• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EvoX5MT@まさのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

一難去って・・・

交換用のアウトレットパイプを見て取り付けのネジは5個だと思っていました~
なので、5個ネジを緩めれば外れる筈が・



勝手な思い込みで外品も6個でした^^;



外れません^^;
なんかいや~な予感・・・

再度アウトレットを上から、下から覗いてみると・・・
この位置にネジ!?
これ外せるかぁ?
ん~



画像が汚いですが、これが外品にはない取り付けネジ部



こいつを外さないといけない!



上からの画像
スペース殆んどないんですけど^^;

さて、どうするかな~
Posted at 2011/10/16 11:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボX | クルマ
2011年10月16日 イイね!

悪戦苦闘^^;

悪戦苦闘^^;まあ、何とかカバーは外れました。
とりわけ外側のネジが固かった~
明日は確実に筋肉痛ですな^^;

40過ぎたおっさんでは体力の限界です(笑)
アウトレットのネジは固かったものの作業スペースも下に比べると余裕なので問題なく外せました~
さあ、これからキャタライザ・Fパイプ・アウトレット外して組み込みです。

画像が苦労して外した遮熱板・・・
メガネは片方をカット、パイプ延長で現物合わせで曲げました。
外側のネジは送り角が殆んど無くて2度パイプを曲げ直しました。

一番下が超ショートメガネレンチです~(笑)

さあ、これからはゆっくり休憩しながらやっていきます~
Posted at 2011/10/16 10:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボX | クルマ
2011年10月16日 イイね!

再挑戦!

今回は1時間早く作業を開始します(笑)
工具の加工も必要だろうから、そこそこ時間に余裕が無いといけないんで~
問題はネジの固着と作業スペース。
単純にレンチを延長しただけでは、必ずどこかに当たります^^;
レンチの長さを40cm位に延長出来れば楽勝なんですが・・・
寝ころんでの作業なんで、力も入れにくいし・・・
さあ、今から気合を入れて作業開始します^^
Posted at 2011/10/16 07:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボX | クルマ
2011年10月15日 イイね!

DIYユーザーにとって・・・

DIYユーザーにとって・・・エボXのジャッキアップは面倒でした。
アンダーカバーを外さないとジャッキアップできないですから・・・
そういう私には、嬉しいアイテム。

オクヤマのアンダーカバーです。
このアルミパネルのジャッキアップポイントに直接ジャッキを掛けます。
なので、ジャッキにパッドがついてないとアルミのアンダーパネルは傷だらけになります(笑)
これで作業が非常に楽になりました^^
Posted at 2011/10/15 10:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボX | クルマ
2011年10月14日 イイね!

未検証なんで・・・

未検証なんで・・・確かな事は言えないんですが・・・
アルミのインテークパイプ・・・
吸気温度がノーマルより上がる?
とにかく、走行後のパイプはメチャ熱!
ノーマルのゴムの方が熱を遮断してくれている!?
ただ、空気は流れていて、それほど影響は無いのかもしれませんが・・・
どうなんでしょうね~
ドレスアップ目的で導入したので、遮熱してしまうと何のために交換したのかわからん様になるし~^^;
Posted at 2011/10/14 08:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボX | クルマ

プロフィール

「まずは測定からだな~」
何シテル?   10/25 07:52
はじめまして 基本的に作業はすべてDIYです。 今回初めてOpenECUも触り始めました 純正ECUの書き換えが出来るってすごい! 前車ではMOTE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30 31     

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
普段の足です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
少しずつモディファイしていきたいです。 今はECUメインでやってます。 適度にいじって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation