなドライブが好きです。 プジョー308に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアフィルターをスポンジなし(純正)→あり(MAHLE)→なし(中国仕様の純正?)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:25:48
BMW用承認エンジンオイルのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 14:07:08
BMW承認オイル一覧【防備録】longlife-04 ロングライフ  (オイル検討中その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:40:58

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
クリーンディーゼルのフランス車。 タイヤの厚いアリュールは乗り心地も良く、のんびり遠出に ...
DSオートモビル DS4 クロスバック DSオートモビル DS4 クロスバック
クリーンディーゼルのフランス車。 リフォームを繰り返した古い建物といった印象で多少の欠点 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初めての独車。初めてのディーゼルエンジン。 長距離ドライブに活躍してくれました。
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
並行輸入車(1.4 16V 100HP) LHDで6MT。初めてのイタ車。 速くはないが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation