• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EvoX5MT@まさのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

ハーフスロットル多用のログ

ハーフスロットル多用のログハーフスロットルの多用するコースでデータのログ取りを実施。

ログ結果は・・・

ん~

問題点をいくつか発見!

ブーストの設定を含め再調整が必要ですね。
Posted at 2009/10/19 10:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | OpenECU | クルマ
2009年10月04日 イイね!

スロットルコントロール結果

スロットルコントロール結果主な変更箇所は、スロットル開度が約35%~50%付近。

街乗りや全開走行時への影響はほとんど無いと思います。

変更した付近を意識的に利用して走行してみましたが、

悪くないと思います。

ただ、フィーリングってあてにならない物で、ましてや鈍感な私では何の信憑性もありません(笑)

次回は、定量的な分析ができる様、走行コースをチョイスしノーマル・修正版のログをとって

比較検討してみたいと思っています。

※注:このマップはノーマルと変更マップを混ぜてます。

鵜呑みにしないでくださいね(笑)
Posted at 2009/10/04 10:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | OpenECU | クルマ
2009年09月30日 イイね!

スロットルコントロール4

スロットルコントロール4とりあえず、テスト様のマップは作ってみました。

ついでに他のROMを眺めていると・・・

throttle conditional switchの値が違う!

数値が倍になってる。

コンディショナル??シャンプーと・・・

いや違う。何を設定する値だぁ??

この数え値変えると、センシビティが変わるのか??

いや、違うな!ん~わからん。

解らんものは無視に限る(笑)
Posted at 2009/09/30 20:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | OpenECU | クルマ
2009年09月29日 イイね!

スロットルコントロール3

スロットルコントロール3とりあえずやってみないとわからない部分もあるんで、

こいつをベースに修正してみることにします。

ハーフスロットルのコントロールを重視したいので、

まずは、多少オーバーなマップにして制御方法を感覚的に感じてみたいと思います。

とは言っても、テストドライブの時間が無いのが・・・

でも、まずは第一歩ですね。
Posted at 2009/09/29 20:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | OpenECU | クルマ
2009年09月28日 イイね!

スロットルコントロールについて2

スロットルコントロールについて2スロットルの非線形グラフはこんな感じでしょうか?

間違ってるかもしれませんが・・・

変換しただけなのでこのグラフの分析は行ってませんが、

なんとなく意図することは理解できます。

さあ、問題はこれをどうするか・・・

トライアンドエラーで進めてもよいですが、無い知恵絞って一発でいい線いきたい・・・

でも、絶対無理だな(笑)

それに、マップは複数あるんですよねぇ~
Posted at 2009/09/28 19:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | OpenECU | クルマ

プロフィール

「まずは測定からだな~」
何シテル?   10/25 07:52
はじめまして 基本的に作業はすべてDIYです。 今回初めてOpenECUも触り始めました 純正ECUの書き換えが出来るってすごい! 前車ではMOTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
普段の足です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
少しずつモディファイしていきたいです。 今はECUメインでやってます。 適度にいじって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation