• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

NEXCO東日本凄すぎ、地震で大破した道路をたった4日で元通りに!

NEXCO東日本凄すぎ、地震で大破した道路をたった4日で元通りに!           ____
        /      \
       /  ─ 肉 ─\
     /    (●)  (●) \ <早すぎだろ・・・jk
     |       (__人__)    | ___________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |


1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:49:52.11 ID:OX3tSOGt0
01
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/


2:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:51:20.29 ID:ScKIbqm40
土建屋大活躍


3:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:51:40.03 ID:Pm+jfr+V0
すいません
定期的に掘り返して仕事つくってるだけだろ、
とか言ってすみません


64:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 21:59:03.24 ID:MPe2W/l70
>>3
時期を決めないと混乱するってのもあるが、
こういう時のための体制を維持する事業量を
確保する意味合いもあるだろうな
民主政権になってからまだ日が浅くて良かった
すでにかなり倒産廃業してしまったが、
さらに数年経ってたら地方の土木業が絶滅してた


4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:51:53.93 ID:2mBYulgj0
さすがニュー速公認企業だな


7:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:52:30.74 ID:tPAdA6Y/0
すげーな


9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:52:38.93 ID:rhGQUwgY0
すごすぎワロタ


13:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:53:08.46 ID:1BCa9ANU0
こりゃ見事なもんだな


19:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:53:50.87 ID:DNuJ/cb50
神業ってレベルじゃねーぞ


22:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:54:21.77 ID:s7rGy0hR0
よくみろ撮ってる場所違うだろ


35:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:56:01.06 ID:tPAdA6Y/0
>>22
一緒だろ


23:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:54:34.28 ID:0DXvdecK0
東名がぶっ潰れた時も
NEXCO中日本速攻で直してたしな
あれは惚れた


24:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 21:54:35.63 ID:TpoG67dF0
これで茨城の物流も復活か、
物があればだが。


127:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:05:34.59 ID:5EKgMl/O0
>>24
全く話題にされないけど、茨城も大変なんだよな
職場の友達の嫁がお産で茨城に帰ってるんだけど、
そこで被災したらしい。
子供が生まれそうなのに、電気と水が止まって
食料もおにぎりを何人かで分けて食べてるんだと
無事生まれて育って欲しいわ


33:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:55:49.47 ID:Es9G9ouX0
このためだけに何度も何度も問題ない道路掘り返して訓練してたって俺は知ってるぜ、泣かせるぅ


42:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:56:49.97 ID:rWeguLKZ0
やるじゃん


43:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:57:01.54 ID:Akf3JbJQ0
これは惚れるわー


44:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/16(水) 21:57:08.87 ID:rS8yqG0w0
土建屋さん散々叩かれたり持ち上げられたりほんとに可哀想


58:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:58:02.53 ID:Sghiphfe0
文句つけるつもりじゃないんだけど、
これって道路ちゃんと固まってるの?


61:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 21:58:37.84 ID:bcjhxaQU0
>>58
ソースにはどこに元通りとは書いてない。
当然車が走れるようになるには
まだだいぶかかるだろうよ


79:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 22:00:10.11 ID:Sghiphfe0
>>61
まだ途中か。勘違いした


102:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:02:32.46 ID:Ow6qp3/9O
>>58
携帯からだからはっきりとは見えないが、
砕石入れて不陸整正して、
とりあえず緊急車両が通れるようにしたって感じか……


214:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:18:33.24 ID:uYSdufrZ0
>>58
これは一時的な処置をしただけ。

一時的に車が通れるようにしただけで
長期間もつようにするには、
工事をやりなおさないといけない


66:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 21:59:13.93 ID:u0qe6xKd0
これ場所が違うんじゃねーの?


82:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:00:36.79 ID:1BCa9ANU0
>>66
左の鉄塔とか、右の木々とか見ると
ほぼ一緒なんじゃね?


71:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 21:59:35.65 ID:4Th8El250

日本の道路の再生力の強さは異常
沙羅曼蛇の再生壁みたいだな


85:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/16(水) 22:01:00.21 ID:/iNcxquf0

もう左の車線車走ってるな
すげえ


90:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 22:01:17.13 ID:NtPyDA8c0

魔法かなんかだろこれ


91:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 22:01:22.89 ID:YneWXuMn0

こりゃすげえや


94:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 22:01:46.63 ID:Y7/QNG1H0
工事のは写真の手前だ
あと2車線で左側はもともと無事 右側の崩落者た場所に砕石を盛ってるだけ
実際に普及するには2週間どころじゃ聞かないと思う


100:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:02:30.05 ID:YwPbEPYJP
こういうの見ると外国人は
すげーって思うんだろうな


105:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 22:02:48.84 ID:FHQ8veYr0
京都だけど近所の道路工事が震災後中止されてるけど
そっちに動員されてるのかな?


190:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:15:54.53 ID:Ow6qp3/9O
>>105
自前の重機持ってる業者は国(国交省、林野庁など)や
自治体と災害協定結んでるとこが結構ある
災害時に重機と作業員をそちらに振り向けるという制度
災害起きたらその省庁や自治体の担当者(技官・技師)が
24時間体制で調査・設計し、駆けつけた土建屋が
片っ端からとりあえず直していくという制度

で、災害協定結ぶと点数+入札額で落札する
総合評価落札制度における点数に反映されるから
業者にとっては高い入札額でも落札出来る
可能性があるというメリットもある


227:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:20:53.74 ID:pq/U6I1q0
>>190
そりゃどっちにもメリットあるなw
そういうものこそ正にプロの仕事


113:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 22:03:43.51 ID:TpoG67dF0
通交止め解除は水戸インターまでだってさ。


203:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:17:05.87 ID:pq/U6I1q0
>>113
マジ?
そこまで直したのか・・・
まあ速度制限あっても
物流があるのとないのとでは違う


115:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:03:58.56 ID:SwFClMPK0



133:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/16(水) 22:06:04.23 ID:jsoUq0E40
>>115
片側3車線かよw


268:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 22:28:36.22 ID:/aOlmUlQ0
>>133
常磐道は片側3車線だぞ


208:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:17:36.69 ID:pq/U6I1q0
>>115
GJ
わかりやすい


285:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:32:56.27 ID:9MIYxd510
>>115
ああ、そういうことか


135:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/16(水) 22:06:08.72 ID:0UmbgKqwO
こうしてる間にも、
現地では寒さに負けず作業してる人達がいるんだな…
と思うと、自分も頑張らねばと思ってしまう。
お疲れさまです。お仕事頑張ってください


145:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:07:15.55 ID:/0bjRdjJ0
やっぱ災害大国には土木が必要だよな
ほんとんに素晴らしい


153:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:08:05.27 ID:FW7BG8n0O
工場業者だが、東京だと
このレベルだと1ヶ月はかかる
(交通量と災害時じゃない場合)
今回は夜通し作業員が頑張ったんだろうな…
まして重機も限られてるだろうに
見えない努力が現れてる
これは本当に凄い、批判は許されない


154:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:08:07.68 ID:J3GIMYVN0
素直に誇っていいレベル


189:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:15:51.98 ID:IwRsqlpe0
地震直後街に出て見たら道路がぐちゃぐちゃだった
で次の日見てみたら綺麗になっててワロタw
仕事はえええええええええええええええええええええええええええ


197:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/16(水) 22:16:27.25 ID:rggW1knV0
地震のリスクを知らずに
土建屋潰せとか言ってすみませんでした


205:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:17:18.98 ID:lsNvrsa90
NEXCOの本気を見た。


219:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/16(水) 22:19:02.99 ID:VGlw7oul0
素直に凄いわ
これなら東北も復興できるきがしてきた


239:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:22:31.00 ID:mfWSUpwS0
泣いた。すごすぎ


294:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:36:26.02 ID:H4tBsjcb0
かっこよすぎwwがんばれ日本!!


97:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:07:54.11 ID:9ItD46dK0
俺、大人になったら土方になるんだ








        ____
      /      \
     /  ─ 肉 ─\
   /    (●)  (●) \  <パネェな・・・
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_




ブログ一覧 | 画像ネタ&情報まとめ | ニュース
Posted at 2011/03/16 23:59:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 0:08
最後のコメントw
2011年3月17日 3:16
自分達も大変だろうに凄すぎます!

今は物があっても燃料が無く被災地まで物資が運べないと聞きましたが、早く届いてくださいと願わずにはいられません。
2011年3月17日 20:53
確かに長期に渡る耐久性はないだろうが、
今は緊急物資の搬送が確実に出来る道が
確保出来る事が重要なので、よくぞここまで
やり遂げた、と思うべきでしょう。

プロフィール

「艦これ春イベ終了した時より夏イベの為の備蓄が始まる・・・まさかワイ提督が燃料を16万溶かさねばならんとは・・・!潜水棲姫・・・お前は許さん絶対にだ!( ゚Д゚)」
何シテル?   05/15 00:17
2chアニメ関連の板に生息する萌豚にして 若くて可愛い女性声優をこよなく愛する声豚 給料の9割をヲタグッズに費やす基地外 故に何時も金が無い・・・元自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

咲-Saki- アニメ公式サイト 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:57:36
 
咲-Saki- 公式Twitter 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:56:58
 
咲-Saki- PV 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:54:32
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ワンダーフェスティバル2010
その他 その他 その他 その他
バンデン・プラ・プリンセス(写真無くて(-д+)>"サーセン) 10年ほど前に父親から ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親の車。
その他 その他 その他 その他
新作
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation