編集元スレッド:2ちゃんねる(アニメ板)
SHIROBAKO 64箱目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416326380/
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 14:59:12.71 ID:tG1VocgS0
 絵麻ちゃん! 
  
 
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:02:20.66 ID:glzSnEd00
 >>486 
 下端にソースが付いてるのがいいな 
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:12:08.52 ID:Ae/n2G5S0
 >>486 
 細かいなw 
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:19:53.07 ID:Ae/n2G5S0
 >>486 
 生涯年収が一番高いのはメーカーPかもね 
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:27:03.71 ID:1Em2FhH50
 >>486 
 絵麻ナマポより少ない…カワイソス(´・ω・`) 
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:35:13.40 ID:Ae/n2G5S0
 >>486 
 これを見ると木佐が何十万円もするような
自転車乗ってるのが不思議なんだけど 
 やっぱり同人誌で稼いでるのかな 
712: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 17:55:07.86 ID:qxlZVCsG0
 >>486 
 超有名声優でも1000~3000万くらいまでしか
みたことない 
720: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 18:10:11.99 ID:GOYmy99N0
 >>486 
 ゆかりんスゲー 
 後から来る3Dちゃんにみゃー負けるのか・・・ 
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:08:25.86 ID:qof6rM+z0
 >>486 
 学生の平均収入って収入ある学生の
平均収入とか言う落ち? 
 奨学金も収入とか言う落ち? 
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:10:44.52 ID:YR/KCaLb0
 >>501 
 多分親からの仕送り+バイト+奨学金とかも
含んでるんじゃないかな? 
 でもって平均とったらこんなもんなのかね 
507: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:12:32.86 ID:P+qDDnuw0
 >>504 
 なんで含んでいるってわかるの? 
514: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:17:46.21 ID:YR/KCaLb0
 >>507 
 知らんけど、実際普通の大学生でバイトで
103万超えて稼ぐバカはそういない。
税金かかるからな 
 
 でも一人暮らし平均で200ってことは、
それ以外の収入源を考えると、
仕送りと奨学金と考えるのが妥当だろ 
 
 まぁ中には大学生の身分で株のデイトレードやったり、
小説とかだして一発当てたりする猛者もいるだろうが
そんなもん少数だろうから無視できる 
536: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:35:41.48 ID:1Em2FhH50
 >>514 
 自分は中学の時ひょんなことから
株研に入れられそこで株の魅力に目覚めて 
 20で証券口座開いて車売った金とバイト代で
株始めた学生株トレーダーですたw 
 
 参戦早々ライブドアショックで吹っ飛んで
現実の厳しさを痛感したけどw 
542: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:40:55.72 ID:YR/KCaLb0
 >>536 
 年齢が分かるスレをありがとうw 
 ライブドアショックってそんなにでかかったの? 
556: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:48:05.38 ID:1Em2FhH50
 >>542 
 無知で種の殆どを突っ込んで
買えるだけ買ってたからなw 
 
 年齢…あっ…(´・ω・`) 
561: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 15:50:37.63 ID:YR/KCaLb0
 >>556 
 それは・・・・同情するわ・・・・。 
 
 大丈夫!まだまだ現役!ヽ(・∀・)ノ 
722: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 18:14:31.93 ID:xaA85kH50
 >>486 
 フリーターと大学生の差がないのはおかしい 
732: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 18:25:22.80 ID:NDoVtmed0
 >>486 
 (注:税引き前の金額) 
 
 大学生は自宅からか下宿かで違うよね 
 下宿して仕送りとバイト収入あるひとって
確定申告とかするんかな 
745: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で  2014/11/19(水) 18:34:50.27 ID:Vthmzvz70
 >>732 
 バイトの内容による。