• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

River14のブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

NAGバルブ装着!

 先週の土曜日に三重県のルノー四日市に行ってクランクケース内圧コントロールバルブ(NAGバルブ)を取り付けてきました。

 取り付けてみた感想は

 ・エンジンブレーキが弱くなった。
 ・エンジンがスムーズに吹け上がるようになった(気がする)。
 ・1500回転くらいで巡航している時のエンジン回転が滑らかになった(気がする)。

 取り付け後に激的に変わった!と言う感じは無いのですが、 助手席からは「運転に慣れてきたって感じ」というコメントでしたので、他の方のインプレにもあったように「スムーズ」になったと言う事だと思います。

 パワーアップについては体感できていません。

 燃費についてはアクセル踏んで帰ってきてますので現状は悪化(笑)。経過観察します。

 しばらく乗ってみてパーツレビューをアップします。
Posted at 2012/04/03 23:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌRS | 日記
2012年03月16日 イイね!

メガーヌ VS メガーヌ

またまたクロマグロネタですが…

YouTubeにあった動画です。



ガチなのか演出なのかわかりませんが、クロマグロ入りメガーヌRSノーマルメガーヌRSフォーカスRSとの比較で、4分の1マイルダッシュと時速50マイルからの加速競争です。

こういうのを見ると期待してしまいますね。
Posted at 2012/03/16 21:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年03月15日 イイね!

クロマグロその2

 昨日のブログで紹介した「クロマグロ」

 英国Superchips社とメールをやりとりした結果、良い方向で進みそうです。

 ハードウェアが3年前のものなので、ファームウェアのアップデートが必要ということで、一旦ハードを英国に送付して、ファームウェアのアップデートとリセットを行い、再度日本に送ってもらうことになりました。

 気になるお値段は、日本への送料を含んで…なんと£195!!(26000円弱)

 BluefinのHPに載っている、フィエスタ用(£249)メガーヌ用(£455)プログラムの差額よりも安い!!

 『クロマグロ漁業協同組合』でも皆さん仰っていましたが、
なんて良心的な会社なんでしょう。(^_^)

 早速、荷物を送りま~す(^_^)/
関連情報URL : http://www.mybluefin.co.uk/
Posted at 2012/03/15 00:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年03月13日 イイね!

クロマグロ

クロマグロ「クロマグロ」と言っても食べ物ではありません。

 欧州フォード乗りにはコストパフォーマンスの良さで有名な、英国Superchips社のECUチューンBluefinの事です。

 みんカラにも『クロマグロ漁業協同組合』というグループがあり、情報交換されています。(最近はあんまり活発ではないようです。)

 私も前車フィエスタSTにインストールして使用していてました。

 もともとルノー車はラインナップに無かったのですが最近追加されたようで、クリオRSとメガーヌRSの2車種がリストに載っています。

 DigitalSpeedとi-Boxの情報を探していて見つけたのですが、驚いたのがこのデータ

 これが本当ならDigitalSpeedを越えるパワーアップです。

 それでいて価格はDigitalSpeedの半額程度!i-Boxよりも安い!(i-Boxの現地価格よりは高いですが)
 まあ、+49馬力というのは無いとしてもi-Boxと同じくらいの効果(+26馬力)はありそうです。

 しかも、クルマを乗り換えてもハードは使えて、前のクルマをノーマルに戻しておけば驚くような安い値段で新しいクルマのプログラムを入手できるようです。

 これはチャレンジするしかない!ということで、前述の『クロマグロ漁業協同組合』での情報をもとにこれから英国とやりとりをしてゆきます。

 上手くいったら報告しますね。玉砕したら慰めてください(笑)
Posted at 2012/03/13 23:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2012年03月11日 イイね!

メガーヌの初回点検

メガーヌの初回点検 先週のオフ会に向かう途中で3000kmを越えたので、本日初回点検を行ってきました。

 点検で不具合も無く、エンジンオイルとミッションオイルを交換して終了。

 待ち時間にディーラーの店長さんにいろいろ話を聞かせてもらいました。

 まず、先週から名古屋オフに参加した人の間で話題になっている「i-Box」ですが、リンク先のサイトを見ると+26psと+40Nmとなっています。
 工賃込みで8万円くらいと店長は言っていましたが、本国の価格を見るとちょっと高いような気が…

 DigitalSpeedとの違いはサブコンでやるのかECUを書き換えるのかの違いで、基本的にブーストアップでチューンしているのだそうです。
 また、DigitalSpeedの+40psについても、素の状態でメガーヌは250ps以上のパワーが出ているので、測定した出力とカタログ出力との差を書いているのではないかと言っていました。

 そんな話をしていたら「これ、どうですか?」とELIAのインタークーラーを見せてくれました。(先週の試乗車にも付いていたモノです)

 「夏はパワーダウンしますから」
純正と大きさを比較するとで面積3倍、厚さは半分くらいなので、効果がどれくらい出るものなのかわかりませんが…

 それより先にNAGバルブ付けようかな~ と個人的には思っています。
Posted at 2012/03/11 00:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ

プロフィール

「DS→プジョーへ乗り換え http://cvw.jp/b/533768/48342243/
何シテル?   03/30 23:04
気ままなドライブが好きです。 プジョー308に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアフィルターをスポンジなし(純正)→あり(MAHLE)→なし(中国仕様の純正?)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:25:48
BMW用承認エンジンオイルのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 14:07:08
BMW承認オイル一覧【防備録】longlife-04 ロングライフ  (オイル検討中その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:40:58

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
クリーンディーゼルのフランス車。 タイヤの厚いアリュールは乗り心地も良く、のんびり遠出に ...
DSオートモビル DS4 クロスバック DSオートモビル DS4 クロスバック
クリーンディーゼルのフランス車。 リフォームを繰り返した古い建物といった印象で多少の欠点 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初めての独車。初めてのディーゼルエンジン。 長距離ドライブに活躍してくれました。
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
並行輸入車(1.4 16V 100HP) LHDで6MT。初めてのイタ車。 速くはないが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation