____
/ \
. / _ノ 肉 ヽ、_\ <種子島は一度
/ (● ) (● ) \ 行ってみたいかも
| //////(__人__)/// |
\ /
編集元スレッド:2ちゃんねる(ニュース速報+板)
【鹿児島】種子島舞台のゲームが人気 “聖地巡礼”で来島者続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348394438/
1 西独逸φ ★ 2012/09/23(日) 19:00:38.72 ID:???0
種子島が舞台のゲーム「ロボティクス・ノーツ」が6月の発売から、3カ月で10万本を売り上げるヒットとなり、熱心なファンがゲームに登場した島のスポットを訪れる“聖地巡礼”が相次いでいる。
10月からアニメ放映も始まることから、観光関係者は「島に人を呼び込む絶好のチャンス」と意気込む。
アニメはフジテレビ系列で10月12日午前1時15分から放映予定。先行試写会が9月29日、モデルとなった種子島中央高校(中種子町)であり、島外からも多くの来場客が見込まれる。
“聖地巡礼”効果を観光客増の追い風にしようと、種子島観光協会は受け入れ準備に奔走中。
山野文隆事務局長(57)は「関連商品やイベントの企画、開発を急ぎたい」と話している。
ソース:南日本新聞
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=43322
14 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:09:34.78 ID:0o1FXBRa0
種子島は行くのが大変だぞ
25 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:29:43.93 ID:ZNzxh0BN0
種子島なんて自分から行くところじゃなくて
漂流した末にたどり着くべき場所だろ
近頃の若いやつの感覚が信じられん
27 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:30:57.20 ID:CM2fBlBY0
ロケットと鉄砲しかねー
6 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:05:21.03 ID:YlX81zXE0
最初から準備してると臭いから
煙たがられる。
たとえば鴨川
46 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:51:30.56 ID:t/QEAfVzO
>>6
だが、後追い過ぎると失敗する
七ヶ浜町とかなw
7 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:05:48.35 ID:XxRK60rk0
そいや前作の舞台は秋葉原だったけど
聖地巡礼とか言われなかったなー
15 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:11:00.83 ID:y7iz5ZQ/0
>>7
元から聖地だからな
19 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:22:15.78 ID:Yh8NEgF8O
>>7
そう言えば、ラジ館に
タイムマシンが刺さってたな
思わず写真撮ったわ
23 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:26:59.48 ID:bUJgvNRG0
>>7
元々オタクの「聖地巡礼」と言うのは、
夏冬のコミケ参加のことだった。
次に、コミケ後の秋葉詣でが「聖地」に加わった。
豆な。
11 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:07:20.08 ID:Sh7ZMRYF0
アンチが必死で売れてないアピールしてたけど
結局10万売れたのかよ
17 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:20:15.84 ID:eTk2fxejP
>>11
しかだろ
72 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 21:23:53.54 ID:mT5K2+VD0
3ヶ月で10万ってゲームでは
そんなに大きくないけど
深夜アニメ的な存在と見れば
かなりでかいわけか
88 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 03:00:47.15 ID:Vd7LLIA0P
3ヶ月で10万売れてヒット扱いとは
日本のゲーム業界もヤバイな
一昔前はヒットと言えばミリオンだったのに
21 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:25:58.89 ID:+S4BQXfS0
アニメを見て好きになった人が行くのなら良いが
放送が始まる前から作られた聖地はどうなのかと
…例えば、鴨川とか
26 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:29:44.41 ID:+p5E/Svw0
これ全く話題になってないけど面白いのか?
カオスヘッドいまいちでシュタゲおもしれーと
思った俺はプレイすべきなのか
33 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:36:42.11 ID:OPUJ8P+h0
ガンヘッドをアニメ化すれば・・・・。
77 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 01:49:54.78 ID:3AD1R21k0
よし!
じゃぁ八丈島は
ガンヘッドで島起こしだ!!聖地巡礼!
35 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:37:49.88 ID:f7ijr41h0
このゲーム面白いの?
40 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:45:41.68 ID:BJ+uq/D80
>>35
前作と比べたらかわいそうな出来なので、
正直聖地巡礼とか起こるとは思わなかった
73 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 01:12:50.04 ID:tKAg8mNh0
>>40
買おうかどうか悩んだけど
買わなくて良かったってことか
37 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:40:12.20 ID:VXOqZwAJ0
あー
あれ売れてんだ
システム自体がよくわかんねーんだけど
カルネージハート系なら買うんだけどぉ?
38 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:41:52.54 ID:aHdpWfBW0
ロケット工学かと思ったらロボット工学か、
色白キャラが本土人で浅黒いキャラのが
地元の子だろうな。
まー、頭のいい離島の子は本土の高校行くけどね。
45 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:50:58.35 ID:6j1OgPmv0
>>38
体験版をやった感じでは、
ロケットのロの字も出て来ないな。
リアル系のバトルロボットストーリー
44 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:50:07.73 ID:3xy6FRBjO
島育ちの女の子に対しては
何か感じるものはあるが…
47 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 19:51:32.98 ID:3laY906x0
通学がスーパーカブのとこか
56 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:11:59.59 ID:rIJgEfrM0
女子高生がスーパーカブに乗って
通学しているのは結構萌えるw
52 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:08:02.90 ID:6tUYoPi/0
ロケット打ち上げ、観に行ってみたいなあ
54 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:09:34.74 ID:VXOqZwAJ0
>>52
元々、そんだけでかい観光資源があるのに
ちょろっとゲーム売れてどうこうって感覚が
俺にはわかんね
まー、いいんだけどさ
94 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 07:46:35.25 ID:P3mWarB00
>>54
だからこそじゃね?
ロケットは資源になるし俺も行きたいけど
オールシーズンで客を呼べる物じゃない。
打ち上げっていうピーク時に客が来るための設備を
オフピークにも維持していく為には、聖地っていう、
時期を問わずに客を呼べるネタはもってこいってもんだ。
57 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:13:28.68 ID:CzCfdupc0
シュタゲは泣いて震えて感動したけど
これって面白いの?
60 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:32:32.16 ID:laddZm/M0
>>57
秋からアニメやるから、
それみてみ。
61 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:35:34.54 ID:ZNzxh0BN0
>>57
シュタゲはシュタゲで、もっと壮大な
敵の全貌が姿を現すのかと思ったら
半径数百メートルで終わっちゃったけどな
62 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:36:31.72 ID:CzCfdupc0
>>60
おk
テレビ持ってないから
ニコ動配信あったら見る
>>61
壮大さは別にいらなかったから
そこらへんは別に
63 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:39:46.53 ID:BJ+uq/D80
今回はJAXAという実在の団体が協力してるから、
そういう点で遠慮があったような気もする。
66 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 21:01:06.84 ID:laddZm/M0
>>63
JAXAがタイムマシン開発してて、
ゼリーマン作ってればよかったのか
64 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 20:47:01.63 ID:U+KFXKew0
種子島は打ち上げがあっても
人が大挙して押し寄せたら
宿泊所がない!トイレもないから来るな!
とか言ってなかったっけ
65 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 21:00:59.88 ID:6j1OgPmv0
>>64
日蝕の時の別の島でしょ。
種子島はけっこうデカいぞ。
高校も何校かある。
68 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 21:14:30.92 ID:kis/IAFo0
ヒコーキ使えば、
JAXA打ち上げ施設の見学をしても
東京から日帰りできるというのは大きい
69 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 21:16:38.19 ID:oqjVOGil0
2日前に完クリしたばかりだから
ネタとしては新鮮だなwww
70 名無しさん@13周年 2012/09/23(日) 21:19:04.38 ID:qVYLiFPK0
どう考えてもアニメ前の・・・
74 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 01:15:20.78 ID:ugjYv9gs0
行きたいけど遠い上に島だから
どう巡ればいいのかわからん
やっぱり飛行機使わないとダメ?
あとは向こうでレンタカー借りるのがいいんだろうか。
秋葉と違ってなんとなく「行った!」って感じがしそう。
あったかいだろうし、冬がいいんだろうか。
83 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 02:36:20.25 ID:+F6GstJpO
>>74
鹿児島から高速船的なのあるんじゃね
76 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 01:42:37.77 ID:83zQteoqO
これカオスヘッドや
シュタインズゲートのシリーズか
アニメのカオヘは意味不明な
夢遊病みたいな話だったが
シュタゲは面白かったや
84 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 02:36:20.87 ID:JGfEGCET0
種子島は我が領土
85 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 02:37:02.43 ID:0VyLc2iP0
対馬舞台にしてゲームか
アニメ作ればいいんじゃね?
日本人観光客増やせるぞ
86 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 02:44:24.33 ID:tlMZV98dO
北千住ラブ全開な虚数霊で、
北千住も町おこしおこししてくれよ
仕事先が北千住だから、
嫌でも毎日聖地巡礼だわ
87 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 03:00:10.23 ID:yJry0Hhp0
鴨川はまだネタになるが下田は・・・
91 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 03:23:06.38 ID:gP98G06y0
ここまで>>1以外に
誰も作品タイトルを含むカキコミなし
シュタゲに比べて話題性が乏しいので
あまり興味がわかないんだよなあ
92 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 03:26:36.55 ID:HMvK8qysO
>>91
はっきり言ってPC版が出てない差はでかいよな
95 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 10:19:29.24 ID:XQXSPoaq0
皆さん鴨川苛めすぎ
2期も出来た竹原のゴリ押しも
思い出してあげて下さい
鹿児島在住だけど種子島は
時間的に東京より遠いです
98 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 10:24:34.37 ID:WWCZrzO2O
ロボティック・ノーツはどうやっても
シュタインズ・ゲートにはなれんだろう。
カオス・ヘッドコースだな。
93 名無しさん@13周年 2012/09/24(月) 03:29:09.83 ID:L0rb8g5wP
独島のゲーム化もしろ
/⌒肉⌒ \. |,_|,_|,_|'、
( ー) ( ●) / ̄ヽ|,_|,_|,_|,_|
/⌒(__人__)⌒::::; 6ヽ|'人_|,_|,_| <種子島観光協会も色々と
| ー' ヾ,__ノ ( ,| 仕掛けてくるみたいですぞ
\ / `´ ゛' ノ
ゝ_人 '' 、
\_/
ブログ一覧 |
新作アニメ情報関連 | ニュース
Posted at
2012/09/24 20:45:55