• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽり士の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2015年4月22日

キャンバー角・トー角調整#1@ガレージ流星

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
去年の初め頃にダウンサスを入れ、そのまま何も考えず乗り回していたら内減り酷くなり16インチがダメに。
今年になって17インチに新調したのですぐに内減りならないように、キャンバー角を適正化調整することに。
「することに」書いていますが殆ど流星さん作業なんですよね(;´瓜`)

場所は言わずもがなガレージ流星。
2
今までガレージ流星では幾度となく行われてきたこの調整。
今回は新しい試みというかツールを導入…。

持て余したiPhoneをステーで固定し、ハブボルトと接続させるために同サイズのボルトとナットで繋げて固定させclinometer(傾斜計)で角度をチェックするという仕組み。
「これって正確じゃねぇだろ!」というツッコミはあるかと思われますが使ってみました。




(後に大変なことになります)
3
大変なことになる前に…ひと作業。
ハブボルトと計測器側のボルトを繋ぐナットが10mmの長さしかなく接続は出来るものの不安定だったのでそれを防ぐために長いナットが必要に。
そこで流星氏、背の高い袋ナットの頭を伝家の宝刀(デュアルソーだっけ?デュアルカッターだっけ?)で切断。
貫通ナットになったがそれでもナットの雌ネジが途中で終わっており雄ネジ(ボルト)が入らないのでさらにワイトレのボルトを使いムリくり雌ネジを切る荒技を(アラワザダッ!!)。

そうしてようやく画像2のようにハブボルトと接続出来る様になったんです。
4
で、話を戻して

修正前は3度ネガティブ。

これを0度に近づける為に
先日購入したキャンバーボルトに交換し、調整…
5
調整後、0度へ。(画像は1度ですが)

おっと…
6
ここでG'sじゃないけどG'sになっちゃってさらにG'sなホイールを履いちゃってあと3週間後にゃぁG'sフルコンプになるんじゃねぇかと福島界隈で噂されているレイラぱぱ氏がガレージに襲来。
7
ん?
ジャッキから降ろしてよく見るとなんかポジキャン(;´瓜`)
パパ氏が「カーブで横転しちゃうぐらいのポジキャンだわw」とツッコミ。
言われてみればフェンダーとタイヤの間が指1本入らないぐらいの狭さになっているしタイヤがはみ出てる状態。

要はこのclinometer±表記が無く、本来セットしたかったのがプラスn度だったのが0度を越えてマイナスnになってしまって結果ポジキャンになってしまったのが原因。
8
で、再度調整です。

今度は

ハ イ テ ク 抜 き で 。




続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自己放電バルブキャップ作成①

難易度:

夏タイヤ交換(179431km)

難易度: ★★

自己放電バルブキャップ作成②

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

トヨタ アクアG's用ホイール 17インチ 6.5J

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月24日 14:15
リアルタイムで、使えないアプリ´д` ;って、聞いてました(^^;;
コメントへの返答
2015年4月24日 15:06
。・゜・(ノД`)・゜・。
ちゃんとしたキャンバー測れるやつを買います

プロフィール

「いいお天気ですの。」
何シテル?   05/03 16:27
ハイラックスサーフ(N60) パジェロ(V20前期メタルトップ) ラウム(EXZ15前期)と乗り換えて 今はアクアに乗ってます。 2017年からはジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパネル液晶反転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:45:43
車検-5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:34:53
FEEL GOOD (アッパーマウント・クリアランスリング) 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 18:45:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2010年ぐらいからラウムさんから買い換えようとして CR-Zを狙っていましたが、購入直 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ポリゼットローズ (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブトラックの後継として購入 納期の都合上H29年式の新古車です。 仕事車なので ...
三菱 ミニキャブトラック キャブくん (三菱 ミニキャブトラック)
仕事車。 最初期の1型なのでサイドブレーキが運転席のドア側にあるヘンタイ仕様。 さらに軽 ...
スバル サンバー サンバー様 (スバル サンバー)
社用と冬季雪道走れないアクア様の代わりの足。 持病のオイル漏れが酷い(;´Д`A それ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation