• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おと~まんのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

加工中(゚◇゚)

加工中(゚◇゚)リアゲートに合わせて加工中(^^;)
削っては合わせての繰り返し…


だってランクル80用だもんで(-.-)
Posted at 2012/10/20 21:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2010年04月28日 イイね!

闇オフ

先日、クラブ仲間の「て゜ぃーらー氏」宅にて闇オフを・・・

闇オフ(非公開)なのに、どこで嗅ぎ付けたか集まるったら(^^;)


         青森からはゴン@青森さんまで   

実は、私の車はブロックで上げてるもののノーマルバネの為、リアが下がり気味。
解決すべく今回バネ交換のオフとなった次第。
ノーマルバネにダカール4センチソーサー装着だったのを、ショート用3インチUPに交換。
それにしてもサビサビ(-_-)

ロングは重いので、ソーサー抜きでも2インチは上がってくれるだろう・・・と目論む。

プロのメカニックでもある「でぃーらー氏」の手際の良い作業で
あっという間に片側交換。

もう片側を残し?恒例のBBQに突入(^_^)v

その後にもう片方を交換して完成!
ソーサーも外しバネだけで2インチは上がりました。
これで尻下がりのもっさりスタイルから脱却。

さらに、余った?時間でロービームのHIDを35W4300k→55W6000kに換装。

久々に車いじりで楽しい一日でした。
BBQの脂で、フロントガラスがギトギトにならなければ・・・
Posted at 2010/04/28 17:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2009年12月19日 イイね!

ゼロクラウンETC取り付け

同僚の180系クラウンにETCの取り付け。
ナビを貰った都合上、嫌々請け負う事に・・・

純正同様、グローブボックス内に付けてくれ!との事。
面倒だが、早速グローブボックスの取り外しから。

ところが、ボックス下のエアバッグを外さないとボックスが外れない事が判明(-_-)
内張外しでコジるも、外れず・・・

よく見たら左右にボルト発見!
左右を外しても外れず・・・
センターコンソール外して、やっとこもう一本のボルトを発見して、なんとか取り外し成功。

画像ブレブレですが(^_^;)
純正の取り付け箇所なので、そのままハーネスが来てましたので、アンテナの引き回しをして終了。

見た目バッチリで、ナビ連動です。

せっかく?センターコンソールも開けた事だし、と
ここで追加作業が(-_-)
走行中にTV観たいと・・・

EMVから出ているP線をアースして、入っている車速線にスイッチを割り込み。
これで良かったハズ?
ETCアンテナのテストも兼ねて近くのスマートICへ・・・
TVは無事視聴可能(^_^)v。

問題はルームミラー上に目立たなく着けた(本人希望)ETCアンテナが反応するかでして・・・
通常ICでテストする勇気も無いのでスマートICとなりました。
ゲートのおっちゃんにその旨説明すると「入ったら出口にUターンして」と好意的。
無事反応して某PA内に進入。
Uターンして出口ゲートへ。
ゲート掲示板に「通信障害」の表示でゲート開かず(i ゜__ ゜)タラー… 
さっきのおっちゃんが出てきて「Uターン出来ない様にエラーが出ます」との事。
解除してもらい無事テスト完了。
飯だけ食べにスマートICの出入りは出来ないという事です(^^;)

最近、自分のSG以外の車ばっかり弄っている気が・・・

次は何をさせられるやら(T_T) 
Posted at 2009/12/19 18:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2009年10月27日 イイね!

お掃除と・・・

ナビの地図ディスク読み込みが悪くなってきたので、お掃除。

年代物のCDロムタイプ。


バラしてバラして・・・


やっとドライブの取り外し・・・
ピックアップを掃除して戻します。

が、戻りません(i ゜__ ゜)タラー…  
形は戻ったが、ディスクが入らない(*゚◇゚)ギョッ!!

も一度バラしたら「リンク」が外れてました(-_-)

続いて、ショックコントローラーのエア漏れ改修。

リア側のエア圧が上がらない(右メーター)
これはジョイント部の確認しかありません・・・




まずはコンプレッサー。
異常なしで再コーキング。


リアエアコンコンデンサー脇の分岐も確認。
念のため再コーキング。

最後にショック部も。


それでもエアー抜けが直らない(T_T)

幸いダブルショックなので、内側ショックのツマミを7に。

これで何とかリアのフニャフニャも改善(元に戻っただけ?)



いっそ全部ツマミに戻してしまおうか・・・(^_^;)   思案中。
寒いから来春だな~
Posted at 2009/10/27 16:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじり | クルマ
2009年09月27日 イイね!

なんとしたものか・・・

今日はお休みでしたが、ピッタリのタイミングで告別式(-_-)

参列して帰宅後、先日エスティマ(初期型)から剥がしたカーテン取り付け。

サイズ的にはOKなのですが、なにぶん専用品ではないので
ちょっと無理がありますが

で、レール固定用アンカーの穴を開けたら・・・



なんとペラッペラ~
段ボールかよ(-_-)
重い車なくせに、へんな所は軽量化(T_T)
どうしたものか・・・
両面テープ?(^^;)

Posted at 2009/09/27 15:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじり | クルマ

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます😊
今年も宜しくお願い致します😉」
何シテル?   01/01 15:00
SW→SG→SGとデリカに乗って、早29年のオヤジです。 仕事より車いじりと釣り、キャンプが大好き HPは放置プレイ。 http://oto-ma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

会社にてバッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 23:27:18
多くは求めません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 13:37:08
三菱自動車(純正) スライドドアガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 19:55:31

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア おと~まんⅢ号 (三菱 デリカスペースギア)
前車両のフレームが錆で折れお亡くなり・・・ 幸運にもその寸前に入手。
ダイハツ ムーヴ 参万円号 (ダイハツ ムーヴ)
スペースギアはリッター5kmなので通勤快速に🤭 同じ燃料で3倍走る🤩
三菱 デリカスペースギア おと~まんⅡ号 (三菱 デリカスペースギア)
V6  3000 スーパーエクシード ロング
三菱 デリカスターワゴン おと~まんⅠ号 (三菱 デリカスターワゴン)
デリカにハマるきっかけ(^_-) 釣りにスキーに大活躍でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation